• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

お昼は久々の

お昼は久々のCoCo壱(・ω・)/
Posted at 2009/10/31 14:25:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2009年10月30日 イイね!

猫足

猫足宿題が一息ついたので、後は店でやろうと思い寝ようとしたが、カフェイン取りすぎちゃってまったく眠れないので、こんな夜更けにも関わらずブログなどをしたためてみるので候。

 本日(29日の方ね)、タイヤを交換頂いたお車のリアサス~

 いやぁ~なんとも凝ったつくりをしています。


 これは、そのフットワークが猫足と表現されるプジョーの、特に凝った足回りをしているフラグシップであるところのプジョー407のリアサスです。

 今回、こちらのお車に最新のADVAN dBをご成約いただきました。

 ま、僕はずっとステップWとにらめっこしてたので、実際に商談してたのは後輩O君であるのですが(笑)

 この夏に早くもこのタイヤをご装着頂いたお客様から、先日のローテーション時に絶賛されたADVANdB。(その時の事も、また後日ブログに書きます)
 果たして、独特の足をもつ407のユーザー様にはどう評価なさるでしょうか。

 うちでは4本お買上げの方には、初回ローテーション無料券を付けさせてもらってるので、次回ローテーションの時にその評価を聞いてみたいと思います。


 さて、寝よう。( ・д⊂ヽ゛ 眠くないけど寝ないと明日が辛い。
Posted at 2009/10/30 03:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2009年10月29日 イイね!

パヤパヤって何だろう

パヤパヤって何だろう ちょっと宿題やろうと思い、そのBGMにとCDラック眺めてたら目に付いた懐かしいCD

MI-KE

 僕はこのユニットの代名詞的な有名曲であるところの、「想い出の九十九里浜」って曲のメロディーラインが大好きで、よく口ずさんでたんですが・・・よくよく考えてみると

 パヤパヤって何なの?

 ググって一番最初に出てくる解釈では、どー考えてもこの歌の歌詞にあわないし。

 そして、いろんな曲を検索一つでフルコーラスを聞けてしまう(社会倫理的に良いか悪いかはこの際おいといて)このネット隆盛時代、改めてフルコーラスで聞くと、いろんな有名曲の題名を羅列しまくってるんですね、この曲の歌詞って。大人になってから気付きました。

 ちなみに、こんな曲です。



 まぁ、歌詞に使われている曲がだいたいわかる25歳の僕もどーかしてるとは思いますが、こんな歌詞にした作家もどーかしてると思います。いったい何がしたかったんだろう(笑)

 この曲が流行った当時の記憶があまりないのですが、この時代はこ~いう一種の回顧ブームがあったんでしょうか?

 ちなみに、MI-KEの曲で昔の曲名を羅列するのは、これだけじゃないんですよね~

 ま、とにかく
一番萌えるのは村上遙。異論は認めない。
 ということで、よろしくお願いします。
Posted at 2009/10/29 23:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2009年10月29日 イイね!

忘れ~ない♪(あの技術) 忘れ~ない♪(あの価格)

なにやら、日産が次世代のCVTを開発したそうですよ。

 なにやら、CVTに世界初となる副変速機を採用したのだとか。


 しかし、日産で世界初のCVTとなると、ど~しても忘れる事ができない技術があります。

日産エクストロイドCVT

 まぁ日産が開発したというと語弊があるんですけど、世界で始めて量産化して市販車に搭載したのが日産だということで。

 プロジェクトXでも取り上げられた、夢のCVTだったんですけどねぇ・・・

 V35のスカイラインと、Y34セドリックだけで終わっちゃいましたねぇ・・・

 技術は確かに凄かったんですが、いかんせんコストが。(あと、噂によるとエクストロイドCVTに無くてはならない専用オイルが、カナダなどの極寒の地では使えなかったのが世界戦略で拡販できなかった要因の一つだったとか)

 まぁ、当時としてはスチールベルト型のCVTは大トルクには対応できなかったので、エクストロイドCVTの必要性があったんですが、今ではベルト型も進化をとげて大トルクに対応できますし。

 おそらく10年後くらいに、壊れちゃったら修理に難儀する部品ベスト5には入ってそうな気がします。
(今で言ったら、ユーノス・コスモの20Bとか、アルシオーネVXのエアサスとか、AZ-1のドアのダンパーとか(これはまだ在庫あるのかな))
Posted at 2009/10/29 22:03:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2009年10月29日 イイね!

お泊まり

お泊まり今日中には全部終わらなかったので、お泊りです。

拙者の訓練用に生贄に奉げられている提供されている、弊社社員の車で納期には余裕がありますれば、あせらずじっくり確実にやっていく所存。(´・ω・`)ゝ”

チキンな拙者は今日は全てのアンテナを仮止めしたので、明日はその本止めと、鬼門のバックカメラ取り付けでござる。

後はだいたい終わっているので、完成までそれほどかからないはずなのですが、はたして・・・

Posted at 2009/10/29 20:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation