• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おみぞうのブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

こういうのって・・

こういうのって・・今、はやってるんですか??

今日入庫した18クラウンのリヤエンブレムなんですが

何でしたっけ、ミノフスキー粒子・・じゃなくてスワロ・・フスキーでしたっけ?

個人的にクルマにこういうのって大嫌いなんです。意味わかんないし気持ち悪くないですか??

全部キレイに貼れてたとしても全くもって趣味じゃないし、こんなボロッちいきたない状態じゃチープ感丸出し。。せっかくクラウンなのにねぇ。。

クルマに興味の無いウチのフロントマンw曰くエンブレムが水ぼうそうだとww

自分がこれ最初に見た時はカメムシの卵かと思いました。幾つか孵化した感じのww

まあ、個人の趣味なんで構わないのですが外装はこれプラス、ドンキホーテで売ってそうなメッキモール盛りだくさん、室内はカーテンとかテーブルとか変なエンブレムとか両面テープでペタッ!!みたいな物のオンパレード。。しかも触るとポロッと取れそうな状態の物ばかり、小学生の夏休みの工作みたいでw高級感とは程遠いものでした。う~ん、自分の嫌いな弄くりの集大成みたいでしたw

価値観は人それぞれ、でも悪趣味とかセンスないとか言われないように弄くっていこうと思いました~

最後洗車するとき、カメムシの卵とれちゃうんジャマイカとドキドキしましたw
もしかしたら2,3個スチームで吹っ飛んだかもww


Posted at 2008/11/10 00:06:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | キライな弄り方 | 日記
2008年10月25日 イイね!

チリも積もれば・・

チリも積もれば・・山となる!!!

何年か前からコツコツと行っていた小銭貯金が満期?となりました~(重すぎて邪魔になっただけですが)

毎日帰ってくる度に、おサイフの中にある小銭を全て、500円玉でも100円玉でも関係なく、モーちゃん牛乳の空き容器(東北道佐野SAの名物牛乳です~)に貯めていました。

モーちゃん牛乳は1550mlなので結構すぐに満タン、つまり1モーちゃんwになってしまい、別のダンボール箱に中身を移し変えてまた0から貯めておりました。

それから何年かたち、1モーちゃん、2モーちゃんw 3モーちゃんww としまいにはダンボール箱もいっぱいになってしまったので銀行に持って行きました~

自分でもびっくりな金額でしたヨ♪ 無いと思っていたお金が山となって出てくるとカナーリ嬉しいもんですね~

さあ、幾らでしょう??
Posted at 2008/10/25 17:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オカネ | 日記
2008年10月16日 イイね!

黒くて、硬くて・・

黒くて、硬くて・・強そうな、鍛造ピストン(はぁと


完成すると全く見えないので残念ですが、楽しみです♪
Posted at 2008/10/16 23:25:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | チュ-ニング | 日記
2008年10月15日 イイね!

希少な

希少な個人タクシーはけーん!

GZG50センチュリーです!(LEDテールじゃないので前期ですね)

このあと、クルマに全く興味がないであろうオバちゃんがひろってましたw
後席広々だから、タクシーとしてはベストかもしれませんね~
う~ん、ラッキーなオバちゃんww

前に勤務していた店舗だと、あたりまえのようにセンチュリーが入庫して工場の中にGZG50が4台wwとかありましたけど、今は田舎の店舗なので全くもって入庫しません。。

まあ、運転して楽しいクルマじゃないしエンジンルーム内、熱がこもりやすいのかゴム、ホース類、プラスチックがボロボロになっててあまり触りたくないのでいいのですが。

ちなみにアコードからの撮影ではないですよ~お客様のランクルプラドGRJ120回送中です。排気量4Lもあると結構いい加速するんですね~
Posted at 2008/10/15 00:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色んなクルマ | 日記
2008年10月10日 イイね!

入院先に

入院先に到着した記念の一枚です。しばしのお別れ~

家から距離が430kmもあるので高速代もバカになりません。

なのでETCの深夜割引を狙って午前4時までに東京インターに入れば良かったのですが・・間に合いませんでした。。そんな早起きムリorz

途中AM10時位に伊勢湾岸道を走ったのですが、道幅も広く舗装もキレイなのですごく飛ばせますね~ オービスは1箇所あり、通過した後はGT-RSタービン仕様も最後だからブースト掛けまくりwでふぬわ㌔で走っていたのですが、交通量が結構あるのに右車線だけガッラガラ・・なんか自分の知らないワナでもあるのかと思い、怖くなって安全運転になりましたw

預けた帰りは少しでも交通費節約するため、電車+高速バスです。
約4000円くらいで帰ってこれます。新幹線だと1マソオーバーですから大分違いますね~

先日ショップから連絡があり、今エンジン下ろしたとこで 鍛造ピストン、鍛造コンロッドは入荷したよ~との事。早く退院するといいなあ。。楽しみです♪
Posted at 2008/10/10 23:03:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation