• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブドック@cubdockの"2台目 通勤快速カブ" [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウルトラG1 ペール缶20ℓ
購入
¥14200 ÷ 20=¥710/ℓ
20ℓ÷0.8ℓ=25
オイル交換25回分
2000km交換だと50000km分😎

3000km交換だと
75000km分😆

4枚目の画像は
11月の価格
ウルトラG2 ¥1880

3枚目の画像
7月の価格
ウルトラG2¥1080

リッター¥800値上がり🙀

おそらく量販店にある
旧価格の在庫が無くなると
新価格での販売になるという事のようです🤔

今後の値上がり価格¥800だとすると
現在
ウルトラG1¥1280
新価格¥2080?🤔

現在
ウルトラG3¥1800
新価格¥2600?🤔

これを見越してペール缶🪣購入しました👍

今後のパーツ開発でオイル交換の頻度が上がる可能性もあるので準備👨‍🔧

なんだかんだカブには
ウルトラG1が1番良い気がします👍


#クロスカブ110
#クロスカブ50
#クロスカブ
#ウルトラG1
#ウルトラG2
#オイル交換
#ウルトラG2はパワーコメリが安い 時代は終わった
#ウルトラG2はパワーコメリも高い
2
総走行距離17606㎞
前回交換から走行1192km
今年は初夏からウルトラG2 10w40を入れていたが気温が下がるにつれて燃費がめちゃ悪くなってきた。
恐らくオイルの粘度が原因か?🤔
寒い日の始動が悪く吹け上がりももたつく感じです。
元々G1でのエンジン設計なので
10w30とか5w30のオイルの方が本来の性能が発揮されるのかもしれません。
なのでG1に戻したらエンジンめちゃ元気になった👍
次の燃費が楽しみです🙌

ついでに純正パーツの採寸をしました👨‍🔧
3
2022/7月の価格

パワーコメリ
4
2022/11月の価格

パワーコメリ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリッピングポイント製124ccボアアップキット取り付け

難易度: ★★★

オイル交換96867km

難易度:

オイル交換(失敗)

難易度:

オイル交換11回目

難易度:

カムチェーン・テンショナー一式交換

難易度:

エンジンオイル交換 ヤマルーブ プレミアムシンセティック 10W-40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は親子タンデムでラーツー」
何シテル?   03/27 21:03
YouTubeチャンネル開設 『カブドックの町工場チャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCziNiTzBWwviyk...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 2台目 通勤快速カブ (ホンダ クロスカブ CC110)
前方排気型2本出しガトリングマフラー開発に成功(^^)v YouTube で ものづく ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
スーパーカブ110-JA07 通勤メインで9年目 『こんなのあったら良いな』を自作してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation