• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Potetiの愛車 [ダイハツ ミゼットII]

整備手帳

作業日:2020年5月13日

左側・フェンダー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
5/13本日の作業。エアコン修理完了したので次はフェンダー塗装修理です。この作業が終わればミゼット君100%完成です。ご覧の通り塗装が浮いています。作業をする設備は全て有りますが塗装の経験は数える程しか有りません。まだ最初からお勉強です。知り合いの塗装業者様に共色をお願いし手解きを伝授して頂く予定です。取り敢えず浮いている塗装を剥がします。
2
耐水ペーパーで、1時間30分くらいゴシゴシ腕が痛い続いてシリコンオフ 塗装業者の方の苦労がほんの少しだけ分かります。まだ途中ですがさてこの後どうするかお勉強です。
3
5/16本日の作業 パテ盛り1回目 耐水ペーパーで削る
5/19本日の作業 表面を整える為に2回目のパテ盛りをしてまた削って整える
同じ事を何度も繰り返しです。
4
5/22本日の作業 マスキングしてプラサフです。時間を置いて3回吹き付け。塗装屋さんの苦労が少しは分かりますね。次回は耐水ペーパーそしてコンパウンドで表面を整えます。
5
5/23 本日の作業 朝からひたすら磨いてカラーを入れる準備です。3時間以上経過やっと準備完了。マスキングも大変な作業です。昼からチョット用事でお休みです。また明日。
6
5/24 本日の作業 10時から作業 何回シリコンオフをするのか・・・では10年ぶりの吹き付け塗装です。サンデー整備士さん緊張の連続ドキドキですね。エアーも塗装も絞っていざガンファイター「荒野の用心棒」笑 カラーも厚くしないように3回吹き付けてお昼。ガンのクリーニングに時間を掛けます、次はいつの事やら。まだまだ磨き地獄が続きます。次は最後のクリアーこれも3回吹き付けます。次はコンパウンド地獄 胸のカラータイマーが点滅し始めました、いつの間にかウルトラマンになっています。あ〜疲れる。
7
5/24 本日で作業終了 気持ちよくマスキングを取り除きます。塗装完了です。意外と綺麗 びっくり コンパウンド地獄を通過して最後の確認です。評価点数 100点(自己満足) しかし良くやったと褒めて差し上げます。業者様の見積金額に納得 自分の車だから出来たと思います。緊張と疲労の連続、費用は諭吉さん1人で済みましたがそんな問題では無いと思う。以上 終わり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空冷式ATクーラーつけたよ。

難易度: ★★★

バイク用、アジャスタブルショック、交換。

難易度: ★★★

マットガード作成。

難易度:

多目的アルミバー設置。

難易度: ★★★

室内清掃

難易度:

13インチ、PCD100だよ。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Potetiです。よろしくお願いします。 1つが終わると次から次へと何かを見つけ夢中になる年金生活者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽トラ 4WD 我が家に参入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 16:29:01
3分用 銅管カバー(耐熱パイプカバー)取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 00:07:34
デイライト&シーケンシャルウインカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 16:43:44

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
POTETIです、よろしくお願いします。 最近 我が家にビストロが来ました。 ワア〜 可 ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
ビラーゴ250
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
新車から数十年 現在の走行距離 もうすぐ66.666Km この時代の高級車だと思います。 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
サンバー の代替えです。16年式ですがジャキとした車です。奥様のものになりました。奥様言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation