• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おみぞうのブログ一覧

2021年01月26日 イイね!

久しぶりの

久しぶりのこんにちはー久々の更新でございます~~

前回の更新より1年と何か月か、その間色々ありまして、なかなか更新出来る状況ではなくなってしまいほったらかしになっておりました。。

大きな理由としては2つありまして、まずは仕事面で・・

忘れもしない2019年の12月20日、いつも通りせっせこ仕事をしていますと突然、工場長と理事に声を掛けられまして、話があるからちょっと来いと・・

うわーこのパターン、絶対異動の話じゃんか~~orz

仕事上で何か壊したとか社内事故とか、そういう事が無い限り、呼び出し喰らうなんてことはまずありません。


もう何度となくこのシチュエーションに遭遇していますがいっつもドキッとしてしまいますね。。
「うわあー異動だぁ・・」「てか、早くね??まだここに来て1年とちょっとくらいしか経ってないんだけど・・orz」などと思いながらトボトボ会議室へ向かうのでした。

会議室に入って、もう言われなくてもこれは異動の通知だと判るので、自ら「何処に異動なんですか?」と切り出したら、まさかの

理事「わりぃんだけど、来年からレク○ス逝ってくれw ○○○○店」

ワタクシ 「・・・えっ・・?」「・・ええぇえ~~~!!orz」

まさかの、思ってもいない予想の遥かナナメ上を逝く理事のお言葉にしばし凍りつきました・・

ワタクシ、何年か前にフロントに上がり、そこで躓き鬱になりかけ何とかメカニックに戻り立ち直り、大きな規模の店舗に配属され、忙しいながらもダイナやコースターやセンチュリーやヘンテコな後輩にまみれながらもwやっとこさ慣れてきて、難解でハチャメチャなトラブルシュートもこなし、営業さんやフロントさんとの人間関係も出来てきて、やっと少しは面白く感じる事も出来てきて自分の持ち味が発揮出来てきたというのに・・
何だか悔しいというかなんというか、良くわからない気持ちでグチャグチャになりしばらく固まっておりました。。

しかも、レクサスではメカニックがフロントの仕事もやる所がほとんどなので、これじゃあ数年前の地獄に戻るのかよ・・理事だってワタクシがフロントでダメになったの良く知ってるじゃないの・・それなのになんでフロントやるレクサスに異動させるのよ・・orz と思っていたら

理事 「むこうにはフロントやらないでいいように言ってある、2年だけ辛抱してくれ、2年経ったらこっちに戻してやる。まぁ、2年後オレは定年でいないけどなーワッハッハ」

理事 「お前には拒否権は無いからな、お前はオレに頭上がらないはずだwいい勉強になるだろw」

ワタクシ 「・・・はあ・・わかりました・・

そのあと、なんでワタクシなのか話を聞いたら、先方のレクサスでメカニックがひとり抜けたのでそれの補充だそうな。その後に台数の多いリコールがレクサスでも出るのでひとり足りない状態ではとても仕事が回せないし、ある程度の経験があるメカニックじゃないとかえって足手まといになってしまうとの事でワタクシに白羽の矢が立ったそうな・・とはいっても、レクサスなんて触ったことないってばーー!orz・・
まあ、なんとなく異動させやすいと思ったのではないでしょうか・・住んでる所とかあんまり文句言わないとことか・・う~~ん・・
恩着せがましいというかなんというか。。はたまた鉛筆転がして決めたのか。。

それでも、ある程度経験のあるメカニックなんて他にもいるんじゃないですか?と聞いたらそうでもないらしく、中堅ドコロのメカニックがすでに相当数辞めており、なかなか適切な人材がいないとの事。しかも自分が異動となる1月には結構な人数のメカが辞めるそうです。。ここ数年、業界全体でメカニック不足が叫ばれておりますが、うちの会社にもやはり影響が出ていますね。募集しても新卒は定員割れでヘンテコなのも採用せざる得ない状況、昔はやっていなかった中途採用までやっているようです。

とりあえず、メカニックといってもサラリーマン。拒否権などございませんのでイヤイヤながら逝ってみる事にしました。去年の冬休みはホントに、気分が沈んでおりました。。てか、異動の内示、もっと早く出して下さいよ・・気持ちの準備ってもんが・・






・・それから1年、トヨタ事業とは違う部分もかなりあり、はじめは非常に戸惑い
苦しみ、心が折れそうになったりとても辛かったけれども、異動先のみんながとても親切にしてくれて、イッパイ助けてもらって、なんとかやっとなじんできたかなぁ~?という感じです。感謝してもしきれないです!この場を借りて本当にありがとうございます!!
色々とヘビーな作業も任せてもらえてうれしい限りです。自分に出来る事はそれくらいしかないので精いっぱい頑張ります!


という事で、仕事面でのゴタゴタで精神的に余裕が無く、全くブログとか書く気分になれなかったのが理由のひとつ。




もう一つの理由は・・
おっと、だいぶ長くなってしまったのでこれはまた別でお話しようかと思います~~



雪化粧の富士山がキレイでしたよ~
研修は最悪でしたが・・

Posted at 2021/01/26 19:05:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご無沙汰 | 日記
2014年04月12日 イイね!

マジで?! ホントついてない・・・orz

マジで?! ホントついてない・・・orz皆さん、大っっ変ご無沙汰しております~~ お元気でしたか??

こちらは残念ながら全くお元気がありません。。。ナニシテルで少し書いたのですが使い方良くわからず消えちゃいました。ゴメンナサイ

お得意のみんカラほったらかしが炸裂しておりましたが、これには色々ワケがありまして・・・といってもまぁ、仕事が原因なんですけどね。。

実は3月に内示が出まして、4月に店舗を異動する事となりました。別に異動するのは慣れてると言えば慣れてるので仕方ないか、と思っていたのですが、一番恐れていたアドバイザーをやれ!!との事でして・・・

「うわぁ~マジで!?いやだぁ~~~」 とヘコみまくって悶々とした3月を過ごしておりました。。

Dラーでメカをやっている以上、遅かれ早かれ多くの人がこうなるのは判っていたのですが、自分の番がいざやってくると予想以上にダメージ大でした。18年間メカをやっていてアドバイザー、フロントの仕事は良く見てるので「この仕事はやりたくないな」と2年次くらいの時から思っていたのですから。

実際に先輩、同期とかでもフロントに上がった人は何人かいますが、体調を崩したり精神的に参ってしまったり、辞めてしまう人もいました。

メカからフロント・・・やはり合う合わないがはっきり出るんじゃないかと思います。もちろん自分は・・アワナイヨ(´Д⊂ モウダメポ

別に接客は良いんです、今までもお客さんに説明やら同乗やらしてましたから。何が嫌かってフロントってどうやっても早く帰れないんですよね。19時に会社のオンラインが止まるのですが、その後が長い・・入庫の台数数えたり伝票整理したりオカネの集計、金庫の締めだなんだ・・・ワケワカラン
全くキョーミのない事務的な事を永遠と長々と・・・まだ工具を持って作業で遅くなる方がマシです。メカだと工夫して頑張れば早く帰れますが、フロントだとどうにもならない。メカがハマった時ほど遅くはならないけどコンスタントに遅い感じでしょうか。

しかも資格手当がなくなる分、給料下がるし昼休みもメチャクチャだし将来性もないしやっぱり時間とお客さんと営業とメカと電話に追われっぱなしでストレスは半端ないし、全く経験も知識もパソコンの入力の仕方も分からないのに研修とかもまるっきりナシで4月2日からショールームの一番先頭にポイっとほっぽり出されて「はい、やって」だし、分からないから聞きまくるけど複雑すぎて一回じゃ覚えらんないし、もう一回聞けばなんだか怒ってるし、聞いても忙しいからおおまかにしか教えてくれないから案の定間違うし、間違うと更に伝票の山が出来てワケワカランし、そうしてる間にもお客さん来て受け付けないといけないしそうすると伝票また増えるし、お茶も出さないといけないし・・・

いやいや、フツーに無理でしょこれ
フロントやめた同期が言ってたお言葉ですが全くその通り。

そうなる前に何とか手を打っておけば良かったのですが・・全く何もしてなかった訳ではないのですが努力が足りなかったのでしょうね・・

基本自分は早く帰って自分の時間を楽しみたい人なので、キョーミが無くても早く帰れればまぁ事務的な事でもいいんです。でもフロントはキョーミもないし早く帰れないし給料下がるし・・・いいとこなしじゃないですか。ダメダコリャ

・・・という事で胃が痛い毎日を過ごしております。。





おっと、前置きが長くなりましたがタイトル画像の件です~

3月に内示が出てから悶々とした日々を過ごしていたのですが、4月1日が定休日だったので明日から始まるサイテーの日々の事を少しでも紛らわそうと大好きな温泉ドライブに行こう!と思い、首都高に乗り伊豆を目指しておりました。

すぐに首都高のトンネル内だったのでライトを点け、普通に走行しておりました。すると突然、ナビがオープニング画面になりました。

「あれっ、ナビももう古いからぶっ壊れたのかなぁ・・・ナンダヨこんな時に。。」と思ってしばらく走っていたのですが、何回も何回も電源が落ちてはオープニング画面の繰り返し。。「もうナビだめだねコリャ」と思っていたら今度はデフィの追加メーターたちがパタッと電源が落ち、垂直ゼロ指針・・あらカコイイ、なんて言ってる場合じゃない!

こ、これは・・・もしや・・・前にもあったような・・・

もっと昔にも・・

・・

・・・

・・・・

ふとクルマの時計を見ると薄暗くなっており確信しました。



「うわぁ~マジで!? 
またまたオルタかよ~~~orz」


ちょうど場所は大橋ジャンクション、トンネル内をぐるぐる回りながらここで止まっちゃマズイ!という事でもう残りわずかなバッテリーの電力を使わないようにとトンネル内だけどライト全てOFF!ブレーキもストップランプ電気喰うから極力サイドのみ!でなんとかトンネルを抜け、とりあえず高速は降りなきゃという事で三軒茶屋で降りました。

その時レーダー探知機に電圧計が付いていたのを思い出し表示してみると9.6V!!ヤバい!

もうすでに純正のメーターも動かなくなり、なんだかエンジンの調子も電圧低下でブルブルと悪くなってきました。首都高で止まらくて良かったけど、もうホントヤバい。。

とても家まで帰れる気がしなかったので、路駐しても大丈夫な世田谷通りにてギブアップ。。

そしてお得意のピッポッパ
#8139 JAFさんタスケテー 
手慣れたモンですw

待ってる間、キーOFFでバッテリーが回復したかとも思いましたが、やはりダメ、エンジンは掛かりませんでした。ちなみにその時の電圧がコレ
 
これじゃ掛かんないよね、少し回復したけど。

1時間くらいしてJAFさんが到着、車高低くて持ち上げられないのでどうしましょう・・

あ、バッテリー後ろなのでJAFさんが持ってるバッテリーパックを繋いで走れるとこまで走って、ダメだったらその時また考えましょう。との事で後ろに護衛してもらいながら走行。

途中渋滞にハマり、ヤバかったのですが極力サイドで止まり節電しながら無事帰宅できました。
いや、ホントギリギリでした。電圧計は9.5Vくらいになりメーターも動かなくなり、またエンジン不調になってましたから。純正メーターが動かなくなるとマズイ領域だという事がわかりましたw

入ってて良かった~~JAF!バッテリーも後ろで良かった~~!皆さんも是非ご加入を!マワシモンジャナイヨ(゚∀゚)アヒャ


・・・クルマは直るけど、仕事の方は・・・マズイですね。。
また明日から胃が痛い日々の始まりです(ヽ´ω`)ムリ
Posted at 2014/04/12 22:06:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ご無沙汰 | 日記
2011年07月02日 イイね!

遠くはないけど・・

遠くはないけど・・お得意のみんカラ放置プレイでしたが皆さんいかがお過ごしでしたか??

こちらはまぁ、いろいろ色々イロイロ、私生活、気持ち、仕事の環境の変化がありまして・・
仕事の面では4月にまた店舗異動になりました。前回の異動から1年5ヶ月、

ちょっと早くね?!やっと環境にもなれていろいろ店舗独特のやり方もわかってきたというのに・・まあ仕方ありませんね、サラリーマソですからね。。

職場までの直線距離はかなり近くなったのですが、電車で行くとどうにも直線的には逝けない場所でして、4路線乗り継いで徒歩も結構ありーので・・通勤時間は1時間20分という所でしょうか。。クルマでいくと道が空いてれば30分位なんですけどねw

遠くもないけど、近くもない。。ってとこでしょうか。

4路線も使って通勤ですので、前の店舗よりかなり近いにも関わらず通勤手当アップ!!
経費節減!なんて耳にタコが出来る位聞いてるのにこの通勤手当って・・

あっちこっち異動させられ、左遷と取るかw 高い通勤手当を出してまでオイラを必要としているのかwwwwナイナイww
都合の良い勝手な解釈でがんばって行こうかなぁ~

また震災以来、会社も残業するな!早く帰れ!と言ってきますので、以前より会社から帰ってきてからの疲労感は少なくなってますので、良い傾向ですかね。みんカラアップの確立も上がるかとww

気まぐれ更新ですが、どうぞよろしくです~~



Posted at 2011/07/02 07:27:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご無沙汰 | 日記
2010年06月14日 イイね!

久々の更新(汗

久々の更新(汗皆さん、こんばんは~お元気でしたか??こちらはかろうじて生きておりますw

いや~だいぶほったらかしになってしまいました。。

忙しいというか何というか、とにかく通勤時間が大変でして、仕事から帰ってくるとバタンキュ~でなかなか更新できない状態が続いております。
今日は貴重な休日ですが、雨で作業が出来ないので超、久々に更新してみました~

アコード降りたとか興味なくなったとかではありませんのでご安心をw

さて、気づけば今年も半分は過ぎてしまっているんですね~早いものです。。

これから梅雨に入り、蒸し暑い日が続きますので今年1月の涼しげな画像をアップしてみました。

このくらいの気温の方が、とってもパワーが出て良いのですけどね~ これからの季節、チューニングカーにとっては辛い季節になりますね。水温上がってきたから暖房全開!あぁ、乗る人にも辛い季節ですねww

これからも更新のレスポンスは、ビッグタービン車の低回転くらい悪いと思いますが、よろしかったらお付き合い下さいませ~

Posted at 2010/06/14 20:51:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご無沙汰 | 日記

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation