• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

花火 と 親子 と 時々 独男

花火 と 親子 と 時々 独男花火を見てきました。

同僚のYさんと、その娘さんが一緒です。

地元民のYさんによる穴場ルートから徒歩で連れて行ってもらったので、渋滞のストレスもなく、打ち上げ会場のド迫力な花火を拝むことができました。

これほど近距離で花火を見るのは、小学生の頃に家族で熊野の花火大会を見に行った時以来ですから、実に20年ぶりです。


花火見物も綺麗でしたが、この歳になると、いろいろな人間模様を見るのも興味深かったりします。

一緒にきた娘さんが、明らかに「花より団子」ならぬ「花火より出店」だったりするのを見て、ああ~確かに自分も幼少の頃は花火そのものよりも、色々な出店が楽しみだったように思えます。

2年前、友人と長野へツーリングにいって、黒部ダムを見物した時も思ったんですが、人間が風光明媚を愛でて楽しめるのは、ある程度の年齢がいってからじゃないと無理なんじゃないかと思います。

これ以上無いというほどの快晴で、澄み切ったダムの湖畔を目の前にして、親は風景を見て、子供は手元の携帯を見ているという家族連れと何度もすれ違いながら、人心の機微に思いふけっていたものです。


話を花火大会に戻しましょう。

久居の夜空に百花繚乱と打ち上げられた数々の花火は、それはもう見事なものでした。

花火が上がっていたのは1時間という短い間でしたが、スタッフKの枯れた心に一時の潤いを与えてくれました。


たまには、こうやってお祭り騒ぎの中に身を埋めるのも良いものですね。





ちなみに




晩御飯を食べて無かった僕は、いつもの所で独りカレーを買って帰るのでした。
Posted at 2012/08/05 00:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
567891011
12 1314 1516 17 18
1920 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation