• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月03日

動画を

動画を ヘッポコですが試しに撮ってみました。

自分のアコード、見た目普通っぽいので何かアピールできないかな~と。。
エンジンにイパーイ!!オカネつぎ込んだのと、苦労したメーターかなぁ・・

んじゃ、メーター動いてるトコ撮ってみるっぺ!というようなノリですw

まぁ、突然の連休になりヒマになってしまったというのが大きいですがww

デジカメがしょぼいので、あまり画像キレイではないですが、
乗った気分でさぁ、ドゾー



今はスタッドレスを履いてて1速で全開にするとたぶん、メチャクチャwwになるので発進はごく普通にしてみました。2速でも全開だと制御不能wになるので手加減してます。

やはりスタッドレスじゃ・・無理ですねw 前輪ばっか減ってプラットホームさんこんにちは♪になりそうです。。

もっと動画のキレイなデジカメにしようかな~
ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2009/03/03 22:00:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

首都高ドライブ
R_35さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年3月3日 22:48
おぉ~アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

いい感じでタコメーター上がりますねぇ(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2009年3月4日 8:50
えぇ~ウヒョヒョヒョ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒョヒョヒョ

たまにブローするんジャマイカと不安になる時があります((( ;゚Д゚)))ガクプル
2009年3月3日 23:14
高回転の伸びが凄まじいですね!

気持ちよさそうですね~(^^
コメントへの返答
2009年3月4日 9:00
多分VTECがどこかで切替わってるのですが、ブーストが掛かりだすともう一瞬でw何だかよく判りません。。

気持ちイイ♪ですよ~癖になりますw
2009年3月3日 23:36
おおー!!!私では扱いきれませんww
針も光って羨ましい~♪そろそろ私も針に手をつけないと~
何の針使おうかな...??

ところで、メーターのウインカーの表示もLEDに換えてあるみたいですが、ポジションランプを点けると薄っすら微点灯しませんでしたか!?
私は一度、LEDに換えた時に「何か薄っすら点いてんなぁ~」って思いながらしばらく走って降りてみたときに車を見たらウインカー全て薄っすら点いていましたww
ウインカーポジション全開みたいで恥ずかしかったです~。
電球に戻しました。
ブレーキ警告灯も薄っすら点いてますがこれは放置していますw
コメントへの返答
2009年3月4日 22:06
あは、自分も扱いきれない感じですがww

針は苦労しましたからね~CD、CEで針光らせた方って他にいますかね?
あのクルマの針がイイ感じ♪

はい、ウインカーもLED化してありますが、うっすら点灯は・・しませんでしたよ。全部うっすら点灯はちょっとカッコワルイですねw

自分はここにLEDの他に逆流防止の整流用ダイオード入れてますが関係あるのかな?? なぜダイオード入れたかというと、左用のLEDだけ何回も切れる事がありまして・・結局原因はハザードスイッチの内部不良、接触が悪かったみたいです。

ばらして接点清掃してグリスうpしたら直りましたw

切れる事とダイオードは関係無かったようですが、うっすら点灯とはもしかしたら関係あるかも??

ブレーキ警告灯、エンジンチェックも自分もLEDにしましたがうっすら点灯してカコワルイので電球に戻しましたw
2009年3月4日 0:10
60km/hからの速度の上がり方が尋常じゃないね~
タイヤが泣いてる音も聞こえてるしwwww

さーて、「試乗会&まったりだべり会」楽しみ楽しみ☆
おら、いつでも都会に逝けるぜよ~
コメントへの返答
2009年3月4日 22:19
2速であの辺の回転域でトルクがモッコシモリモリwなので、スタッドレスが悲鳴を上げますw

試乗会、どこがいいですかね~??
一般道だと危険wなので高速でグル~と回れるようなトコがあればいいのですが・・3月中は忙しいかな??

都合をなんとかして、連絡しますね♪
2009年3月4日 0:43
う~ん、、懐かしいタービンのファンネルの音が…
昔を思い出します。。
しかしスタッドレスでチャレンジャーですねw
コメントへの返答
2009年3月4日 22:29
シュイ~~ンというタービンの音がやる気にさせてくれますw

アクセルオフのバックタービン音もブローオフよりも気に入ってますww

ふわわキロとかじゃないので、プラットホーム出そうだしブロック飛んでももういいや!ガンガレスタッドレス!!ってな感じですw

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation