• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おみぞうのブログ一覧

2012年01月27日 イイね!

え?ああぁ!!・・・orz

自分はお酒飲まない(ほとんど飲めない)、たばこも吸わない、女遊びもしない(少ししたい気もするw)、ギャンブルもしない、という真面目な人間??なのですがw 唯一、まぁギャンブルというか何というか、年4回あるジャンボ宝くじは毎回欠かさず30枚ほど購入しているのです。

えぇ、一発逆転人生を狙ってww

まあ、以前に一回一万円が当たった事があったのですが、それもカナーリ昔の話、当たりとは程遠い宝くじライフを送っておりましたw

今回の年末ジャンボも買ったのですが、すっかり当選確認するのを忘れておりました。

あまり期待をせず、ヒマな時にパラパラと確認していきました。


ハイ、だめ~


これもだめ~


またハズレ~


・・


・・・


・・・・んん?



エッ?(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?



(つд⊂)ゴシゴシ


(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)


はぅあぁぁ~~~!!!



お、惜しい~~残念!!(TдT)

うわ~悔しいのなんの!
結果的には組違いの前後賞などないのでハズレ、0円です・・・orz

今までここまで惜しいのはなかったので、大興奮でしたよ、ええww

いい夢見させてもらいました、新年早々w

それでも今回30枚買って、3000円が2個!当たっており、合計6900円の当選金額となりました!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

まぁ、元は回収出来てないんですけどねw

でもなんだかちょっとツイてる気がする!きっと今年は良い事があるに違いない!!

そう都合よく信じ、ここで運を使い果たしたなんて思わないようにしてw前向きにいきたいと思います!(・∀・)スンスンスーン♪

今度はグリーンジャンボかな? さあ、がんばるぞ~~

さあ、皆さんもレッツ宝くじ♪

 

夢を買うって・・・いいもんですよ( ´,_ゝ`)


Posted at 2012/01/27 23:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

大変遅ればせながら・・

大変遅ればせながら・・あけまして、おめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!m(_ _)m


オイオイ、今更かよ、なんて言わないで良かったらお付き合い下さいネ(はぁと

新年早々、仕事ではワナのような案件や作業がバタバタと続き、結構ぐったりした感じですた。。

何にしろ、この会社、全てにおいて余裕がない!そんなに一度にいろんな事出来ない、上の人間は理想的な事を言うだけ!言うのは簡単、やってみろ!まったく、ホントイヤになりますね・・

おっと、新年一発目から愚痴ってしまいましたね、愚痴ってても仕方ありませんので上を向いて色々と行動しなくちゃですね~

という事でうまくいきますようにと、ちょっと前ですが初詣に行ってきましたよ~

欲張って色々お願いしちゃ効果無いのかもしれませんがwたくさんお願いしてきましたw

ウチから沢山五円玉を持参し、握りしめながら願いを込めて(>人<)、お賽銭箱にぶちまけ投入させていただきましたw。⌒ ヽ(´ー` )

え?何をお願いしたかって?? こういうのはしゃべっちゃうとダメなんですよね?

でも五円玉イパーイヽ(・∀・ )ノですからね、いわずもがな、ですww

良いコトあるといいなぁ~去年は始めの頃は良かったんだけどなぁ・・どうしてこうなったorz お星さまにもお願いしておこうかな☆

皆さんは初詣には行かれましたか? たまには神頼みもいいかもなんて思ったり、でもお賽銭入れたりお線香やお守り、おフダなどおカネ出して買ったり・・結局カネかよ!なんて思ったりww
まぁ、気の持ちようですかね~

そんなこんなで今年も気まぐれ更新ですが、よろしくお願いいたします~~

Posted at 2012/01/25 22:23:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2011年12月13日 イイね!

東京モーターショー逝ってきました

東京モーターショー逝ってきました先日、お休みだったので、モーターショーに行ってきました。

ええ、もちろんひとりでww

会社からタダ券を配られたのに持って帰ってくるのを忘れるという失態をかまして、1300円払って入場しました。。

新車など、買う気は全くないので、あまり自動車メーカーのブースには興味がないのですが、今話題になっている86やらBRZは見ておきました。

ほうほう、う~ん、良いおケツだww(*´Д`)ハァハァ

なかなかかっこ良いんでないかい??あまり売れるとは思いませんが、エゴカーばっかりの中で頑張ってほしいものですね~

お、エンジンも展示してある。カバーにはトヨタとヌバルのダブルネーム入りなんですね~

色んなメーカーが協力開発とかOEM供給してて、そのうちみんなくっつくんジャマイカとか思う今日この頃。

あ、ホンダのブースだ、


キモチいいってなんだろう?って決まってるじゃん、ねぇ (*´∀`*)ポワワ まぁだいぶご無沙汰ですがorz
今のホンダはミニバン屋さんになってしまったので、華麗にスルー。。orz 中には入りませんでした。。

大型車、トラックやバスも展示してあります。エンジンデカイ!


ターボも巨大!カコイイナァー トルク200kgオーバーだそうです!


モーターショーはやっぱりエンジン単体とか部品屋さんが面白いと自分は思ってます。コンセプトカーとか現実味のない張りぼて見ても面白くないですからね~

こういうカットモデルとかいいですね~すごいね、これ考えた人は。。


お!マーレのピストンもありましたよ!マイアコード、H22Aの中で頑張ってくれてますwこれはH22A用じゃないですけどね

しかし、こんな平べったくて肉抜きされまくっててダイジョブなんだろうか・・
マーレってアフター向けの部品しかやってないと思ったらそうでもないようで、ランクル200かなんかの純正水冷オイルクーラーもマーレ製でびっくりしました。いろいろやらないと今は大変なんですかね~

こういう細かい部品がやっぱり楽しいですね~これはハブベアリングなんですが、超低フリクションのようです。

僅か0.2%の燃費の向上の為に、極限までフリクションを減らしているのですね~

こういう細かい部分の積み重ねで燃費を少しでも良くしようと努力している部品メーカーさんなどはホント、頭が下がります。

貼ったり巻いたり塗ったり置くだけとか、バッテリー周辺にわけのわからん変な箱くっつけて燃費が良くなるとか言ってるくだらないメーカーとは全く次元が違いますね。

部品メーカー、開発の方々に対して失礼だっ!!謝れ!なんて言いたくなります。

これも細かい部分ですがへぇ~と感心しました

タイミングチェーンのガイドなんですが、ガイドにローラーが入っており、これもフリクション低減→燃費向上を狙っています。普通ガイドはプラスチック製でチェーンと接触してこすれているんですよ。

最近のエンジンはバルブのロッカーアームにもローラーロッカーが採用されており、徹底して低フリクション化されております。ピストンリングの低張力もそれの一環ですが、そこはあまりやりすぎると、CL1のH22Aや仕事で良くやるACR50エスティマの2AZオイル消費みたいな事になってしまうので、勘弁してほしい所ですw

あと、素っ裸の(´∀`*)ポッLFAもあったので見ておきました。

アララ、なんかすごいね、カーボンがイパーイだ。高いのもわかるけど、ちょっと高杉じゃありませんか~?? しょぼい整備士には無縁なので、さらっと見て終わりにしましたw

あまり長居しませんでしたけど、結構楽しめました。細かい部品屋さんのブースにいた時間のほうが長かったですw 来年1月にはオートサロンがありますね。最近はオートサロンもドレスアップばかりになってしまって残念な感じですが・・タダ券もらえたら逝ってみようかな~

以上、あまりためにならないレポートでしたw


Posted at 2011/12/13 22:18:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年12月01日 イイね!

無修正版(*´д`*)アハァ

無修正版(*&#180;д`*)アハァこんばんは~

いやぁ、すっかり忘れてました、以前のブログの無修正版です♪

モザイクがあるとやっぱり興奮出来ませんよねw

ウンウン、イイヨイイヨ (*´Д`)ハァハァ

もったえぶり過ぎですかねw
Posted at 2011/12/01 22:58:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲w | 日記
2011年11月04日 イイね!

24V・・・

24V・・・何か月か前のお仕事での話です。

朝礼が終わりすぐに電話があり、なんでもバッテリーが上がってしまったのでジャンピングしてエンジン掛けたら、ハザードが点灯しなくなり、エンジンを止めてもエアコンの風が止まらないとのお客様からのご連絡。

んん~?なんだそりゃ?んな症状聞いたことがないなぁ~なんか使い方間違ってんじゃないの?バッテリー逆接だったらヒュージブルリンクぶっ飛びでエンジンも掛からないだろうし・・と思いながらも、見てみない事にはわからないので、予定はいっぱいだけどしょうがない、担当営業に持ってきてもらいなよと伝え、すぐにクルマが入庫しました。

現象確認してみると確かに、キーOFFでもエアコンのブロワが回りっぱなし。。なんだこりゃ??ハザードもフォグも点かない・・

よくよく事情を聞いてみると、なんでも24Vの発電機かなんかでジャンピングしてエンジン掛けた!との事。。

何でまたそんな事すんのかなぁ・・ 設計の倍の電圧掛けちゃってんだからそりゃ、おかしくなるのも当然、何が起きてもおかしくないよな~ 

フロントと相談をし、ダメな部分をピックアップして見積もりを出す方向にしました。
写真のバルブ類が交換した物なのですが、見事に切れてますね~

ウインカーのバルブなんて、フィラメントではなくその手前の丈夫そうな針金の部分から溶けてぶっ飛んでます・・24V掛けるとこんなんなるんですね~初めて見ましたw

その後診断機を使いダイアグ確認したり、ありとあらゆる電装品の作動を確認したりしてダメな部分を洗い出しました。

フォグバルブ左右、ターンバルブ2個、ヒューズ何個かぶっ飛び、エアコンブロワモーターASSY、その位だったかな?現状でダメな部分は。でも今は大丈夫でも各ECUやら車体のワイヤーハーネスも含め、倍の電圧掛かってるから今後この事が原因で故障が無いとは言い切れないし保証も効かない・・

その事も含め、一度帰宅されたお客様に見積もりをフロントから連絡をしてもらうことになりました。

何やらずいぶん長い電話・・どしたの?とフロントマンに聞くと、お客様はこう主張されたようです。

前も何度か同じようにバッテリーが上がった時、発電機でジャンピングしてエンジンを掛けたがこんな事はなかった!

クルマがおかしいんじゃないか!? 

それに今後、例えば走行中にABSのコンピューターがおかしくなっていきなりABSが効いたりブレーキが利かなくなったりしたら、どうしてくれるんだ! 
・・とのご主張だそうで・・

・・

・・・

・・・・






工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

もうホント、呆れますよね。自分のミスは棚に上げて、クルマのせい?
今まで同じ事しても壊れなかったといっても、お客様がどういう風にジャンピングしてるかなんて見てないし、たまたまなのかもしれない。

今後どうしてくれる、と言われてもどうなるかなんてわかるはずもないし、そんなに心配なら、全てのワイヤーハーネスも含め、電装品全部交換するか、クルマ代替えするしかないでしょ。

そんな態度されると直すこっちとしても、ホントやりたくなくなります。。
担当フロントマンも困ってましたよ、可哀そうに。。

まぁ、お客様もテンパってたのかもしれません、つい熱くなってこのような発言をしてしまったのかも・・と思いたいです。

その後とりあえず現状ダメな部分を交換し、しばらく試運転をして問題ない事を確認。今はお引渡しをして様子を見てもらってます。

いやぁ、世の中にはいろんな人がいますね~ お客様あっての商売、ディーラーとお客様という関係ですが、結局は人と人との対話です。お互い気持ちよく取引できるように心掛けたいものですね~

感情に任せて無茶いうのは、関係を悪くするだけですからね、冷静に冷静に、自分も気を付けないと。

あと、バッテリー上がりや故障などでよくわからない時は下手にいじらないでJAFなりディーラーなり呼んで下さい。その方が時間もお金もかからないはずですw

以上、メカニックからのお願いでした~
Posted at 2011/11/04 01:00:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事での作業 | 日記

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation