• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おみぞうのブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

これ、嫌い・・

これ、嫌い・・さて、アコードもお留守でひとりぼっちの雨の休日、仕事の作業でも書いていこうかな~~なんて思ってますので良かったらからんでね(はぁと

んで、先日の作業ですが、ランクルのオイル漏れ、グリス漏れの修理です。

10年ぶりくらいにこの作業しましたが、これ・・キライ(´・д・`)ヤダ

もうとにかくばっちくて・・・若かりし頃は素手でほじくってたりしましたが、今は絶対にヤダw
手を洗っても爪の間とか指紋の奥にどうしても残ってしまうのです。。そんな汚い手であたしを触らないで!!な~んて言われちゃいそうなんでw

あ、そんな心配いらないか・・・   いらないか・・






ま、まぁ、色んな意味で心が折れそうになりながらも頑張って作業を続けます~
どんどんほじくってデロデロウン●を掻き出します。 しかも臭いしw
グチャグチャが苦手な方は閲覧注意?



そのうちネチャネチャいやらしい音が出てきてwだんだん気持ち良く・・・



ならない!! 絶対にw

もう触る物全てが汚れますので、大変です。
いつの間にかツナギにも飛び散ってるし、工具はデロンデロンになるし、なぜか顔にまで・・髭ずらになってるし(´ω`)トホホ…


うへぇ( ´Д`)あともう少しかなぁ~
しかしこのナックル、なんでこんな作りなんだろうか・・もうちょっと良い方法はないのかねぇ・・大体ゴムのビラビラとフェルトでグリスを保持しようなんて・・ブツブツ、ブツブツ

文句たれながらも作業を進め、ハイ、やっと綺麗になったよ~ あ~臭かった( ´Д`)=3 フゥーッ
廃ウエスが何枚あっても足りません。。

デフオイル、ドレーン開けてもこれっぽっちしか出てこないしw

ここまできたら、あとは新品のベアリングを打ち込んで、オイルシールも打って、ばっちい洗い物たくさんやって、復元していきます~ あ、おニューのシャシグリスも詰めないと。
それにハブグリスとハブベアリングも交換だ。。マタベトベトダヨ('A`)

ちなみにこのランクル、排ガスで引っかかるディーゼルからクラウンのV8ガソリンエンジンにスワップしてあるんですよ。・・でもよく見ると色んな所の作りが、雑でして・・もう触りたくありませんw
あまりウチで作業するクルマではないと思いました。。

ウン●まみれになりながら、ショップ選びは改めて難しいと思ったのでした~~ 

モウニュウコシナイデネ(_´Д`)ノ~~
Posted at 2012/05/22 18:33:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事での作業 | 日記

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
67 89101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation