• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おみぞうのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

おっきくなっちゃう♪

おっきくなっちゃう♪いや~梅雨らしい、ジメジメした湿気タップリの日が続き、天パのオイラのアタマもおっきくなっていますがwこっちもやっとおっきくなっちゃう日が来そうですよ~

上手くいくかなぁ~~

ムフフwww
Posted at 2010/06/29 00:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2010年06月27日 イイね!

摩耗しまくりww

摩耗しまくりwwえ~先日入庫したクルマなのですが、「プラグよく点検」とのご用命。

う~ん、何かメンドイなーこのクルマのプラグ外すの・・まあ仕方ないか。と一番外しやすい手前のプラグ1本を外してみました。

よくあるイジリウムもといイリジウムプラグですが、先っぽ良くみるとあらあら・・・






どんだけ減ってんのよww
もちろん、左が新品で右が取り外したプラグ、両方とも同じ品番のイリジウムプラグですよ~
う~ん、摩耗したヤツのプラグギャップは、3.5mmはあるでしょうかwww

こんだけ摩耗していても、さっきまでフツーにエンジン不調もなく走ってましたので、プラグなんて付いてりゃ何でもイイ!な~んて気がしてきますww

それにしても、あと5本も外さなくては・・奥の方取れんのかな・・・このエンジン。。
あ!良く見るとタイミングベルトのカバーにS○Vがくっついてる!だからあんなプラグでも調子悪くなんなかったんですね!さすが脅威のオカルトパワーwww



その後の作業は後輩にがんばってもらいましたとさ。めでたしめでたしw

皆さんもこんなに摩耗するまえに、10万kとは言わずに交換をおすすめします~
あ、こんなんでも調子悪くなんないから無交換でいいですかねww
Posted at 2010/06/27 00:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事での作業 | 日記
2010年06月20日 イイね!

困ったチャン

困ったチャン最近、仕事での故障診断をやっているとお客様のご用命で多いのが
「燃費が悪い気がする」

なーんてのが結構多いのです。。はぁ、んなもんオイラにどうしろっちゅうの。。

とりあえず、基本的なダイアグ確認から始まり、タイヤエア、ブレーキ引きずり、はたまた燃料漏れなどを点検していくしかないのですが、まぁ、100%異常などありゃしません。
本部に問い合わせてもそんな改良の情報などなし、と冷たく言い放され、時間ばかり掛かって非常に効率が悪いというか何と言うか・・困ったチャンなのです。

燃費なんて乗り方、アクセルの踏み方でとんでもなく上下するのに、カタログ値を鵜呑みにして「壊れてるッ!クルマ取り替えろ」とか「絶対におかしい、詳しく調べろ(怒)」なんていわれると正直、カチンときますね。。

だいたい、燃費ってそんなに気になりますかね~??気にしたところでそうなっちゃうんだからどうしようも無いんだし、良くしたければアクセルやさしく踏むとかすれば多少は良くなるかもですが、その程度しかやりようが無いんだから、気にしてもしょうがなくね??てのが自論です。あ、過給機付けた人が何言っても説得力がないですかねww

最近のクルマは何でもエゴ、エゴが売りで、燃費計なんてものが付いているから余計気になってしまうのはあると思いますが。。

他にも、困ったチャンなご用命はたくさん承りますよ、例えば。。

「クルマから降りる時にドアの上の角にまぶたをぶつけたらまぶたが切れた、危ないじゃないか!」
「朝一番、車庫から出る時に一回だけブレーキがキーっと言う、不安でこんなクルマ乗れない」

「3年間で一度だけ後ろの方からカタッと異音がした。直して」

「車検後しばらくしたらエアコンが効かなくなった。タダで直せ」

「雨漏れしてる」←DIYでわけのわからんアンテナ線をクォーターのガラスから引き込んでるw

「クルマの下にネコがぶらさがってすごい臭いがする」

・・などなど、まだありますが皆さんよく思いつくな~と関心してしまうようなご用命がイパーイです。
自分は到底、そんなメチャクチャな事をふてぶてしい態度で言うなんて事は出来ません。
世の中、ゴネたもん勝ちなんですかね~何だかなぁ・・・

以上、整備士の愚痴でした~あんまり無茶言って苦しめないでネ(はぁと




Posted at 2010/06/20 23:29:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブルシュ-ト | 日記
2010年06月14日 イイね!

久々の更新(汗

久々の更新(汗皆さん、こんばんは~お元気でしたか??こちらはかろうじて生きておりますw

いや~だいぶほったらかしになってしまいました。。

忙しいというか何というか、とにかく通勤時間が大変でして、仕事から帰ってくるとバタンキュ~でなかなか更新できない状態が続いております。
今日は貴重な休日ですが、雨で作業が出来ないので超、久々に更新してみました~

アコード降りたとか興味なくなったとかではありませんのでご安心をw

さて、気づけば今年も半分は過ぎてしまっているんですね~早いものです。。

これから梅雨に入り、蒸し暑い日が続きますので今年1月の涼しげな画像をアップしてみました。

このくらいの気温の方が、とってもパワーが出て良いのですけどね~ これからの季節、チューニングカーにとっては辛い季節になりますね。水温上がってきたから暖房全開!あぁ、乗る人にも辛い季節ですねww

これからも更新のレスポンスは、ビッグタービン車の低回転くらい悪いと思いますが、よろしかったらお付き合い下さいませ~

Posted at 2010/06/14 20:51:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご無沙汰 | 日記

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation