• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

勘違いの悲劇

 前回のブログを書いた時、僕はとんでもないミスを犯していた事に気づいたのでした。それは・・・

 ブログ書くまで、高山戦は12日だと思い込んでて、休みもその日で申請してたことに。(;´Д`)

 なんでそんな1週間ずれた勘違いしていたのかは、もはや迷宮入りの謎なんですが、今回この大ミスで非常に重大な問題が発生してしまったのです。

 6月19日は・・・店長のご子息が幼少の頃から続けている空手の引退試合が行われる大会の開催日だったのです。
 当然、店長はその日応援にいくために、お休み申請してました。

 うちのスタッフは僕と店長の二人だけになっているので、同時に休む事はできません・・・ 他部署から人員の応援はしてもらえるのですが、店の本スタッフが一人もいない状態には出来ません。

 そんなわけで、どちらかが6月19日を諦めねばならない状態になってしまったのです。(´・ω・`)

 常識的に判断すれば、ここはありえない勘違いをしてた僕が身を引くべきなのですが・・・ 
 どうしても、もう一度高山を走りたくて、そして今回が最後のチャンスになるかもしれなくて・・・

 どうしようと悩んでいると・・・

 店長が19日の休日を譲ってくださいました。。゚(゚´Д`゚)゚。

 店長、誠に申し訳ございません。m(_ _)m

 お土産に優勝トロフィーとかは無理ですが、何か美味しいもの買ってきます。
Posted at 2011/05/25 11:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 素人ドラのラリー参戦記 | 日記
2011年05月23日 イイね!

6月19日は素人ドラのラリー引退日

6月19日は素人ドラのラリー引退日 震災の影響で、開幕戦の蓼科が延期になり、事実上の2011年ヴィッツチャレンジ開幕戦となった、6月19日の高山戦ですが、このラリーで僕たちはとりあえず引退します。

 引退などというと、うちの元後輩が
 「Kさん、引退っていうのは毎日のようにガッツリ打ち込んで人が使う言葉ですよ? Kさんはラリーに何回出てるんですか?」
 などと言うものですから
 「うーん、2008年から数えて、年平均2回(笑)」
 と答えたら
 「そんなんで引退なんていったら、本気でやってる人に怒られますよ!!」
 と怒られました(笑)

 ということで、引退という表現は撤回して・・・

 高山戦を最後に、僕らはラリーを撤退します(笑)

 理由は双方ともにあり。
 僕は”自分の中で一番やりたい事”に時間と資源を集中させるため。あと、仕事の都合でいつまでも日曜休みをもらい続けるのも、いろいろ難しくなってきたのもあるし、毎回土曜の夜からほぼ徹夜状態のラリーが体力的に辛くなったのもあるw
 相方の方は、ちょっと前かサラリーマンから学生にクラスチェンジ(笑)したため、そそろそろ経済的に厳しいだろうと。

 そんなわけで、ろくに練習もせずに、本番の日だけ、にわかラリードライバーとして走り続けた(笑)3年間とちょっとでしたが、来月でとりあえずの終止符をうちたいと思います。


 はたして、グラベルの万年ブービーは脱出できるのかw

追記:
僕のミスでどえらいことに・・・ 
Posted at 2011/05/23 13:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 素人ドラのラリー参戦記 | 日記
2011年05月21日 イイね!

最後の戦いにむけて

最後の戦いにむけて実は、かなり前からウィンドウォッシャーが動かなくなってたヴィッツ。

普通の車ならともかく、グラベル走るラリー車両のウォッシャーが動かないってのはわりと致命的で、去年はペットボトルに水いれて手動ウォッシャーしてました(笑)

んが、まぁさすがに不便だということで、直すことにしました。

昨日は休みだったので、車両を保管してるガレージで、どこが壊れているのかのチェック。
事前にポンプがうんともすんとも動いてないのは解っていたので、どこかが詰まっているとかではありません。

コネクタのところまで12Vは来ているようなので、恐れていたハーネスの断線ではないようでした。(実はホイールハウス内の泥除けが破壊されてるので、ハーネス断線しててもおかしくなかったんですよw)

ということで、ポンプが壊れているようです。




さっそく、部品商さんに注文を入れておきました。納期が月末なので、なんとか間にあいそうです。
定価3930円(税抜) 純正部品なので割引ほぼなしです・・・

昔の車屋さんとかなら、こーいうのもポンプそのものを分解しちゃって直しちゃうんでしょうけど、技術も知識もない僕にはアッセン交換しかできません。
Posted at 2011/05/21 18:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 素人ドラのラリー参戦記 | 日記
2011年05月20日 イイね!

今日のお買い物

今日のお買い物液化炭酸ガス
ボンベごと買取 (耐圧試験付き)







この夏は、一家に一台炭酸ガスですね。

これで、いつでもシュワシュワのビールを作ることが!! ・・・いや、作りませんけど。


ちなみに、このガス&ボンベよりも、これに繋げるヒーター付きレギュレーターの方が高価だったりしました(;´Д`)
Posted at 2011/05/20 20:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2011年05月20日 イイね!

カレーじゃない

カレーじゃない 普段は仕事をしている日なんですが、今日は休みでした。

 で、ちょっと買い物で一志IC付近まで行く用事があったので、その帰りに、前々から気になっていた、とんかつ屋さん「馬の背」に行きました。

 しかし、なんとよりによって定休日でした。orz
 事前に場所は調べていましたが、定休日までは調べていませんでした。
 っていうか、普段の休みの水曜日だったら、飲食店は定休日の可能性が非常に高いので事前に調べたりするんですが、金曜日が定休日ってあまり聞かないので油断していました(;´Д`)


 しょうがないので、ランチを食べたら行く予定だった久居のホームセンターに先に向かって買い物をして、そこからガレージに向かう途中にある中華(?)料理屋さんで遅めの昼食をとりました。

 ここは以前に一度だけ食べたことがあるんですが、今回もその時頼んだのを同じメニューにしました。

 ラーメンは、いつも個性が強い味のものばかり食べていたので、たまには素朴な炒飯とラーメンも良いものです。

Posted at 2011/05/20 13:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34567
891011 12 13 14
1516171819 20 21
22 2324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation