• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月24日

はじめまして

はじめまして 今日からみんカラスタートさせていただきます、

おみぞうと申します。

アコードネタも そこそこありますので

随時UPしていきたいと思っております。気長に見ててくださいw

みんカラ超初心者で、使い方もイマイチよく判ってない状態なので

不手際も多々あると思いますが、皆さんよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | ご挨拶 | 日記
Posted at 2007/08/25 00:11:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

おはようございます。
138タワー観光さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2007年8月25日 8:55
おみぞうさん!
おはようございます!
ご無沙汰しておりますが、お元気ですか?
先日(と言ってもかれこれ1年以上経ちますが..)は色々とご教示有難うございました!
ブログ立ち上げられた事、嬉しく思います!
今後も宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2007年8月25日 23:07
こんばんは DA KINEさん!
ご無沙汰しております~新山下オフ以来ですね。ブログ拝見させていただいてます~ 世界中でご活躍されているようですが・・すごいですね!その行動力、決断力、尊敬してしまいます!
自分にもそんな力があればいいのですがあいにく・・
またアコード談議しましょう!
こちらこそ宜しくお願いいたします!
2007年8月25日 18:38
はじめまして、CF2に乗ってるよっしと申します。

おみぞうさんのアコード、まさに理想のアコードです。
これからもちょくちょく遊びに来たいと思うのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年8月25日 23:30
はじめまして よっしさん!
以前からブログ拝見させていただいておりました~
エアロレスでベタ車高、シンプルなスタイルが自分の方向性と同じで気になっていました!CE,CF2もだんだんと少なくなっている中、DA KINEさんと同様にとても大切に乗っておられるようでとても嬉しいです!
いろいろ情報交換しましょう!
こちらこそ宜しくお願いいたします!
2007年8月28日 0:33
はじめまして、CE1乗りのナベさんと申します。
↑のよっし君よりお話伺いまして、遊びに来ました。

自分はCE1の前に、CD6(セダンのSIR)の純正MTに乗ってまして、その頃からおみぞうさんの様なスタイルが夢でした。
子供が出来て、CE1にスイッチしましたが、まず考えたのは5穴化&ターボ化(笑)
市販のターボキットも、左ハンなので加工が必要との事で保留中。。。

またお伺いするかと思います。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年8月28日 14:30
はじめまして ナベさん!

CD6→CE1とは生粋のアコード乗りですね!
自分もこのカタチのアコードがすごく好きで不満だった動力性能を改善すべ
くターボ化5MT化しました。
あ、5穴化もですw
いっそのこと、H22A乗っけてターボ化、5穴化、左ハンドルCF2化!なんていかがでしょう?!

冗談はさておき、
こちらこそ宜しくお願いいたします!

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation