• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

黄金のmap

黄金のmapmapです。

 ヨコハマのミニバン専用タイヤです。

 でも、何かが違う。ラベルが黄金色に輝いている。

 実はこれ、map-Cというカタログには載ってないタイヤなのです。

 なにしろゴールドのラベルを身にまとっているわけですから、その力はものすごいです。

 通常のmapが繰り出すパンチはせいぜいマッハ1ですが、この黄金のmap-cが繰り出すパンチは1秒で地球を7週半してしまいます。

map-Cはこの世界に12本しかありません。

 そのうちの1本がいまここに・・・




すいません、嘘です。


 本当はこれ、ハイエースやキャラバンなどのVAN向インチアップタイヤなんです。
 これらのVANのタイヤに必要な109/107Lの荷重指数に対応して作られており、インチアップをした常態のままで車検が受けても(法的には)大丈夫というタイヤです。

 サイズは215/60R17なのですが、同サイズの普通のmapよりかなり重め。構造材がまるで違うことがわかります。


 200系ハイエースなどで、ほどほどにドレスアップしてみたい方などにお勧めでございます。

Posted at 2009/10/19 13:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2009年10月18日 イイね!

管理者には解るまい

管理者には解るまい「サーバーでエラーが発生しました」

 このたった1行の残酷な1文の前に、いったい幾人の涙が流れたかを・・・






 今日、在庫管理を行うシステムがダウンしてますた。原因は中央側にあり、中央は日曜は休みであるので、電話したところで対応できる人は誰もいないわけで、末端の僕らにはどうすることもできませんでした。

 そして、このシステムが突然前触れもなく日曜にダウンされると、うちの業務にとって致命的なんですよ・・・詳しくは書けませんが・・・
(使えないことが前もって解っていれば、ある程度対策がうてるんですけど)

 そして、こんな日に限って、在庫関係のトラブル発生。


 こんなトラブル滅多にないのに、よりにもよって滅多にないシステムダウンの日に、対応するには管理システムが絶対に必要なトラブルが起きるという・・・この確率どんだけー(;´Д`)


 今、宝くじ買ったら当たるんじゃないかしら。

追記:
原因はサーバーメンテナンスでした。
しかも、事前連絡も出されていたようです。

つまり、こちら側の連絡ミスでした。orz
Posted at 2009/10/18 19:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2009年10月18日 イイね!

悲しくてやりきれない

悲しくてやりきれない歌手の加藤和彦さんがお亡くなりになりました。


 フォーク・クルセダーズのメインメンバーとしての活躍が、一番有名でしょうか。


 僕が一番最初にこの人の曲を聞いたのはご多聞に漏れず「帰ってきたヨッパライ」であり、そのイメージが大変強かったので、その後に聞いた「悲しくてやりきれない」「イムジン河」などは、イメージとのギャップに驚いたものです。

 「あの素晴らしい愛をもう一度」は、もはや説明するまでもない名曲ですね。
 あの爽快なテンポのイントロと、それに続く清んだ歌声。今でも、ラジオなどから流れてくると、ついつい口ずさんでしまいます。

 その他、この方は数々の楽曲を提供しており、その中には今でも歌い継がれる曲もあります。
 中でもベッツィ&クリスの「白い色は恋人の色」なんか至宝の名曲だと思うんですが、ここでこの辺りを語っても、みんカラユーザーにはあまり伝わらないような気がしてならないので(笑)、今の若いみんカラユーザーも大部分が解るであろう、加藤和彦氏と妻の故・安井 かずみ氏が作詞・作曲を手がけた伝説の名曲をここに紹介し、氏の偉大さを少しでも伝えることで故人の冥福を祈りたいと思います。

 小学生の時分にこの歌と出会い、僕がコチラの世界に転げ落ちるきっかけとなりました。あの最後の5分間のためだけに買ったLDが今も家にあります。(笑)
  ちなみに、この歌が生まれたのは1984年。僕の生まれた年も1984年。

 作曲:加藤和彦
 作詞:安井かずみ

 歌:飯島 真里


 ・おぼえていますか



 きっと今頃、天国で奥様とまた一緒に曲作りを楽しまれていることでしょう。

 やすらかにおやすみください。

 合掌

Posted at 2009/10/18 00:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2009年10月17日 イイね!

肉食からの巣立ち

肉食からの巣立ち塩胡椒にスダチをかけてあっさりいただいきました。

主に野菜を。


肉1に対し野菜を3はとらないと胃が受け付けません…

野菜野菜野菜肉野菜野菜野菜肉野菜って感じです。

もう歳ですね。



タマネギが美味い(・ω・)/
Posted at 2009/10/17 20:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2009年10月17日 イイね!

今日の晩御飯シリーズ

今日の晩御飯シリーズ松阪牛の焼き肉…


さすがに胸焼けが厳しく、見るだけでお腹いっぱいです…(´・ω・`)

何故こんな日に限って


Posted at 2009/10/17 19:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation