• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月27日

秋も深まり・・

秋も深まり・・ 朝晩はだいぶ寒く感じるようになってきましたね。

山では写真のように木々も色付いてきてキレイですね~

気温が高い夏に比べるとこれからの季節、チューニングカーは明らかにパワーが違ってきます。

S〇Vだのフューエル銀行?・・なんだっけ、どーでもいいやw なんか屁でもないくらいに違ってきます。
まぁ、もともと何の効果もないモノですので屁にもならないのは当たり前なのですがww


うんうん、気温も下がってきて調子もいいね♪日ごろのストレス発散に、ちょっと飛ばしてみるかな~~?な~んてw


え?もちろんサーキットでですよ?だって危ないでしょww

う~ん、フューエルナンチカとは比較にならないくらいのトルクアプ感だ!ww

ストレス発散!と思っていたら、段々怖くなってビビりリミッター作動w
手にも変な汗かいて神経すり減らして逆にストレスになってしまったようなwww

エンジンの為にもたまには高回転までブン回してあげないとね♪せっかくチューニングした意味も無くなってしまいますので、良しとしましょう~

エンジンノーマルでオカルトグッズのみでこれだけ出たらスゴイですよねww
オカルトチューニング、かかってきなさい!www


ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2009/10/27 22:58:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年10月27日 23:44
中速からの伸びが良いですね~。
ターボじゃぁ!!!って感じですなぁ。。。
ビビりリミッターは大切ですよ。
ブローしてクラッシュなんて最悪ですからね。
もっとストレス溜まりますし(笑)
コメントへの返答
2009年10月28日 22:33
低速は圧縮の低いだけのエンジンですが、ブーストが掛かりだすと豹変し、ターボらしさを満喫できますw

そうですね、ビビリリミッターが効いたほうが壊さず長く楽しめますよね~

ブロー →クラッシュ。。この最悪パターンだけは気をつけます^^;
2009年10月28日 0:11
走りの季節ですね~って自分にとっては懐かしい音が響いてます
いい音ですね。。そんな速度で走ってた時代がありました(  ̄- ̄)トオイメ
時々点いてるインジケーターはPGMEFIでしたっけ
コメントへの返答
2009年10月28日 22:44
そうですね~とっても良い季節になりましたね~

冬もいいのですが、路面凍結の恐怖がw

バックタービン音は普通の人には不思議な音なのかよく振り向かれますw
ストレス解消にはもってこいのスピードですw

インジケーターはそうです、PGMエンジンチェックランプですが、問題ないのであまり気にしないで大丈夫なようです^^
2009年10月28日 0:34
おぉ~いいですねぇ(*´д`*)ハァハァ

自分はこの前高速走ってたらインナーフェンダー飛んでっちゃって・・・


もうちょっと車高上げればよかったのに。
無駄な出費でしたΣ(´Д`lll)
コメントへの返答
2009年10月28日 22:59
最初はいけぇ~!とテンション高いのですが、ずっと200オーバーで走ってると段々怖くなってきたりしてwガクプルしたりしてますww

自分もやったことがありますw高速走ってたらいきなりザザザー!何だ?!とPAに入って確認したら、クリップが外れたインナフェンダーが風圧で押されてタイヤと仲良しに。。

長い目で見るとあったほうが良い物なのですが、割と高いんですよね。。
2009年10月28日 0:39
携帯から閲覧ですが、動画アリ?

ビビッターは大事ですよ~
やっぱし本気の時は同乗不可で集中ですか?

紅葉イイですね☆
俺ものんびりドライブしてこようかな~
コメントへの返答
2009年10月28日 23:08
携帯だと見れなかったような??
動画アリですがご覧いただけましたでしょうか?

本気、というかこういう時はやっぱひとりですかね~集中しないと確かに危ないですからね~ あ、こういう時じゃなくとも最近はひとりばっかりだ。。アハハ(泣

紅葉はいいですよ~素直にキレイだな~と思います^^
ターボ化した意味も無いくらいのんびり走って紅葉眺めるのも、いいモンですよ♪
2009年10月28日 0:55
寒くなると馬が増えますね~♪

オカルトグッズではないですが、私は最近………DEV気味です(自爆)

オカルトよりもメタボが気になる今日この頃です(^o^;)
コメントへの返答
2009年10月28日 23:12
そうですね、寒いとお馬さんも集まってきてくれるようですw

S〇VではなくDEVですか!こりゃ上手いww

メタボなおなかにS〇Vをペタッと貼ればメタボが活性化されて・・・んん?どうなるんだ??wwww
2009年10月28日 6:00
某サーキットですねww
チェックランプ点きましたね!大丈夫ですか??
しかし、これは速い!! オドメーターがw

ヨーシ! オカルトグッツでフルチューンして勝負でつね(・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年10月28日 23:44
そうです、某サーキットですよww

チェックランプはショップにも聞いたのですが、心配しなくて良いとのことです~少し心配ですけど今までも大丈夫だったから、まぁいいかw

この速度だとオドメーター、トリップメーターがスゴイ速さでグルグル回っていきますww
距離が伸びるのが早くなって少し損した気分ですが、チューニングカーは走ってナンボですからね^^

オカルトフルチューン(ナニソレダサイw)挑戦状待ってまつよm9(・∀・)ビッ
2009年10月29日 8:56
オカマのフルチューン........φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2009年10月31日 19:41
そう、オカマのフルチューンでつよ!
どんなもんかちょっと見てみた・・くないwwww
2009年10月31日 1:04
イイっすねーこのスピード感♪
自分のも、ここまで行かずとも、もう少し速い方がいいなぁと・・・ 羨ましいです!
コメントへの返答
2009年11月17日 10:37
亀レス申し訳ありません。。

ありがとうございます、NA、AT時代にはありえないこの加速、スピード感♪
オカルトチューンではなく、ちゃんとしたチューニングで是非ゲットしてください!
病み付きですよww
2009年12月28日 0:33
おお、すばらしい加速。
ココまでまわしたのはスピードセンサー故障のときぐらいです・・・

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation