• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

これが世に聞く「ナガネンノカン」というやつか・・・

先日、とある車のタイヤ交換を行ったおり


いつものようにタイヤの空気を抜いた時に、何だか違和感が。 

いつもと音が違う気がした。





そしてタイヤを見たらば、この減り方。

(画像は交換後に撮影)


1本目の組替えをしながら、なんとなくそんな予感がして、作業補助を担っていたYさんに、まだ空気を抜いていなかったタイヤの圧を図ってもらうと1.5キロ切ってました・・・


両肩磨耗の原因は空気圧不足

・・・だなんて、タイヤ屋に入ると新人研修で必ず習ったりするんですが、三重の松阪なんて俺らが田舎でタイヤ屋商売してると、両肩磨耗してるタイヤの原因が空気圧不足である事なんてほとんど無くて、実際に両肩磨耗してるタイヤのお客さんに原因聞かれた時に
「これは空気圧不足ですね~( ̄ー ̄)ニヤリ」
なんてマニュアル通りにドヤ顔で言っちゃって、実際現物の空気計ったらメーカー指定圧以上にはしっかり入ってて、説明に窮する
ってのが新人タイヤマンあるあるなんですが・・・

今回に限っては、教本どおりの両肩磨耗の実例を見る事ができました。


しかしまぁ、普段特に意識はしてないんですけど
やっぱ10年もタイヤ屋稼業をやってると、音の違いに違和感を覚えるもんなんですねぇ・・・
自分はかなり鈍感な方だと思ってるので、自分でびっくりしてしまいました。

人間のセンサーってなかなかのもんですね。(´・ω・`)

ちなみに、お客様には空気圧の管理についてを、軽くアドバイスさせて頂きました。
こういう事も、言い方に気をつけないと何か説教くさくなってしまうので、いつも気を使います。(´・ω・`)
Posted at 2017/09/17 18:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation