• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

こういうのって・・

こういうのって・・ 今、はやってるんですか??

今日入庫した18クラウンのリヤエンブレムなんですが

何でしたっけ、ミノフスキー粒子・・じゃなくてスワロ・・フスキーでしたっけ?

個人的にクルマにこういうのって大嫌いなんです。意味わかんないし気持ち悪くないですか??

全部キレイに貼れてたとしても全くもって趣味じゃないし、こんなボロッちいきたない状態じゃチープ感丸出し。。せっかくクラウンなのにねぇ。。

クルマに興味の無いウチのフロントマンw曰くエンブレムが水ぼうそうだとww

自分がこれ最初に見た時はカメムシの卵かと思いました。幾つか孵化した感じのww

まあ、個人の趣味なんで構わないのですが外装はこれプラス、ドンキホーテで売ってそうなメッキモール盛りだくさん、室内はカーテンとかテーブルとか変なエンブレムとか両面テープでペタッ!!みたいな物のオンパレード。。しかも触るとポロッと取れそうな状態の物ばかり、小学生の夏休みの工作みたいでw高級感とは程遠いものでした。う~ん、自分の嫌いな弄くりの集大成みたいでしたw

価値観は人それぞれ、でも悪趣味とかセンスないとか言われないように弄くっていこうと思いました~

最後洗車するとき、カメムシの卵とれちゃうんジャマイカとドキドキしましたw
もしかしたら2,3個スチームで吹っ飛んだかもww


ブログ一覧 | キライな弄り方 | 日記
Posted at 2008/11/10 00:06:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年11月10日 0:34
こんばんは。

これはヒドイ!!ですね。
最低ランクですね!!最悪ですね。
車イジる資格ねーよ!!死ね!!(笑)

ひどいな、俺(爆)

俺って、こういう細かいブツブツを見ると鳥肌が立つんです。
この画像見ながら寒気が走ってます・・・(泣)

コメントへの返答
2008年11月11日 7:43
おはようございます~

そーなんですよ、あちこちに手作り感ボロッちい感満載で・・ごちゃごちゃでギラギラで高級も何もあったもんじゃありませんでした。。

あは、だいぶ毒はいてますねww
全くもって自分も同じ意見ですがw

みんカラで検索すると結構はやってるみたいなので敵がイパーイになっちゃいましたねww

実車のブツブツはもっとリアルで、す・て・き・♪
2008年11月10日 0:56
うわ!自分も鳥肌たった。。
カメムシの卵って想像しちゃったじゃないですか(寒々)

しげよしさんwそんなキャラでしたっけ(笑)
コメントへの返答
2008年11月11日 9:16
見た瞬間、キモッ!何これ・・?でホントにカメムシの卵かと思いましたよ。。

春になれば小さいカメムシがここからワラワラウジャウジャ・・出てきます。。キャァーー( ´Д`)キモッ

しげよしさんは超毒舌路線に変更されたようですwww

2008年11月10日 3:17
自分も好みではナイですね~(^ω^;)
メッキとかスワロとかがラグジー、又は、VIPとは思わないのですが。
(そもそも自分で運転するのにVIPカーとは...)
高級感って個人的には質感だと思うのですが~
コメントへの返答
2008年11月11日 9:35
ですよね、有り無しで言えば ナシですよね。

メッキもアクセント的にならばカッコイイのですがあまりに多すぎると、クドくなってしまいますからね~

質感、仕上げの丁寧さは大事ですよね。このクラウンはカメムシの卵付いてるしwwバンパーに貼ってあるドンキのメッキモールは曲がって貼ってある上に、耐久性なんてないからメッキモールの表面はシワシワ・・

まさしく質感ゼロ・クラウンwww
2008年11月10日 12:46
はい!俺も嫌いです。

ビンボー臭いので。それは無しですよね~!

私個人的に黒いカーテンが一番嫌いです。

装着の意味が分からないです。

センス良く行きましょう~!って、俺の車も大差無いかもしれませんが、、、。
コメントへの返答
2008年11月11日 10:09
同意見で嬉しいです~

確かにビンボー臭いですねw幾つか取れちゃってるトコなんかがまた更にwww

これがホントの高級なら、メーカーが純正で採用してるでしょうね。なぜ採用しないかといえば・・高級じゃなく悪趣味だからw

このクラウンはもちろん、黒カーテン装着済みでしたよw カーテンレールは熱でぐにゃぐにゃ、汚くはみ出まくった両面テープでペタッ!だからすぐに取れそうなのでカーテンに触ってはいけませんww 全くもって意味不明です。

いえいえ、kobaさん号のほうが全然センス良いですよ!間違いありません!

こうならないようにお互いがんばりましょう~!

2008年11月10日 13:23
自己満足の世界ですからね~
流行もあるでしょうから~
うちでも売ってますし(汗)

まあ、俺はやらないですけどwww
コメントへの返答
2008年11月11日 10:27
確かにそうなんですよね、自己満足ですしクルマが好きといっても色々なカタチがありますからね~

流行ってのも大きいかもしれませんね~

自分が思うに、こういう方はクルマで走るのが好き、楽しいとかじゃなくてアクセサリーとかケータイの延長線上にクルマがあるのかなぁ・・って感じがします。

エンジンオイルとか真っ黒け!でろくに交換してない感じでした。クルマで「走る」という機能はオマケなんでしょうねww

渋くUS化のほうが、全っ然カッコイイですよ!
2008年11月10日 17:55
ちとるも同感^^

やはりシンプルイズベストですね^^






コメントへの返答
2008年11月11日 10:36
同じ感覚で嬉しいですね~~

そう、シンプルなのが一番!こんなんだったらつるしの状態の方がマシです。

自分はこうならないようノーマルっぽく、しかし脱いだら凄いんです♪を目指しておりますw
2008年11月10日 22:47
今は私も、嫌いな系統ですが、まぁ、若気の至りというのですかね~
たぶん、その時は、かっこいいと思ってるんですよ。

過去を振り返ってみると、自分も人のこといえませんが…(^^;
コメントへの返答
2008年11月11日 10:54
若気の至り、それはあるかもしれませんね~

実際オーナーはチャラチャラした感じのおにーちゃんでしたww

自分の経験上、若い人と年配の方がクルマを弄くるとセンス悪くなるようです。仕事で入庫するクルマもそうですし、みんカラとか見ててもそんな傾向ですね。

メッキモールだらけ、カメムシの卵ww
ボディー全体ステッカーだらけだったり・・まあ、構わないのですが。。

過去は洗い流してwこれからはセンス良くいきましょう~
2008年11月15日 1:17
良いんじゃないですか?!
私は興味すらありませんが(汗)
火とそれぞれっちゅう事やね~
私も昔はネオン管ギラギラ仕様でしたし、
年を重ねてまともになってくれるのを祈りましょう!
コメントへの返答
2008年11月15日 14:02
まぁ、自分のじゃないんで何しようがどう弄くろうが別に構わないのですが、あまりにキタナかったもので・・w

このクラウンのオーナーに自分のアコード見せたら「なんでこんな古いクルマにお金掛けてMT化とかターボとか付けてんの?意味ワカンネ」ってなりそうですねww

別にどう思われようとも構いませんけどね~ホント人それぞれなので。

歳を重ねても多分まともには・・ww
こーゆーオーナーさんはその前にクルマに興味がなくなるのではないでしょうかww

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation