• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

こいつの前では、どんなタイヤでも静かに感じます

こいつの前では、どんなタイヤでも静かに感じますうちみたいな”緑色の店”じゃ、普通はまず売れないタイヤが入荷。

もちろん、受注品でございますよ。





この車につけます。


しかし何故6本あるのか?


それは、このタイヤ 左右でパターン違うから。(;・∀・) 

その為、スペアが2本必要になるため、計6本。

本当は、87-Rじゃなくて85-Rを5本の予定だったんです。

それで、受注して発注したら、まさかのメーカー販売終了でメーカー在庫なしとか。

おいおい

現行ガタログ掲載品を何の前触れもなく販売終了すなーーー《゚Д゚》ゴラァァァァ


普通は、カタログ表記の横に△マークとかつけて、「在庫なくなり次第終了」とか注釈つけとくもんでしょ。そんな前触れなんにもなかったYo!

これだから競技用タイヤは油断ならない・・・(´・ω・`)

ちなみに、ヴィッツラリー(今は名前違いますけど)は、DLワンメイクでございまして、このタイヤか85-Rを履かないと参戦できません。

それは昔も同じで、僕が参戦していた当時は、85-Rのワンメイクでした。
・・・つまり、如何にこの車が大会スポンサーに喧嘩売ってたかということなんですが。(笑)

そんなわけで、タイヤ注文主であり、かつての僕らのラリー活動のアドバイザー的存在であり、今回数年ぶりにラリーに復帰するI城先生にダイレクトコール。

「もしもしKです。非常に残念なお知らせですが。。。」 I城さん「( ´゚д゚`)エー」

そんなわけで、一晩いろいろと考えたものの、背に腹は変えられんということで、しょうがなく6本注文と相成りました。

組み込みは来週を予定しております。


ちなみに、ラリー本番は今月末。

実はI城さん、数年前に仕事中に神経にダメージを負う怪我をして、一時はMT車の運転すらかなり厳しい状態だったんですが、ここ数年でかなり回復して、MT車もある程度普通に乗れるようになりました。

若い頃の現役バリバリ時代ほどには身体が動かないでしょうけど、それでも僕の父親と同じような年齢でありながら、ラリーにでちゃうんですから、そのバイタリティには敬服いたします。

しかも、今度の場所は群馬っすよ。しかも二日間っすよ。コドラの都合で前泊なしの、当日現地入りっすよ。

僕なら絶対にSS走る前にグロッキーですよ。:(;゙゚'ω゚'):

昔、一度だけ長野戦に出た時、前日の夜出発で、あの車で中央道を永遠と走り、ほぼ不眠のまま本番に突入・・・ ラリーが終了した時には、僕も相方もライフは0でした・・・


僕はもう現地に応援にも行けませんけども、しっかり愛情を込めてタイヤを組み込みさせて頂きます。

・・・しかし、自分の車の時の175/65R14ですら、恐ろしいほどのサイドの堅さだったのに、185/60R15だとどれくらい堅いんだろうか。(;゚д゚)ゴクリ…
Posted at 2013/07/05 21:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2013年07月05日 イイね!

カレーの危機

カレーの危機今日は一人晩飯なので、久しぶりにカレーうどん食べにきたら・・・


いったいどうしたらいいの(´・_・`)
Posted at 2013/07/05 20:28:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 234 5 6
7 8 910111213
1415 1617181920
21 22 232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation