• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

10 YEARS AFTER

10 YEARS AFTER 僕が休みの間に、店長と後輩O君が作ったADVAN dBのPOP


 左のPOPを後輩O君が、右のPOPを店長が作ったようなのですが・・・





左のPOPをよく見てみると・・・


 ・・・(ノ∀`)アチャー

 この文言、僕がdBの予告POPで書いた台詞そのものなのですが・・・、O君はこの元ネタを一切知らずに書いています。(笑)


 実はこの台詞、知る人ぞ知る壮大な死亡フラグだったりするんですが。(爆)

 ま、でもあれですよ。朝のニュース番組のアイキャッチにカウボーイビバップのtank!が流れても、もやもやするのは僕のような人種だけで、一般の人はただのBGMとして聞き流すわけですから、この台詞だって普通に「10年戦える自信作」と捉えてくれるはずなんです。

 ということで、もしこのタイヤの宅配があったら届ける人にこう言ってあげましょう。

 あれはいいものだーーー!!!

Posted at 2009/07/24 12:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2009年07月23日 イイね!

22インチ~

22インチ~今日は外注で22インチ入れ替えしました~

こんなサイズがハリアーに着く時代です。恐ろしいですね~

うちは作業員以上に機械が優秀なので(笑)組み換えはさほど苦労しませんが、絶対的な重量による腰への負担は如何ともしがたいですね。
一人でリバースの22インチを台の上に乗せるのは命懸けです。色んな意味で(笑)
Posted at 2009/07/23 13:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2009年07月20日 イイね!

コペン進化論

コペン進化論本日まぁ君コペンさんが遊びにきてくれました♪


一月ぶりくらいなんですが、なんかまた更に大きく進化していました。


このままいけば近い将来、直立歩行くらいするんじゃないでしょうか(笑)

Posted at 2009/07/20 12:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2009年07月19日 イイね!

オラが校歌は8キロバイト/秒

オラが校歌は8キロバイト/秒 小学校の時は、伊勢の海から吹いてきて
 中学校の時は、四五百の森かげが花新しくて
 高校のときは、東に宇治の翠巒があったりして
 とまぁ、小中高の12年間校歌の歌詞に松阪の二文字が入らなかったことはない超ローカル青春時代を過ごしたスタッフKです今晩は。

 県民はおろか市民ですら限られた地区にしか解らない超ローカルネタを冒頭に持ってくるのは自分でもどうかと思った次第なんですが、この胸に響いたノスタルジーな感覚は全国共通だろうと。


 さて、当店にこの夏の新型メモリーナビであるストラーダポケットがおいてあるのは、先日ブログでも語ったばかりですが、このナビのワンセグチューナーがなかなかに高性能でして、当店のデモ機でいつもワンセグを受信しておるのです。

 そんでもって、今日もいつものようにワンセグ放送を流していたのですが、ある時なんか聞き覚えのあるメロディーが流れてきました。それは10年前に通っていた、高校の校歌でした。

 在学時ですら古臭いと思っていたアナクロなメロディを、その10年後に最新のナビで最新の放送媒体であるワンセグ放送で聞くという事象に、ちょっとした科学的浪漫を感じながら、10年前の学校生活を思い出していました。

 高校生活最後の夏、母校が県大会決勝戦まで行ったあの夏の日、僕の記憶に残っているのは朝からガンガンに冷房のきいた教室で受けた大学模試であり、ポケットラジオで試合中継を聞いていた試験監が試験中黒板に書いた2-1の試合結果であり、母校の試合中継を1度も見ることが無く終わった高三の夏の日でした。
 だから、この時同じ高校で野球部でライトで4番を任されていて、何故か今は同じ会社で働く同期のI君が持つ平成13年7月29日の記憶とは、同じ学びやで同じ夏を生きた者とは思えないほどの隔たりがあるのです。

 しかし、寒々しい夏に鬱々とした青春を過ごした僕も、彼らと同じ校歌を歌えるという唯一つの点において、勝手に仲間意識を持つことができるのです。向こうからしたら迷惑な話でしょうが(笑)
 古臭い歌の力は偉大ですね。今も昔も変わらず・・・いや、今回64Kbpsのデジタルデータになりましたがその本質は不変で、僕のようなちっぽけな人間の想いを受け止めて、沢山の人々の想いも受け止めて脈々と受け継がれていくのですから。


 そんなわけで、この夏こそ母校の校歌が甲子園に鳴り響くことを願って、平成生まれの後輩さんたちに心からのエールを送る昭和生まれのスタッフKでした。
Posted at 2009/07/19 20:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2009年07月19日 イイね!

ADVAN dB 装着

ADVAN dB 装着当店装着第一号は現ラインナップでは最大サイズの225/45R18です。


組んだ感じとしては、やはりしなやかさが印象に残りました。同サイズのタイヤの中では組みやすい方でしょう。

dBとしては初めて方向性が無くなったので、組む時右左を意識しなくていいのもいいですね(内輪ネタ)

新人の時にうっかり左用を四本作ってしまったりなんてことも、今となっては遠い思い出です( ´ー`)
Posted at 2009/07/19 11:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 34
5678 910 11
12 13 14 1516 1718
19 202122 23 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation