• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

新商品とスポンジとツンデレ

新商品とスポンジとツンデレ 話題のニューフェイス登場!

 ヨコハマ印の省燃費スペシャルモデル DNA dB SuperE-spec
 このモデル自体は前からあるんですが、このたびビッグマイナーチェンジが行われまして。

 新開発 特殊吸音スポンジ採用!!

 ・・・なんか、ものすごく、既視感(デジャヴ)とか気にしてはいけない!

 もしかしたら! どこかに同じようなパーツをつけたタイヤがあるかもしれない!

 そんな時はよく見比べてみるんだ! 実はこのスポンジ・・・

取り外し可!

 なんて凄いギミックなんだ!

 「何で取り外し式なのか」という質問に対し、「特許の問題です」との回答があったけど、それは本心じゃないと僕は見るね!

 スポンジ脱着可能ということは、吸音スポンジを装着するか否かを、ユーザーが選べるという事に他ならない!! 個性が多様化し個々人の趣味志向がクローズアップされる21世紀にピッタリな商品だ!

 その他にまだ利点はあるだぜ?

 スポンジが取り外せるという事は、パンクの内面修理が普通のタイヤと同じようにできるという事! スポンジが接着されちゃってるとそうはいかない。

 新型dB SuperE-Specの新装備は、ドライバーにもサービスマンにも優しい親切設計なんです! これはきっとメーカーの隠れた優しさなんですよ! 僕には解ります! 「特許」という回答は単なる照れ隠しであると。

 つまり、先のQ&Aを今風に表現するとこうなるんです。

∩( ´Α`)< 「なんでスポンジ取れるん?」

くっ付けるのは他社が特許もってるから仕方なくそうしたの! 貴方のためにパンク修理をしやすくとか、好みで取り外しできるようにしたとかじゃないんだからね! 勘違いしないでよね!>(´д`*)

 というわけです。



 人類は、また一つ萌えの扉を開けた・・・



 ちなみに、Super-Especって実は、ヨコハマの特許の塊みたいな商品で、地味に凄いんですよ。AIRTEXとか。 
Posted at 2010/05/14 21:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34567 8
9 10111213 14 15
1617 18 19 20 2122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation