• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2.0Sの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年10月9日

デイライトにスイッチを付けて見ました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
黒い蓋がイヤと言う不純な理由でなでデイライトを付けたのでそもそも不要(笑)
と言うことでスイッチを付けて見ました!
写真はスイッチオフ
2
写真はスイッチオン
3
デイライトのプラス側は助手席下にきているのでそのケーブルを切断してスイッチを挟みます。
4
スイッチは運転席のここに
スイッチは格好いいの買おうかと見に行ったけど高いので手持ちの昭和なスイッチ付けました(^◇^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアND2化計画③取付編その2

難易度:

ウインカーLED交換 寿命?

難易度:

サイドマーカー 交換(純正戻し)

難易度:

ドライビングランプ取り付け

難易度:

トランクネオンチューブ LED取り付け

難易度:

リアND2化計画②取付編その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月9日 15:41
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
ディライト有りますと、遠くからでも、ロド認識できまして、ヤエー準備okとなります。😊
 
ライトよりも、昭和感のスイッチが良きですねぇ〜
意味もなく、沢山並べたくなるスイッチですねぇ〜👍
ムギ球(今もあるのかぁ)仕込んで、オンと共に車内を輝かしたくなりますわぁ。
 
素晴らしいですねぇ。
コメントへの返答
2023年10月9日 15:44
コメントありがとうございます(^_^)ノ
光ものはなるべく減らしてます(笑)
スイッチはレトロでいけてますよo(^-^)oワクワク

プロフィール

「@バーニーズ23 是非o(^-^)oワクワク」
何シテル?   06/17 06:20
2.0Sです。よろしくお願いします。cx-3 2Lガソリン2017年8月3日納車です。o(^-^)oワクワク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 07:34:47
Aピラーを補修する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:50:27
バーニーズ23さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 08:36:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
sスペシャルパッケージMT 2023年5月16日オーダー 2023年8月5日納車
マツダ CX-3 マツダ CX-3
なるべくお金かけないで自分で(笑) ノーブルブラウン ガソリン車  2017年8月3日納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation