• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

古い車でアライメントを取る前に、ブッシュ類を新調したくなる動画


時は遡って、今年の9月のお話。

同窓会以来に数年ぶりに出会った僕の中学時代の恩師。その奥様の車のタイヤを交換させてもらった時の出来事。

最後のトルクレンチ締めをうちのYさんがやってた時に、その異常を発見しました。



タイヤが動くよ(´・ω・`)


あれこれ覗き込んで、原因はすぐに発見。






ロアアームのブッシュが破断しとりますがな。(;´Д`)


足回りのブッシュに亀裂が入ってる車の入庫は日常茶飯事ですけど(っていうか新車以外は大なり小なりヒビ割れはあります)
完全に破断した状態で走ってきた車は初めてです。(;・∀・)

まぁ、量販車のサスアームは絶対にゴムブッシュを介して繋がっておりますので、長く使ってればそのうち切れます。
万が一切れても、動画のように外れて飛んでいくような事がないように造られているので、走行中に最悪な事態にはならないのですが・・・

左前のタイヤ、他のタイヤに比べて異常摩耗が見られていたので、アライメントがずれてるのかなぁ・・・と思っていたら、まさかのダイナミック・アライメントでした(笑)

ブッシュが介在するサスペンションは、どんなにアライメントをきっちり出しても、絶対にコンプライアスがあるので走行時にアライメントは変動しますけど、ここまで変動してたら、もはや元の静的アライメントをどれだけ合わせても意味がありませんね。(笑)


驚愕なのは、車がこの状態でドライバーはつい最近も高速道路を走っていたという事実。

多少の違和感はあったらしいのですが、それでも80km/h以上のスピードは出していたでしょうから・・・

いやはや、車が凄いのかドライバーが凄いのか。


ちなみに、うちでは整備は手が出せないので、可能な限り早いうちに、どこか伝のある自動車整備工場に入って修理に出してもらうようアドバイスさせて頂きました。
Posted at 2015/12/17 23:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 9101112
13 14 1516 171819
202122 2324 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation