• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぶら☆湘南の"ぜぶら号" [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2009年1月25日

CCFLイカリング プロジェクターフォグランプ HIDの取付け(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
続きです。

バンパーに現物合わせをするために、運んできました。

こうして見てみると、他の事もやりたくなるのは、気のせい??
2
仮付け。

約70mmのフォグなので、隙間が目立ちますね。
ここを丸いゴム板で、目隠しします。
3
こんな感じで、ゴム板に穴を開けます。
4
ゴム板仮つけした所

実は、これが、真丸では無いのでした。(トホホ
フォグカバーとは、斜めに入るので、楕円になります。

今回は、これで良しとします。
たぶん役に立っていないと思います。
5
バンパーに取付けた所です。

配線は、CCFLは、スモールから直。
夜間は、イカリングは常時点灯します。

HIDは、前回 HID化してあるので、バラスト等は、そのまま使用します。(35W)

スイッチ類は純正のそのまま使用します。

キットには、切替SWも有りますが、使用しません。
6
暗くなったので、

正面から、スモール(LED)とCCLFイカリングです。
7
フォグ点灯

かなり明るいです。
イカさんは、何処へやら!

光がしっかりと路面を照らす様になりました。
これで、目的達成かな!!
8
イカリングが見えるように角度を変えて。

綺麗に光ってます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

簡易フレッシュエアガイド(ラムエア)加工

難易度:

17年間ありがとう@83037km

難易度:

右前スタビリンク交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エアフローセンサー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hidehart あら。もうご帰還ですか。 今回はどのへん回ったのですか?」
何シテル?   08/12 08:37
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation