• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

響いてくるのに…

響いてくるのに…今日は休み前の火曜日!


僕らにとって一般職の方々でいう週末は火曜日が相当するのですよ。



特に、この季節は日も長いし、正直体力的にあんまり疲れないので、仕事終わってからでも真夜中までプライベートガレージタイムと洒落込めるわけです。




そんなボーナスタイムとも言うべきナイトシーンの前に、腹ごしらえとやって来たのが、幼少の頃はよく行った近所の中華系ファミレス。
ここき来るのはめちゃくちゃ久しぶりなんでが、この暑さで冷やし中華が食べたくなりまして。



それでお目当のメニューはすぐ目の前にあったんですが、驚いたのがその隣に





こんなのが。



何故?!


どうして?!


何でこのタイミングで

サミットのサの字もつけないのか?!


めちゃくちゃ響いて来るのに。

伊勢志摩感響いてくるのに。



慎しみ深いんだなぁ(´・_・`)





まぁそんなわけで




いただきます。(・ω・)ノ




…いや、その、なんですか。
僕はかた焼きそば系は好きじゃないんですよ(´・_・`)







Posted at 2016/05/24 19:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月19日 イイね!

響いてこない






たまたま寄った某ハンバーガーショップで、こんなのがあった。


偶然にも、今日から発売開始だとか。
















でも、買いはしなかった。(´・_・`)



だって、高いだけで、特別感が何も伝わってこないもの。


サミットも伊勢志摩も何も連想できない、サミットにかこつけた、ただのとってつけたようなでっちあげ限定メニューでしかない。

何も本気が伝わってこない。便乗感しかない。

せめて、サミットならではの、何かがあれば面白みがあったけど(参加国の数だけ何か乗ってるとかでもいい)

こんなコストもアイデアも惜しんだような便乗商品が、消費者の心に響くはずがない。



毎回、チラシの季節が来るたびに、とってつけたようなでっちあげチラシ限定メニューを考えている僕だからこそわかる(´・_・`)


つまりは同族嫌悪である。



企画にコストがかけられないのは、どこも同じだなぁ…

この国の未来はどこへ行くのだろう
Posted at 2016/05/20 13:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月02日 イイね!

桃太郎だよっ!

る陽気な春の昼下がり、店にこだました1本の電話

受話器をとってみたならば、タイヤの在庫のお問い合わせで

「235/35R19のタイヤ無いですか?」

と。

うーん、大都会のお店ならまだしも、うちのような田舎のお店ではこのサイズを在庫で持ってるのはナカナカ・・・

長年の経験から、多分この問合せはバーストレベルのパンクだなぁと察して色々聞いてみたらば、ご名答。

在庫に無いサイズは取り寄せ対応となるのですが、こういったパンクやバーストっていう今すぐ何とかしないといけない、のっぴきならない状況ってのは多々あります。
(っていうか、うちはこういうケースが少なくありません。今月これで二度目でした)

レアサイズも、いつでも在庫できれば良いんですが、昔と違って流動在庫には非常に厳しく管理しなくてはいけない現代(セリアル問題もあるし)、こんな月に1回でるかどうかっていうサイズは手元に置けません。

だからといって、その間をテンパータイヤで過ごすのも危ないので、そういう場合に提案できるサービスを、弊店独自に考案して用意しているのですが、このサービスを受けるにはある一つの絶対条件があるのです。

それは、取り寄せたタイヤを交換するのに再び来店出来る事。

つまり、実質的に地元(最低限県内)のお客様にしか適用できないサービスなんですが、そこを聞いてみると

「今から岡山に帰る途中なんです」

300km離れてた(´・ω・`)ダメダコリャ



しかし、多分うちには藁をもすがる思いで電話をかけてきているはず。


うちはタイヤ屋。


整備工場でも鈑金屋でもないし形だけは大企業だから、やらない・出来ない・やれない車関係の仕事は山ほどあるけど


タイヤの事だけは諦めちゃ駄目だ。(`・ω・´)

これを見離したら、タイヤ専門店の看板が泣く。


そんなわけで「何か手を考えるので連絡先を教えてください」と番号を聞いて受話器を置いたのです。


それからスタッフKが色々とかけずりまわっていたところ



我を呼ぶバイト戦士の声(´・ω・`)?



表に出てみると、後輪が完全にバーストした岡山ナンバーの車が!



どうやら、一刻の猶予も無く、僕を信じてフライングで来ちゃったようなんです。


夢を信じて生きてゆくのは良くても、僕を信じて生きてゆくのは止めた方がいいのにと思いつつも、来ちゃったものはしょうがないと、頭の中に生まれかけていたプランを高速で纏め上げて、矢沢永吉に似たダンディなお客様(以下、矢沢さん(仮名))に提案してみました。



そして、15分後・・・










いやぁ、良かったですね。


お客さんの車のトランクの中に

偶然、この車に使える純正サイズの鉄っちんホイールが2個入ってたんですから!!!

偶然入ってたんですから!!!!(大事な事なので二度言いました)



そんなわけで、バーストしたタイヤとバースト寸前のタイヤで300kmの道のりを帰る事を余儀なくされていたお客様は、安くは無いけど状況考えたら高くもない最低限の出費で、(見てくれはともかく)安心して帰路につくことができたのです。


お別れの時、矢沢さん(仮名)とその奥様から「助けてくれてありがとう」と、こんなものを頂きました。





KI★BI★DANGO





そうか、あの矢沢さん(仮名)は桃太郎だったんだ・・・


きっと、秋田の鬼を退治した帰りだったんだな。







キビ団子は、この後スタッフが美味しく頂きました。



おわり
Posted at 2016/05/02 22:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2016年05月01日 イイね!

兄と姪と私

ある日の兄弟の会話





最近、姪(0歳3ヶ月)がかわいい。(´・ω・`)
Posted at 2016/05/01 22:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2016年05月01日 イイね!

春夏




真白い素肌に 汗が流れる~


嗚呼


夏かしら?(´・ω・`)




もうね、作業してたら暑くて暑くて


汗が止まりませんよ。







さすがに、そろそろ。。。













全身ヒートテックも潮時かな。




原大輔は「季節の変わり目」を「貴方の心」で知りますが




スタッフKは、季節の変り目をヒートテックが要るか否かで知るのです。(`・ω・´)ドヤッ

Posted at 2016/05/01 20:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
891011121314
15161718 192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation