• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistake_ayamaruの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2019年8月3日

ホイールスペーサー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアの挙動が頼りない感じがしたのと、見た目の引っ込んだ感じも不恰好に思えたのもあり、リアだけホイールスペーサーを入れることにしました。

2
ASSOさんのマルチフィッティングスペーサー18mmです。
40mmのボルト(クローム)×8本も注文しました。

はじめてのジャッキアップ作業で不安でしたが、精度がよく、とにかくはまればガタつきもなく、安心感があります。(かなりキツキツでした)

サビサビの画像でお目汚し失礼いたしました。
3
フェンダーギリギリまで出てくれました。ほんとにギリギリなので、不安な方は15mmを選ばれた方がよいと思います。

かるく300kmほど走行しましたが、まっすぐ走る分にはつけた感じがないほどでした。
4
峠道を走ると、リアの挙動に踏ん張りが出たように感じられました。舵角の大きなカーブでは特に違いを感じられました。

しかし、突き上げ感に違いは感じられませんでしたので、乗り心地がよくなった悪くなったの変化はあまりわかりません。
関連情報URL : http://bit.ly/2LYilOB

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアマット交換

難易度:

Fタイヤ交換

難易度:

ホイールスペーサー F20mm R15mm 2024.5.4

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

夏タイヤ新調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo VDCカットスイッチ実装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3153820/car/2795991/6010414/note.aspx
何シテル?   09/20 09:58
中古車ですが、はじめて買った車なので総走行距離35万km目指して、ゆっくりDIY整備しています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6点ハーネス用アイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:45:31
Tuckin99 ロードスターNA•NB(EX)用スライドカムプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 01:25:17
ATFクーラー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 00:03:15

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToに乗りはじめました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤用に増車しました。とってもボロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation