• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

幸せの黄色いセブン

幸せの黄色いセブン今日の夕方頃。

急遽、店に在庫の無いタイヤを、津の系列店まで取りに行っていたとき。

まったり流していたら、自分の横をなんか赤と銀色のナニカが颯爽と駆け抜けて、目の前に現れました。

見た瞬間に解るそのフォルム。まさしくアレはスーパー7。しかも、ナンバーが黄色でボディが赤と銀ってことは、フレイザーのFC-4に違いなく、この地域でソレを見かけたら99.99%くらいの確立であの方しかいない。

ということで、仕事中にまっちーPAPAさんと遭遇しました。(笑)

どうやら、ご子息とドライブのご様子で、助手席にチョコンとかわいい頭が見えていました。(^^

信号でとまったときも、周りの車からの注目度は抜群で、僕の隣にいた車のドライバー(ご婦人ですた)などは、その可愛らしい『パパとボクとスポーツカー』な姿に笑みがこぼれていましたw

そして、そんな「走る家族愛」を付かず離れずストーキングする怪しい男がここに・・・


その後、なにやら怪しい視線を感じたのか、僕の目の前に現れた時と同じように、右に左にと軽快なフットワークで、あっというまに視界から消えてしまいました。(´・ω・`)/~~see you again


それにしても、レーンチェンジ時の車の動きが、もうまさしくフォーミュラマシンやカートのそれで、ヒラヒラと空を舞うように地上を走っていきます。スーパー7が地上の戦闘機とはよくいったものです。


僕も、お金に余裕ができたら欲しいなぁ~
Posted at 2009/06/14 20:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2009年06月13日 イイね!

幸せの黄色いセブン

幸せの黄色いセブン セブンのフロントタイヤを裏返ししてます。

このセブン、僕がよく通る道沿いの家の駐車場にとまっているセブンに似ているなあと思っていたら、まさしくそのセブンでした。


この仕事をしていると思わぬ出会いがあります。
Posted at 2009/06/13 12:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月13日 イイね!

パナソニックのナビ 略してパナビ

パナソニックのナビ 略してパナビた~まや~


昨日は営業時間後にパナソニックさんのナビの勉強会がありました。


今度のストラーダポケットはかなり良さげです。
カタログではわからない操作レスポンスもかなり良好でした。


音楽聞けたりはできないので、ナビ専用と割り切らねばなりませんが、ナビだけならもう昔のDVDナビより快適かもしれません。
特に検索の速さはさすがシリコンディスクなだけあってかなり早かったです。



ナビが無い友達に勧めてみよう。
Posted at 2009/06/13 11:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月12日 イイね!

へたれドラ・コドラのヴィッツチャレンジRd2 in高山 レポートSS3

へたれドラ・コドラのヴィッツチャレンジRd2 in高山 レポートSS3_
_





SS3 『林道・大山線』 ステージ距離2.59km
路面:ターマック ドライバー:スタッフK コ・ドライバー:相方S

ステージ概要;
SS1のリピートステージ
SS1時は完全ドライだったけど、SS3で雨がポツリポツリと降り出す・・・

SS3感想;
 フロントガラスに当たりだした雨に、「雨は降り始めが一番怖いんだ」なんていう某人気車漫画の台詞を思い出して軽くビビル(笑)
 しかし、SS2の失態を取り戻すためにも、何としてもここでタイムを取り返さねばと意気込む。

 コドラ役のS君が「とりあえず2秒アップで」とか、たった2kmのターマックステージで無茶なことをいう。SS1でもわりといっぱいいっぱいだったのに。

 ただ、今回はSS1時と違ってペースノートをロストすることもないだろうし(笑)、なにより一度走ってるんで、SS1でびびってアクセル抜いてしまったところをそのまま踏み抜けば、最低でも1秒は縮められるだろうと目論む。

で、ステージスタート


走行タイム 2分10秒7 クラス2位 クラストップとの差 0秒5

 またしても信じられないタイムがでる。自分のタイム見た瞬間、計測間違えたんじゃ・・・と心配になった。
 今回改めて車載動画見てみてたけど、ステアリングさばきなどはちゃんとしたFFの走らせ方をまったくしてない素人まるだしな動きをしてたりするので、ドラテクで稼いでいるタイムではない。
 おそらく、曲率がほとんどない高速コーナーの連続で、このクラスのパワーでは腕の差が現れにくかったことと、なによりターマック一本にしぼったタイヤ選択をしたこと。(高山といったらダート林道というイメージがあるためか、他の車はかなり山が残っているタイヤを使用していて予想以上のハイスピードステージに苦労していたみたい)コースと車の相性がぴったしあったことで、ただのド素人ドライバーをこんなタイムに押し上げたんだろうというのが、僕とSの見解である。

 とはいったものの、好タイムがでてくれたおかげでSS2で開いてしまった他との差を少しばかり埋めることができた。コドラは冗談で2秒アップなんて言ったらしいが、まさか倍の4秒アップするなんてお互い思ってなかった。あとはSS4をなんとかもう少しマシなタイムで走りぬいて、SS5からのバトンを相方S君に渡せば、僕の仕事はほぼ終了である。

 しかし、やはりスタッフKは基本的に素人。腕の差がはっきりと出る次のダートコースで、とんでもないタイムを出してしまうのだった・・・

 SS3走行終了時点 クラス順位 8/15 ↑4ランクアップ

SS4へ続く

 
Posted at 2009/06/12 13:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素人ドラのラリー参戦記 | 日記
2009年06月12日 イイね!

ブルーレイが当たる!

ブルーレイが当たる!・・・かもしれない、そんなキャンペーンはじまりますた。

詳細は、相変わらず動作の重い(笑)ヨコハマタイヤのオフィシャルサイトを見て頂くとして・・・

実は例年行なわれるキャンペーン、わりと競争率が低いんじゃないかと思えるところ(前にうちのお客さんがマカオ旅行当たってますた)があるので、お盆前にタイヤを替える予定の有る人なんかは、最寄のキャンペーン対象ショップで対象商品買って、きっちり応募するとブルーレイとかあたるチャンスかも~


ちなみに、スタッフKはブルーレイディスクは持っていますが、ブルーレイを再生する機器をもってなかったりします。(笑


そろそろPS3でも買おうかなぁ・・・
Posted at 2009/06/12 11:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 234 5 6
78910 11 12 13
14 151617 18 1920
21 22 23 24 25 2627
282930    

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation