• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひのきダディ。の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年6月19日

直線を走行中にハンドルから手を離すと右に寄っていくのは何故?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内

1
真っ直ぐの道なのにハンドルから手を離すと右へ右へと寄っていく症状が出て困ってました。
2
実兄に相談したら、リフトアップ時のラテラルロッドの調整が上手くいってないとのことでした😅
微妙な調整なので、
何も知らない素人が闇雲にイジると面倒なことになるそうです。
結果から言いますと、3回目の調整でドンピシャで真っ直ぐ走るようになりました。
40年の経験はダテじゃないですねw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラテラルロッド交換

難易度:

ジャダーをどうにか無くしたい 再最終章

難易度:

JB74純正サスペンション流用交換

難易度:

サスペンション交換

難易度:

リアショック交換

難易度: ★★

お友達がショウワガレージ1インチリフトアップキットを取り付けた件

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月20日 8:52
ドンピシャの時は、車は左に寄っていきますね、これは雨水の排水のために勾配が道には付けられているためです。。。だから、中立なら、左に寄っていくのが自然なんです。。
コメントへの返答
2021年6月22日 16:11
なるほど~、ありがとうございます^^
調整後は真っ直ぐ走ってくれるようになりましたw
2021年6月20日 22:34
ひのきダディ様、こんばんは。

車高の上げ幅にもよりますが、
取付位置による「角度」も
影響するんですよねぇ。

上手くいって何よりデス♪
コメントへの返答
2021年6月22日 16:14
ありがとうございます^^
ラテラルロッドの調整幅も最後の方は90度、45度、30度と細かく閉めたり緩めたりして、そのたびに1周走ってを繰り返す地味な作業のようです^^

プロフィール

「[整備] #ジムニー リコール フューエルポンプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3153893/car/2970537/7827230/note.aspx
何シテル?   06/09 20:03
ひのきダディです。 新型ジムニーJB64を購入しました! 7月1日納車! 出来上がってますが、ここから自分色に染めていこうと思いますw 息子と娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
大阪オートメッセ2020に出展されていたJB64ジムニーです^^ ショップのデモカーに一 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイに乗っています。 4インチリフトアップしました^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation