• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

オデッセイ全塗装1台で約750万円也

オデッセイ全塗装1台で約750万円也自動車新聞見てたら、なんだか面白いニュースがあったのでー

【京セラ】 自動車用塗料に人工宝石

オパールって、僕の好きな宝石ベスト5には入るくらいお気に入りの宝石なんですよねぇ~ まぁ貧乏人なんで実物なんてもってやいませんが。
昔、博物館かなんかで見た、太古の生物の化石が半分オパール化したものがあって、あれは本当に欲しいと思いましたねぇ~ 多分億はくだらないでしょうけど・・・

で、そんなオパールにも人工モノがありまして、今回その人工オパールを塗料に混ぜて塗装することに成功したんだとか。

最近クリスタルをボディに貼り付けるってのが巷では流行っているみたいですが、人工とはいえ本物の宝石が直接塗装されているなんて、とんでもなくゴージャスですよねー。

ただし、1台塗るのに750万円かかるそうですが。

ま、僕ら庶民には縁の無い話です。(笑)


ちなみに一番好きな宝石はアレキサンドライトです。
理由は簡単、名前がカッコイイから。(爆)

Posted at 2010/01/25 00:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2010年01月24日 イイね!

車輌盗難情報

この記事は、車が盗まれました。について書いています。

また、みんカラユーザーさんの大切なお車が盗難にあわれてしまったようです。
詳しくはリンク先をご参照下さい。
三重ナンバーのスカイラインのようです。

大切に乗ってきた車が、理不尽に奪われる怒りや悲しみはいかほどでしょうか・・・

微力ながら、少しでも情報を広める為に協力致します。
Posted at 2010/01/24 01:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2010年01月24日 イイね!

みんカラさん、黒字達成してたんですねー

みんカラさん、黒字達成してたんですねーSNS「みんカラ」が初の単月営業黒字 カービュー

みんカラさん、昨年12月にサービス開始初の黒字達成だそうで。
まずはとにかくおめでとうございます。

この手のサービスで黒字を達成するのって、本当に難しいんですよね。古今東西、あらゆるサービスがさまざまな企業から提供されてきましたが、その殆どは採算が取れずに消えていったことを思えば、営業利益を出せたというのは驚異的な事です。

僕が初めてみんカラをやり始めたのは、まだ学生だった2005年の春で、今からもう5年ほど前。
あの頃から、いろんなサービスが増えたりして、それに伴いユーザーもどんどん増えてきた感じがします。
元々、特定の車好き同士で、お互いが個人で作ったWebサイトのBBSなどで情報の交換をしていたので、最初はブログってのに凄く違和感があって、どちらかというと敬遠していました。

でも、あれから5年・・・もうブログ無しでは車道楽はやっていけません。(笑)
なによりWebサイトを個人で管理する事に比べたら、ブログの維持はものすごい楽です。

そのおかげで、今までネットの世界にきてなかった車好きの方々を呼び寄せることに成功したのは、立派な功績だと思います。(みんカラやる為にパソコン買ったという車好きな方を1人知ってます)

まぁ、数が多くなれば今まで問題じゃなかったことが問題になるのも世の常なんですが、それもちゃんと解決策を考えることもできるわけで。


そんなわけで、みんカラさんにはこれからも頑張って全国の車好きが集まる大切な場を提供していただきたいなぁ~と。
Posted at 2010/01/24 01:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2010年01月23日 イイね!

VELLFIREをベルファイアって書いたら、店長に( ´゚д゚`)←こんな顔されますたの巻 

VELLFIREをベルファイアって書いたら、店長に( ´゚д゚`)←こんな顔されますたの巻 先日、うちの店長に
「もう『スタッフKのカレーブログ』にしたら?」
とのお言葉を頂戴いたしまして、改めて自身のプロフィールを見つめなおしたところ、そういえばうちは一応タイヤ屋ブログだった事を思い出し、目が覚めた思いでございます。


というわけで、今日はまともなタイヤ屋ネタです。

今回久々に大きな商談が決まりまして、昨日はその作業に没頭しておりました。
その作業とは、納車されたばかりのヴェルファイア(V6モデル 6人乗仕様)に、車高調の装着とアライメント調整、そして20インチの高級アルミセットの装着でした。

画像に写っている店が明らかに当店と違うのは、足回りの作業はうちの某系列店で行ったからです。規約的に名前は伏せますが。(笑)
というのも、うちにはアライメントテスターが無いので、アライメント調整が絡む作業は必然的にこちらに外注になるのです。で、今回は時間的に余裕も無かったので、足回り作業はまとめてここでやってもらいました。(いつもはアライメント調整だけお願いするんですが)

実は、ここは当店の初代店長が現在いるお店で、その技術力は信頼できる確かなものなのです。走りに拘りを持つ方で、アライメント調整に興味がある方は是非このお店に相談してみてください。・・・規約的に名前は伏せますので場所の特定は勘でお願いします。(笑)


ちなみに、僕自身もちょこっと作業してるんですが、今回一番大変だった作業はといえば、
『絶対に事故っても事故られてもいけない松阪-伊勢間の往復運転』
であった事は言うまでもありません。(笑)
お客様の大事なお車を壊したとあっては、たとえ事故過失0であったとしても、言い訳できませんからね。
もう、赤信号で停まってバックミラーに後続車が迫るたびに「お願いだから今だけは追突しないで~!!」って心の中で叫んでいました。(爆)


そんな苦労(?)のかいあって・・・



とてもエキゾチックな艶姿のヴェルファイアができあがりましたよ~♪

Posted at 2010/01/23 23:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation