• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おみぞうのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

んなバカなww

んなバカなww何ヶ月か前、某カー用品量販店に逝った時の事です。

普段、あまり買う物がないので逝かないのですが、ヒマだったのでフラッと覗いてみたのですが、最近は何でもかんでもエゴじゃない、エコがブームなんですかね、なにやら省燃費を謳う便乗商品wが沢山置いてありました。

その中でも写真のこれ、がデカデカとスペースを占めており、なにやらココのお店の省燃費グッズで一番の売り上げとの事です。
看板を見てみると、フーンなんだか良いことずくめだなww

おや、都合が良いことが6個書いてあるうちの1個、トルクアプ!というシールで修正してあるけど何だか剥がれかけてる・・よく見てみると・・
プッwあららw省燃費ぢゃないのねww省燃費には効果がないって事ですねwww多分排除命令があったからでしょう。
というか、ずいぶんと芯がぶれてないですか??wwちょっと前の首相ばりにw

省燃費とトルクアプって、相反するものだと思うのですが。。あら、こっちにもシールで修正してあるwあ、これオイラが剥がしたんじゃないですよw最初からこーなってましたよ!
それにしてもスゴイですよね、こんなんバッテリーのマイナスだかに付けるだけで静電気?を除去してヘッドライトが明るくなったり?トルクアップ!するなんて。。だいたい静電気がそんな影響してるとは思えないし。
こんなんでトルク上がるなら、ウン百マソも掛けて苦労してターボ付けたり鍛造ピストン入れたりなんかしませんよww
というかトルクがよくなるって何だか変な表現ですね。良くなる=トルクが太くなるわけじゃないってことですかそーですかw トルクアプした感じがする、そんな気分に(思い込めば)なる!ということですね。

もう、何だか宗教みたいなもんですかねw信じる者は救われるってwwまぁ、別に構わないのですが苦労してパワーを上げている者にとっては何かバカにされてるようで。。皆さんもオカルト教団には入らないようにしてね(はぁと
あ、すぐ近くのコーナーにオカルトの親分みたいなのが居ましたよ!
手首に巻いて重さを比較すれ!という実験が出来るようなのですが、ハイパワーなオイラの腕には効果が無いのか、はたまた鈍感なのか全く変化は感じられませんでしたw
持ち上げてる最中にS○Vを手首から脱着してもなーんも変わらずww当たり前ですねw

何も変化しないのに、よくこんな堂々と実験してみろ、みたいなことが出来るな~と関心してしまいました。
その勇気、オイラにも分けて下さいww

皆さん、くれぐれも騙されないようにご注意下さいね!
Posted at 2009/10/20 00:05:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | キライな弄り方 | 日記

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation