• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月19日

自作LEDメーター完成!

こんばんは~

以前からコツコツとこさえていたメーターですが、やっと完成しました~

途中とても悲しい出来事があって、何もする気力が無くなったりして一時作業ストップしておりましたが、少しでも気を紛らわせようと作業を再開して作っておりました。 言うなれば悲しみの結晶ですかね・・アハハ・・

ま、まあ、キレイにできましたので見てやって下さいな~完全オリジナルです~

まずは非点灯状態。ホワイトメーターです。せっかくCF2なんでタコメーターの×1000rpmの表示を下に移動してSIRのロゴを入れてみました。ノーマルメーターのフォントはあまり好きではなかったので全て変更!針の位置は校正前で仮付けなので気にしないで下さいね


そしてイルミ点灯状態!キターー!!すばらしい、ちゃんと針も光ってマス♪写真だと青LEDの光があまりキレイに映りません。実物はもっと青いですよ。CEのノーマルメーターとは大違い♪


タコメーター、ロゴの部分です。こんなロゴ実在しないのでACCORDの文字は取説の表紙をスキャナーで取り込みテンプレートとしてイラストレーターで作りました。Rの文字はネットで拾ってきた物を同様にして作りました。siの字はそれっぽいフォントを使い合体!結構大変でした。。


んでイルミON! ACCORDの文字の周りだけ光るようにして字が浮き出てくる感じにしました。いかがですか?


スピードメーターはこんな感じ。ノーマルメーターだとよく180㌔以上のメモリが無いトコまで針が行くのでw200㌔までスケールを延長してみました。もう少しスピードは出ますが220とか数字を書くと文字の間隔のバランスが悪くなるのでやめました。


点灯状態はこちら。燃料計には最近のクルマによく書いてあるFUELDOORも書いてみました。最近のクルマっぽくなったでしょうか?

作る工程、取り付けた状態などはまた後日、整備手帳にアップします~~
商売でもはじめようかな
ブログ一覧 | メーター | 日記
Posted at 2008/06/19 01:27:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2008年6月19日 6:35
おはようございます。

素晴らしい!!かっこいい!!
針も光ってるし、文字まで光ってる!
俺はそこまでは出来ません(泣)

これで商売出来ますよ。
俺にも売って下さい、クルマごと!(爆)
コメントへの返答
2008年6月20日 0:04
こんばんは~

ありがとうございます♪なかなかの自信作です。なんだかんだで、半年近く作業してた気がしますw

とにかく、針を光らせたかったんですよ~ 今時のクルマってメーターカッコイイの多いですからね。バンやトラックでさえ針くらい光ますから、負けていられません!

お店開きますかねぇ~w
だ、だから、クルマだけは勘弁を。。
今クルマなくなったら多分

・・死んじゃいますww
2008年6月19日 13:19
夜間のドライブが楽しそうですね^^

ノーマルはシンプル過ぎますもんね^^;

FUELDOORはお洒落(^o^)v

コメントへの返答
2008年6月20日 0:20
こんばんは~

運転してると必ず見るところですからね~ 夜のドライブの(自己)満足度は相当高いですよw

そうですよね、ノーマルはマイル表示が併記してありますがあまりに寂しすぎますよね。

FUELDOORは光らせる為のスペースが厳しく、光らせるのはやめようかと思っていたのですが、がんばってみました~
2008年6月19日 22:26
すっすげーキレイですね!!
針が特に綺麗!!!
やっぱ友達申請上げてよかった!!
整備記録のアップを楽しみにしとります!
コメントへの返答
2008年6月20日 0:35
こんばんは!

ありがとうございます♪カナーリ苦労した甲斐があり、キレイにできましたw

針は某車種流用で1000円なり!労力はとてつもないですがww

コメントいただけて嬉しい限りです~
整備手帳のアップ、しばらくお待ち下さいませ~
2008年6月20日 0:27
うあ!かっけ~~~~~~!!
マジオシャレですね
商売可能ですw
コメントへの返答
2008年6月20日 21:56
こんばんは~

ありがとうございます、間近で見ても大丈夫なようにキレイに作ってみました♪

お店はじめましょうかねぇww

でも、あまりに時間掛かりすぎて効率悪くてすぐ潰れそうですw

やっぱ、趣味の範囲にしておくのが一番いいですよ~w
2008年6月20日 5:46
相変わらず写真がキレイ♪

細かい部分の仕上がりが綺麗で完成度が高いですね~
レッドゾーンとかRの部分とかの赤が他のところに漏れていないのもいいですね!
オドメーターの明るさも良い感じ~
コメントへの返答
2008年6月20日 22:15
こんばんは~

写真はへっぽこデジカメで普通に撮っただけですよ~

自分のクルマだと、とても几帳面になるので細部まで煮詰めてみました~

赤い部分の光漏れ対策も苦労しましたがやはりそこはキッチリしておかないといけないポイントですw

オドメーターは2コのLEDで照らしていますが他のLEDの光も入ってきて良い具合になってます~

ちなみにメーターのLED総数は91コ!ww
2009年8月1日 15:43
コレは今までの自作ではナンバーワンですね。すばらしい。
コメントへの返答
2009年8月2日 22:40
ありがとうございます~

一番時間がかかった弄りですかね~苦労しただけに完成した時の喜びも大きいです^^

昼間でも夜間でも、近くで見ても純正品のような仕上がりと自負している自信作ですww

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation