• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月15日

アウディTTで行く日本100名城・石川・富山・新潟編1日目

アウディTTで行く日本100名城・石川・富山・新潟編1日目 10月11・12日の城巡りドライブです。
兵庫県黒井城での失神にもめげず、MRIで問題がなかったので決行です。
最初の目的地は石川県・七尾城(日本100名城)です。
平日のため、ETC割引・速旅飛騨・富山ドライブプラン〈発着付き〉2日間を利用しました。発着エリアは名古屋インターなので、名2環は利用できません。いつものように予定より早いですが、朝の通勤時間を避けて5時20分に自宅を出発。ひるがの高原SAでトイレ休憩。ここまで131km。目的地まで150km。
alt

気温11℃と、さすがに寒いです。alt

2回目の休憩とLINE連絡のため白鳥PA。
雲海も見えました!
alt

みんトモ TT-romanさんと石川県七尾城資料館で合流です。11時集合が10時に合流できました。alt

七尾城史資料館でパンフレットをいただき、100名城スタンプ押印と御城印購入。タクシーで来場しているご夫婦がいらっしゃいました。alt
資料館のCCによる再現ビデオが素晴らしいです。YouTubeでも見れるそうです!資料館の横から徒歩で攻城する150分コースもありますが、本丸跡の近くにある駐車場まで車で行ってB。中心部コースを歩きます。
alt

グーグルマップの七尾城駐車場で着きます。
資料館でお会いしたタクシーに乗ったご夫婦にここでも。
alt


駐車場から本丸跡には15分程度で到着です。
TT-romanさんのペースについて行けません。alt

テンションが上がります!alt


本丸跡の石垣
alt


本丸跡からの絶景
絶景を撮る人を撮る!
alt

七尾城はもっとも大規模な戦国期拠点城郭で、戦国期と織豊期のもっともぐれた山城構造とありました。たしかに現地に行くと戦いで落城する城とは思えませんでした。上杉謙信によって陥落しましたが、やはり畠山重臣による内応があったんですね!
TT-romanさんが詳しいブログを書かれると思いますので、お楽しみに!alt

本日のLunchは、能登に来たので氷見漁港2Fの魚市場食堂です。
alt

お店の前からの魚市場全景。alt

さすがに5~6組ぐらいの順番待ちでした。alt

氷見浜丼定食ちょっこし盛(小盛)を注文。ネタは多いですが、ごはんが少なかったです。alt

土鍋漁師汁付きです。美味し‼1,580円alt

次の目的地は富山県高岡市の高岡城(日本100名城)です。富山城が大火で焼失したため前田利長がつくりました。高山市博物館で100名城スタンプ押印、三の丸茶屋前の駐車場に移動して御城印購入alt

縄張はキリシタン大名で築城の名手・高山右近といわれています。高山右近像前でコラボショット。
alt

築城当時の石垣



城跡が高岡古城公園となっています。タカオカコシノヒガンザクラという高岡古城公園の固有品種の桜があるそうです。まさに桜の名城ですね。本丸広場では子供がサッカーに熱中していました。
alt

高岡城を後にして、あいの風とやま鉄道高岡駅へ。
鉄印収集13枚目(全部で40)。第3セクター鉄道等協議会と鉄道事業者が鉄道と地域の振興を目的に始めた企画です。
鉄印帳を提示し各鉄道会社のきっぷを購入すると鉄印を購入できます。




本日の3城めは、富山県砺波市の増山城(続日本100名城)
越中三大山城とよばれ富山県を代表する山城。
砺波市埋蔵文化センターでパンフレットをいただきスタンプ押印、御城印購入。
ジオラマの展示も。
alt

登城口近くの増山陣屋駐車場に車を停めて攻城です。
alt

鐘を鳴らすTT-romanさん。
実は満面の笑みです!
alt

二の丸が主郭とありました。撮る人を撮る
alt
一の丸からの眺望。
alt

増山城は上杉謙信に3度も攻められた城でした。

予定に時間よりは早く4時過ぎに下山しました。
この季節になるともっと早く下山した方が良いですね。増山陣屋の駐車場に戻る道は和田ダムの風景です
alt

alt

宿泊先は新潟県上越市直江津駅前のホテルです。
翌日は早朝から春日山城の攻城を予定するため増山陣屋から2時間の移動です。
TT-romanさんはガソリンの給油、私は直江津駅に向かってからホテルにチェックイン。
直江津駅では、えちごトキめき鉄道の窓口が営業時間を過ぎていて鉄印購入できず。残念😢

夕食はTT-romanさんが事前チェックの居酒屋『軍ちゃんへ』
私はズワイ石焼き飯を注文

目の前で調理していただきました

大変おいしくいただきました!
TT-romanさんのお店のチョイスが素晴らしい!!
初日の歩数は17,409歩

2日めに続きます!
TT-romanさん城の解説はお願いします🤲
ブログ一覧 | 城巡りドライブ | 趣味
Posted at 2023/10/15 16:12:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日本100名城・新潟編2日目
はらペコ星人さん

レンタカーで城巡り・九州(鹿児島・ ...
はらペコ星人さん

レンタカーで城巡り九州編その1・2 ...
はらペコ星人さん

レンタカーで城巡り九州編その1・初日
はらペコ星人さん

🏯城攻略〜越中国 高岡城 増山城 ...
TT-romanさん

城巡り九州編第1回(2日目)
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2023年10月15日 18:04
攻城お疲れ様でした😊
七尾城、高岡城、増山城は昨年攻城しましたが、ゲリラ豪雨に何度も遭い大変でしたが、良い天気☀️で良かったですね☺️
涼しくなって攻城には良い季節ですね😊
北陸の海の幸美味しそう🤤
コメントへの返答
2023年10月15日 18:32
ありがとうございます😊

お陰様で天気に恵まれました。
ほんとに攻城に良い季節ですね🙆

北陸の海の幸は美味しかったです👍
2023年10月15日 18:54
ブログアップありがとうございました。
わたしのブログは今週中にはなんとかアップしたいと思います。
情報がダブりますが私自身の備忘録としてあえてアップします。
コメントへの返答
2023年10月15日 18:58
最近は、私の方が暇人なので先にアップしましたが、城は詳しく書いてないのでよろしくお願いします🙇‍♀️
 
デジカメ写真で撮影して、パソコンでアップのつもりでしたが、中々うまく行きません。最後はスマホになりました😫
2023年10月15日 21:24
こんばんは。

失神のあとにMRI検査異常なしとはいえ、随分遠くまで遠征しましたね!

凄くバイタリティでコチラが失神しそうです(笑)

遠征の甲斐あって素晴らしい城趾巡り🎶
カニの石焼き飯がめちゃ美味そうですね〜
コメントへの返答
2023年10月15日 22:00
こんばんは。

残りの人生をどう生きるかを考えると、
ここで引きこもるわけには行きませんでした。(ちょっと大袈裟です)

まだ、関東の城攻めも残ってますから
(笑)

カニの石焼き飯は、美味しいかったですよ😋
新潟はお米とかへぎそばのイメージで、カニのイメージはありませんでした。
私は酒が飲めませんが、やはり日本酒ですよね。TT-romanさんのブログをお待ち下さい🙇‍♂️
2023年10月16日 0:03
はるばる高田藩内・直江津投宿お疲れ様でした。
翌日はプチ山登りの春日山かな⁉︎
軍ちゃんはいつも美味しく満足でき、直江津ならあそこで決まりです!
事情通のTT-romanさんは流石ですね♪
駅前のホテルと反対側に、ひろ坊という中華系の飲み屋があって、そこのギョウザもオススメです。次回があればぜひ(笑
コメントへの返答
2023年10月16日 7:21
いつもありがとうございます🙇‍♂️
当たりです❗️朝一で春日山に登るつもりで直江津泊です。

軍ちゃんは、やはり人気店なんですね‼️

直江津駅では鉄印を買い損ねたので、えちごトキめき鉄道の旅でもう1回行くことになります😊次は一人旅ですが🥲
ただ、100名城を終えてからになるかもしれません🙇‍♂️
残念ながら私は下戸なので、スイーツのお店(和スイーツを含む)を教えてください😅
2023年10月16日 8:36
攻城お疲れ様です😊
中々のハイペースですねぇ〜✨
七尾城跡の景色は謙信公も愛でたと云われるだけあって堪能出来ます、高岡城址は一ノ宮神社も有るので2度訪れたしたがもう少し観光したかったです😅
増山城址の起伏の有る縄張りは必見です、今回はモデルさんもいて楽しい旅で羨ましい🤭
コメントへの返答
2023年10月16日 9:08
いつもありがとうございます😊

すでに高齢ドライバーですが、もみじマークをつけて他県をウロウロするのは、
迷惑かと思いペースを上げてきました💦

城巡りオンリーなので、富山へ行っても雨晴海岸も見ませんでしたが、北陸の魅力がよくわかりました。
どうしても金沢で止まってしまいます😥

ブログの写真は被るので、編集方針を変えてみました(笑)
2023年10月19日 19:04
こんにちわ😀
城攻めお疲れさまでした🍵😌✨

はらペコ星人さんとTT-romanさんのブロクはセットで目を通したいので後回しとなりコメントが遅れがちです(^o^;)

鉄印帳…いいですねぇ(^o^)
日本全国40社の第三セクター鉄道会社巡りは鉄道好きには魅力的です👍✨🌟
期限があるみたいですが、ずっとやってほしいです(^o^)

今回も素敵な情報ありがとうございます✨
コメントへの返答
2023年10月19日 19:43
こんにちわ😀
ありがとうございます🙇‍♂️

私のブログは気まぐれで、書きっ散らかしで申し訳ないです。
コメントはご都合の良い時にいただければありがたいです🎶

鉄印帳は楽しいですね🎶
各社の鉄印を見るたびにワクワクします✌️
期限までには、厳しそうです😫
まだまだ遠い所ばかりなので延長してほしいです😢
コメントありがとうございました🙇‍♂️

プロフィール

「@karana さん

なんと、随分長いですね😱
流石に高速は危険ですね😢
お気をつけてお帰りください😔」
何シテル?   06/22 16:59
定年と子供の独立を機会に、Audi TTを購入。 中古のつもりが新車を購入。 1800CCは次回モデルで2000CCになるタイミング。 しかも、在庫が全国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 17 18 1920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A110今日の記録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:25:24
SurLuster ネンドクリーナーソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 03:05:30
アマゾン中華カーカバーの改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 20:54:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
人生は楽しむためにあると思わせてくれた車。 TTの最終モデルとなり、愛着が深まります。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
◆奥方の買い物用 カローラフィルダーからの買替えです。 高齢化とともに、安全機能を第一に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation