• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

長年の疑問

長年の疑問ダルマセリカっていったい何がダルマなのか?


昔も今も、よく分かりません。


Posted at 2009/11/26 22:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2009年11月26日 イイね!

昨日、友達と観てきました

昨日、友達と観てきました←これの一番新しいやつ。(笑)

 三重でやってなかったから、はるばる名古屋まで。






 あえて、予備知識を一切入れずに見に行った為、冒頭15分はしばらく

( ゚Д゚)ポカーン

そりゃそうですよね。よくよく考えてみれば劇場版と銘うったものが、TV版の続編では無い事例など、いくらでもあるのでした。(´・ω・`)ゝ”

 ましてやこのシリーズは、何でもできる裏設定(*1)があるので、作品的にはいくらでもリメイクできるわけです。
 それに、無理に続編作って、冒頭からいきなり前作主人公とヒロインのお墓参りから始まるとかなるよりは、物議をかまさなくていいのかな。

 それにしても、何もそこまで初代のオマージュせんでも・・・と思いつつ、逆にいえばこれならTVを見てなくても楽しめる・・・というか、むしろ何も知らずに観るほうが面白いのかもしれません。


あ、内容はとても面白かったですよ。
念のため。(^^;


 しかし、やっぱり近所でやってないのは辛いですね。レイトショーを見に行った為に、家に帰ってきたのは夜中の1時でした。

 明日は、時間があれば近所の映画館にマイコー(*2)の映画でも見に行ってきます。


*1・・・マクロスシリーズのお話は全て一つの本史の中で作られた映画やドラマなどの劇中劇という設定。例えば、劇場版の「愛・おぼえていますか」は、戦勝20周年記念に作られた映画作品という具合で、後からどれだけリメイクを作っても、物語的に矛盾しないようになってます。

*2・・・マイケル・ジャクソンのこと。何故か一部ではマイコーと呼ばれる。多分、英語発音でマイケルがマイコーに聞こえるからだと思う。
Posted at 2009/11/26 21:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2009年11月26日 イイね!

車輌盗難は続く・・・



またもや車輌盗難の情報です。

お友達のAZUR星人さんのブログで知りました。

今回は関東なので、三重で見る可能性は少ないかもしれませんが、もし何か情報があれば被害者の方へお知らせしてあげてください。

そして、このような出来事を「明日は我が身」と考え、自分の大切な愛車が被害にあわないように、改めて防犯意識を持つことが大切だと思います。
ちょっとの警戒で、被害にあう確立はいくらでも減らせると思うのです。
Posted at 2009/11/26 20:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2009年11月26日 イイね!

水は岩をも砕く

水は岩をも砕く後輩O君が、気を利かせて買って来てくれました。

これを飲みまくって石を砕きます!( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!


結石には、水を飲みまくるのが一番いいらしー
お茶はカテキンがあるからあまりよくないらしいー
市販のお茶は、保存料とかが特によくないらしー

ということで、ひたすら水を飲めと。
Posted at 2009/11/26 12:58:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation