• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月05日

滑りに行ってきました~

滑りに行ってきました~ こんにちは~またまた放置プレイが続きました。。申し訳ないです(汗

基本的に文章を書くのが苦手みたいですね~この表現はおかしいかな??とかいろいろ考え込んでしまうんですよね~
そういえば小学校の頃の読書感想文とかキライでしたね~感想じゃなくてほとんどあらすじを書いているだけww
みなさんマメに更新されている方を見習わなければ・・これからもよろしくです。。

さてさて、先日ですが(といってもほぼ1ヶ月前orz)初すべりに行ってきました。
尾瀬方面にいったのですが、いや~やっぱ平日のボードは楽しいですね~ガラッガラに空いてて思う存分滑れます! もう歳なのでwあまり派手なことはしないで気持ちよく滑ることに徹底しています。先シーズンはジャンプ→着地失敗→あばらがイタイ・・となってしまったので無理はしませんw

滑るのも楽しみなんですが、そのあとの温泉、はたまた行き帰りの高速走行も楽しいんですよね~ ただこのシーズン スタッドレスなのでこれも無理ができません(汗

120㌔くらいはまだいいんですが、160,180から強めのブレーキングだと・・スタッドレスよれまくりでどこに行くかわかりません(汗
みなさんも、スタッドレス履いている時はスピードはほどほどに・・ホントに危険です。。

写真はスキー場の駐車場ですが、車高も更に上げたせいでしょうか 至極普通のアコードですね~やっぱシャコタンがいいなぁ・・
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/02/05 11:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年2月5日 12:39
スキーは、あまり滑った事ありませんが、車でなら滑れます。汗

この時期スタッドレスになるので、はやく春が来て欲しいと願うばかりです。


このまえ、オートサロンに行きましたが、周りはスタッドレスではなく、夏タイヤだったので、とても羨ましかったです。
コメントへの返答
2008年2月6日 8:53
こんにちは~
クルマで滑れますか(汗

自分のアコードもAT→MTにしてメタルクラッチになったら、発進時滑りまくりで雪道の運転が恐怖になりました。雪の上り坂で止まったらやばいですw

そうですね、早く春が来てほしいですね~ボードも楽しいですけど、早くスタッドレス&車高高?から開放されたい!

自分オートサロンは電車で1人でいきますたorz
2008年2月5日 18:23
お久しぶりです!お元気そうで♪

やはりアコードは車高短がよいですね~
ボード楽しそうでしたね。私はもう2年行ってないような。。段々寒いのが苦手になっております...

スタッドレスもヨレヨレですが、昔、車を借りたら冬でもないのにその車、スパイクタイヤを履いていて、超低速でドリフトしまくりで分けが分からず最初ビビリました~


180ですか..私はまだアコード君では120くらいが最高速です(~ω~)ノ
コメントへの返答
2008年2月6日 9:18
ご無沙汰です~ 色々あってだいぶへこんでおります~

そうですね、やっぱCEはシャコタンが似合いますよね。こないだ新車ドノーマルの時の写真が出てきたのですが、思わず「四駆か?!」とツッコミたくなる車高でしたw

やはり昔よりボード行く回数は減りましたが、まだがんばりますよ~

スパイクですか・・自分は使った事はありませんが、凍った路面にはベストでしょうね~ ちょっよ欲しいですねw

リミッターないので180は通過点ですwその先が・・刺激的w
2008年2月5日 18:54
スキーなんてもう15年近く行ってないような気がします。

昨シーズンは吹雪の中6000Kで視界がなくとても危険でしたが
今年は4300Kのため昨シーズンよりは視界良好です(゚д゚)ウマー
コメントへの返答
2008年2月6日 9:31
久しぶりに行ってみたら楽しいかもしれませんね~でも無理は禁物、怪我に注意です。。あばらがイテテ・・とかなっちゃいますw

自分もユーロRライトにしてからは暫定的に純正HIDバルブ4300Kです~おまけにバラスト改造でハイワッテージにしたもんだから、安定するとハロゲンと変わらない色ですw

これで吹雪いても安心?!
2008年2月6日 0:13
こんばんは、お久しぶりです。

私は雪国に住んでいながら、車高短のまま乗っています(汗)
で、そのままスキー場に行きます(笑)
明日も滑りに行きます。

CEなのに、CH9のホイールを履いているのが羨ましいっす(笑)
コメントへの返答
2008年2月6日 9:48
ご無沙汰しております~

シャコタンのままですか・・すばらしい!気合が違いますね~w

自分もターボ化以前はシャコタンのままスキー場に行ってて全然平気だったのですが、MT+メタルクラッチになったとたん、雪道ではサイコーに乗り辛くなってしまいました。。

雪の坂道登れなくなって、なんとか脱出できたと思ったら、すぐ先に段差がありテールパイプを激ヒット。。折れてしまいますたorz

それ以来、冬は車高を上げるようにしていますw

CH9ホイール気づかれましたか・・
さすが、マニアですねww
2008年2月6日 18:46
バラスト改造なされたんですか
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

自分もやっぱり暗いので55Wのを買うか加工してもらおうか悩んでます。

バーナーは35W用ですか?
88ハウスなどは55W用の太いバーナーもあるようですけど。

コメントへの返答
2008年2月8日 22:21
こんばんは~
はい~トヨタ純正を改造しました~

中国製や韓国製の安価な55Wバラストも沢山あるようですが、すぐ壊れたり、実は55Wじゃなかったりw信頼性が無いのでトヨタ純正を改造しましたよ~

バーナーは35Wのままです。これまた中国製の55Wバーナーも有るようですが信用してないので避けてますw

88ハウスも信頼性に関しては微妙なので・・というか高すぎです。おまけに今は作って無いみたいですよ。

また後日アップします~
2008年2月7日 0:55
今シーズンは自分の車でまだ行ってないので自分のはスタッドレスすら履いてません^^;
前シーズンもでしたw
人の車で行っているので楽チンですw
スノボは楽しいですね~
しかし車高まで上げるとは…(」゚ロ゚)」
冬仕様はまさに羊の皮を被った狼仕様ですねw
コメントへの返答
2008年2月8日 22:37
他の人の車で行けるのって色んな意味で気楽でいいですよねw

ボードは楽しいですね~8、9年位前はひとりでも滑りに行ってましたよ~
さすがに今はひとりでは行きませんけどね~

ホントは車高上げたくないんですが、雪道苦手な車になってしまったので少しでも危険を回避する意味でしかたなく上げてます。。

スタッドレスなので実力発揮できなくて羊のままですw

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation