• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

白状します、車の前で45秒悩みました。

白状します、車の前で45秒悩みました。ボンネットの開け方 (。・x・)ゝ

 いやぁ・・・実はジャガーってあんまりよく知らないんですよ~ ルマン走ってたCカーは本でよく見てるんですが、市販車の方はあまり見る機会がなく・・・






 これはジャガーの王道であるXJシリーズなわけですが、このXJのボンネットがフロントヒンジであることや、その中にはV8 3.2Lなどという「お前はランチアか!(*1)」と叫んでしまいそうになるような、どう考えても重厚系セダンに載せるエンジンとは思えない官能的なスポーツユニットが載っている事も、まったく知りませんでした。



 ボンネットの開け方でびっくり、開けたら出てきたエンジンで二度びっくりです。

 このジャガーさんはオイル交換させていただきました。貴重な体験ありがとうございました。

 ちなみにジャガーって、今ではあの世界最安の量販車”ナノ”を作ったことで知られるインドのタタ・モータースの傘下なんですよね・・・


*1・・・イタリアの自動車メーカー ランチア が昔販売していたランチア・テーマ8.32の事。テーマというランチアの高級セダンにフェラーリのV8 3.2Lエンジン3Lエンジン(8気筒32バルブで8.32)を積んだとんでもない名車、いや迷車。ラグジュアリーセダンなのにATを載せるスペースが無かった為にMTだけだったり、オーバーヒートが日常茶飯事だったりと、車としての完成度には疑問符が付くが、エンジンは素晴らしく官能的で今でもファンが多い有名な希少車。元長野県知事の田中康夫氏も気に入って2台乗り継いだとか。
Posted at 2009/11/28 23:46:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2009年11月28日 イイね!

国内トヨタ純正最大サイズ?

国内トヨタ純正最大サイズ?純正20インチ…

凄い時代になったもんですね~
Posted at 2009/11/28 23:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation