マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.59

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GR86/BRZ用 JEWEL HEAD LAMP ULTRA動画あり

    コーナーリングランプ点灯により、ドライバーサポートを実現します。 コーナーリングランプ点灯設定は取り付け時、 ステアリング感応(舵角制御)または、ウインカー連動(指示器制御)からお選び頂けます。 ※舵角制御を選択したい場合は、別途配線作業が必要となります LEDロービーム&ハイビームには片 ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月14日 15:51 VALENTIさん
  • ヘッドライト右 交換NEW

    いきなり右ランプ 外したんだが、 色々ひん曲がってて、正常な状態がよくわからない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月16日 14:28 nb2rsikumaさん
  • 信玄HID H4 35W 4300K 使用3年&10年後 故障あり

    信玄HID H4 35W 4300K あまり乗らない車ながら、 2015年4月からだと10年後の2025年3月に 点灯はするのであるが、 Hi-Lowの切り替えが切り替わらず、 Lowのままであることに気づき、故障と知る。なかなかの耐久性と知る。 新品に切り替えると、問題はない。 新品と反対側を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月15日 01:11 YARSさん
  • 車検準備のシーケンシャル外し

    サイドウィンカーのシーケンシャルは車検規定の変更でダメになったと言われたので、普通点灯のLEDウィンカーを購入しました。 が!!なんと、点灯確認するとシーケンシャルタイプ。到着から1か月経ったいるため返品もできず、無駄金となりました😭 純正品を捨てずに保管していたので交換。よかった、よかった😓 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月9日 18:01 クマさん^^さん
  • 流れるウィンカーのオンオフスイッチを付けてみた。

    AutoExeのテールランプを付けていますが、ウィンカーはシーケンシャル点灯か全点灯か配線のつなぎ替えで選べるようになっています。 通常の全点灯で使っていましたが、シーケンシャル点灯は見たことがないため試してみることに。 せっかくなので気分?で選べるようにスイッチを付けて切り替えられるようにします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年3月8日 10:38 tarmac128さん
  • ハイマウントストプランプ交換♪

    NB アルアルでしょうか。。 ボロボロだ。。(-_-: マウントストップランプ NC10-51-580C ガスケット単品は廃番 (-_-# ッケ なので、アッセンブリ交換です。。 ナンバー灯は、トランクを照らすライトを兼ねています ここを下げてトランクが閉まっている状態にします ランプが消えるの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年3月2日 18:33 16~さん
  • サイドマーカー球切れ

    ふと気付くと左のサイドマーカーの玉が薄暗く点滅していたのでオレンジに光るLEDに交換 マーチのサイドマーカーを流用したのでゴムが劣化ボロボロでしたが、サイズを調べて平パッキンを購入 1カ所切り込みを入れて取り付けました こちらのパッキンです。 2枚で140円でした 外径55ミリ内径はもう少し大きい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月28日 15:50 haruwoさん
  • ヘッドライト(HB4)カプラー 補修

    バルブをLED化しようとしたら運転席側だけ溶けてました。 みんカラやエーモンさんの動画をみて自分でもできそうだったので修理してみることに。 純正もいいけど価格の安い国産品で補修用ハーネス付きで売ってたのでこちらを選択。 純正との違いは配線がプラスマイナスどちらも黒色です。 カプラーには表記がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月23日 16:03 しの@NB2さん
  • ND2 ロードスター ヘッドライト 移植加工動画あり

    1型NDロードスターにND2ロードスターのヘッドライトを移植加工しました。 ND2ロードスターが発表されたときから移植加工を目論んでいましたが、ようやく成就しました😇 ほぼ無加工ポン付けです ポジション時 ウインカー時 かっこいい😍 ヘッドライトオン時。 どこから見てもただのND2 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2025年2月23日 02:49 たちつてとくさん
  • フォグランプ撤去

    フォグランプを撤去しました。 一番の理由は、インテークが運転席側に来たので、そこへのフレッシュエア用のダクトを取り付ける為。 ただ、今回はまだダクトまでは付けてません。 フォグランプは、基本的につけた事がないし、レンズも曇ってるし、玉切れしたら車検通らない。 私にとっては意味のない装備でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月22日 18:24 Nearcoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)