• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもがわの"Форестер" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2010年11月23日

マッドフラップ改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マッドグラップの巻き込み防止ワイヤーにバネを組み込んだ。
これで歯止めなどに当たったとき、損傷を最小限に押さえる事が出来ると思う^^;

これは取り付け前
2
これを組み込む

しっかりキックバックがないとダメ!!!

柔らかすぎるとタイヤに巻き込み全く意味がなくなる。
しっかりしたバネを選ぶべきだ。
3
ワイヤーのみの完成
あとは取り付けるだけ
4
このようになる。
5
手で押さえた所。

しっかりバネが伸びている。

ワンコイン500円以下の作業

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

防錆ノックスドール施工

難易度: ★★★

ラゲージ棚DIY! キャンプに備え荷物が入るよう棚を設置しました。

難易度:

MFDアッパーパネル交換

難易度:

XADOエンジンオイル添加剤3回目注入😄

難易度:

オイル交換

難易度:

ロアアームブッシュ打ち替え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月23日 13:48
バネ車体側の引っかけ部は盗難防止も兼ねて輪を閉じた方がいい気がするんですが・・・

思いつきだけですみません。
コメントへの返答
2010年11月23日 13:58
凄い所に気が付きましたね^^;
まさにこの写真を取った後、締め付けました^^;

このようなコメント最高に嬉しいです。気になった時はバシバシお願いします!
2010年11月23日 19:21
上手いことやりましたね!

昴初さんと同じところが気になりました。
(外れちゃうんじゃないかと)
既に対策済みですね!
コメントへの返答
2010年11月24日 9:10
雪溜まりなどでもバックしたら当たるかもしれないと思って付けました。

やはり皆様見てらっしゃいますね^^ありがたいことです!AJ5さんも気が付いた事はバシバシお願いします^^

プロフィール

「[整備] #XV エンジンオイル、エレメント、エアフィルター交換 21917 https://minkara.carview.co.jp/userid/315024/car/2896628/6451944/note.aspx
何シテル?   07/10 18:13
?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期ヘッドライト換装の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:21:16
ふと思い立ってデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:51:37
写り込み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:54:15

愛車一覧

スバル XV スバル XV
9400~
輸入車その他 キャノンデール CAAD10 5 105 (輸入車その他 キャノンデール)
『アルミの魔術師が生み出したカーボンキラー』 The world's finest ...
スバル フォレスター Форестер (スバル フォレスター)
エンジン型式 EJ20 最高出力 148ps(109kW)/6000rpm 最大トル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
【形式】E36 325i 【距離】22万キロ 20万キロで父から譲り受けどっぷり車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation