• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十雀 ぐ~すけの"RS ND RS" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年9月30日

NDシーケンシャルウインカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先輩諸氏の報告多数ですが、ステルス電球(純正)よりLED化、これに合わせリアはRevierのシーケンシャルに。
テールランプの外し方等は報告多数の為カット。
シーケンシャルユニットは現行ランプソケットに表裏を間違わないよう差し込む、テールランプにそのまま組み込むのであるがランプ先端がテールランプ先に突き当たりちょっと手こずる(嵌めた後は脱落の心配はなさそう)
2
フロントもLED化のため付属のハイフラ防止抵抗では足りずハイフラ発生(抵抗付きは温度が??の為あえて外付けを選択した)
フロントに抵抗をつけるにはスペースなく処理しずらい為シーケンシャルウインカー付属の抵抗にパラ接続
電源線太さが細いが常時点灯でもないのでちょっと気にしつつ強行
青い抵抗がフロント用のつもり
3
トランク内張が懸からない床に両面テープで固定(本当は金属面へ直接ネジ止が良いのであろうとは思いますが)
4
ステルス性は問題なし
ステルス電球だと見る角度で気になる部分があったのですがこれなら問題なし
LED球先端が多分レンズ面に触っていると思うので熱影響がどうなるか気になりますが・・・
5
フロントもステルス性Goodです
近寄って見ると先端に小さな黄色LEDが見えるのですがじっと見なければ気が付かれる事はないと思います
ステルス電球だと見る角度で気になる部分があったのですが
6
点灯状態は動作明るさとも問題ないと思います
動画は割愛

Revier=ND系シーケンシャルウインカーバルブ
LMMC=T20シングル9WLED

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯の再交換(ND5RC ロードスター S Leather Packag ...

難易度:

テールライトからトランク内への雨漏り補修

難易度:

テールライトからトランク内への雨漏り修理(2)

難易度:

LEDライセンスランプ取付け

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

アバルト 124スパイダー ハロゲンヘッドライトからLEDヘッドライトへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター アドバンストキー押し釦作動渋り修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/3148341/car/2788595/7475058/note.aspx
何シテル?   08/29 16:30
『好きな時に好きな経路/速度で目的地へ』を第一義として随分長く普通に乗り継で来ました。 『みんカラ』は皆様のパーツレビュー/整備手帳を中心に拝見、自車への適用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]OPENCAFE GARAGE RCOJモデル NDウインドブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:08:15
自作用 スカッフプレート張ってみようかと思ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 11:56:53

愛車一覧

マツダ ロードスター RS ND RS (マツダ ロードスター)
年齢を鑑み安全装置付きのグレードを選択しました 体格にもよると思いますがシートのサイドサ ...
ホンダ アコードハイブリッド アコード再登場 (ホンダ アコードハイブリッド)
初めてのハイブリッド車(と言うより発電機付き電気自動車と言った方が良いかも)です。 取り ...
ホンダ インスパイア やったーきんぐ (ホンダ インスパイア)
車に乗り始めたころ一度は乗って見たかったV6(一応)ENG車、それまで乗っていた直4EN ...
マツダ ロードスター RS NB NR-A (マツダ ロードスター)
会社の縛りも無視して良い年ごろとなり、念願のライトウエイト、バイク(こけたら骨折、繋がら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation