• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月02日

曼殊沙華の中 Rをむかえに

曼殊沙華の中 Rをむかえに
夜ウォークをしてます。
昨夜は十五夜
薄青い月の光の下
満開の曼殊沙華・・別世界でした。



先日、高速道をはしり1時間半。
Rを迎えに行きました。


IMG_0592 (500x375)


ショックがヘタってるねー(HIROさん)

もはやRじゃない (わが息子)
などと言われ・・

まあ・下まわりが不安定
コーナリングも悪くなった
小さな段差がもろにステアリングに影響
当然 峠は走れない・

替えるのは今でしょ!
確かに・・・

テンションロッドを替え
車高調キットを入れることにしました。



IMG_0576 (500x375)
IMG_0580 (500x375)


HIROさんのおすすめはHKS・・
でもそんな金銭的余裕ありません。
とりあえずツーリングに間に合うよう予算内でTEINに。

TEINといえばMUKOさんのユーロR君の
ガチガチ足回りがトラウマになっておりますが・




IMG_0588 (500x375)
純正の古いサス・・オイルジミもなくラベルも意外にきれい。
現在、23万キロ。前オーナーは一度替えてるようです(主治医さん)







さてR君に乗ってひと回り。
減衰調整は無難なところで
FR共に 8。


IMG_0586 (500x375)



お・アコ君ほど硬くないぞ・
というかアコ君は

”5年くらいでへたり始めますよ~~”

と言われた車高調キット(タナベ)を
もうかれこれ13年履いとります
(ゆえに硬い?・・)。


で、硬さは全く問題なし。

この辺に峠がないので本領は分かりませんが
この値で様子見、ということになりました。

ところでタイヤとの間に
拳ほどあったクリアランスを指2本に
さらにリアに少しキャンバーをつけ
男前が上がりましたな~


IMG_0593 (500x375)
IMG_0606 (500x375)

主治医さんお世話になりました。



「カムイヌプリに逢う旅」にて
大洗で偶然出会い
今も心に残っている32乗りのみん友さんに
TEINについてアドバイスを頂きました。

「正直乗り手を選ぶサスだと思います(笑)
硬いサスですので、オーリンズ系の上質なサスから交換するのであれば
最初は腰が痛くなるかもしれません。
じっくり試してみて、全く合わないようであれば
別な物に交換する必要があると思います。」


ありがとうございました。

東京で、夢に向かって勉強されてますか。
いろいろ大変ですが頑張ってくださいね・



高速道を降り、家路近く
土手沿いに真っ赤な曼殊沙華が・・

IMG_0599 (500x375)


曼殊沙華
彼岸花
クラスターアマリリス


IMG_0603 (500x375)



昔から親しまれてきた花。

遠い昔、手折って持ち帰ると
家が火事になる、と言われました。
この花には毒性があるのでそんな風に戒めたのでしょう。

実は毒性のある花は多いのです。
紫陽花、クリスマスローズ、夾竹桃などなど・・

きれいな花には毒もある…気を付けて・・

もてあそばれないよう・・


ブログ一覧 | 整備 アコード GT-R | クルマ
Posted at 2020/10/02 07:30:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

欧州旅行2025 ブルガリア編
キャンにゃんさん

にゃんこdiary 37 ミラーレ ...
べるぐそんさん

今年も歌いました⁉ 『浅岡会202 ...
LEN吉さん

相模原北公園
ライトバン59さん

やきそばツーリング 🛵💨
すっぱい塩さん

ささやかな楽しみ
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年10月2日 7:59
おはようございます。

きれいな花には毒もある… のくだりで真っ先に浮かんだ〇〇ちゃんの顔 …

私ごときが手におえる お相手ではなく、軽く捻られ、コテンパにやられた苦い思い出です。 (^^;
コメントへの返答
2020年10月2日 8:38
おはようございます。

うぷぷ・・コテンパの下りで思わず笑ってしまいました。
ごめんなさい🙇💦

けーちゃんさんを泣かせたOOちゃんとはどんなお方だったのでしょうかー。

たぶんほとんどの男性が同じ思いを経験されてるのでは?
今のお幸せに通じる一過程なんでしょうね。人生のスパイスみたいなもんです。
スパゲティーに振りかけて食べちゃいましょう!

あ・思い出させたのは私ですね・・
2020年10月2日 8:29
おはようございます*\(^o^)/*
足廻り交換オメデトウございます(≧∇≦)
テインの足廻りは基本的にはマイルドと思いますので、「費用対効果」も含めて最適なチョイスですネ(^_−)−☆
ボディへの手入れが無い場合は、柔らかいセットの方が負担も少なく長持ちしそうです(^。^)
昔(遠い目・・笑)は遊ばない足廻りを好んでましたのでスプリングレートも高い状態でしたが(笑)、現在私のBNR32の仕様は歳と併せて、柔らかくて粘る足廻りとしてます(^_−)−☆
最後のメッセージ・・・
私も「毒」には気をつけますww
コメントへの返答
2020年10月2日 16:19
こんにちは*\(^o^)/*

ありがとうございます。
先代Rは純正のままで手放し、車高調を替えるのははじめてなのでおっかなびっくりでした。
ダイヤル8(16の内)でも場合によっては少し跳ねますが、全く気にならない程度です。
悪路を走ってないので何とも言えませんが・・(笑)

そうですね周りの環境も考えないと、
一部だけスペシャルなものにしても不協和音が出ますものね。
しばらくこのまま楽しんでみます。(と言うか別のものに替える余裕がない💦)

整備手帳拝見しました。ゴールデンに輝く素敵な足回りが入ってますね!

遠い目の先には、サーキットがあるのでしょうか、それともヘアピンの峠でしょうか?

たまには「毒」に中るのもいいかもしれませんよ?

2020年10月2日 12:26
林檎さん
こんにちは⛅
R復活!足回りよかったですね👍️
主治医のところのフロント写真が凛々しいです

しかし、難しい字
曼殊沙華⇒まんじゅしゃげ
とか読めないですね
花言葉はなかなかですね
「情熱」ほか「思うはあなたひとりだけ」
これからの走りを極めたレポートを引き続き期待します🎶
コメントへの返答
2020年10月2日 16:14
シンさん
こんにちは⛅
ありがとうございます。
今年は2台に振り回されています。もっと先のことを考えるとアコードも手放すわけにいかず・・何より、苦しいときを共にしてくれましたから。

“赤い~華なら―曼殊沙華―オランダ―屋敷に”
なんて歌、みん友さんの中では私くらいですね知ってるのは・・ハハ・
花言葉は知りませんでした。
とても素敵ですね・
シンさんにはまさに美豹さんへの言葉ですね!
2020年10月2日 12:28
こんにちは😃
いつもお世話になっておりますm(_ _)m

サスペンションをリフレッシュされたんですね〜(°▽°)💡
純正車高のBNR32は、結構意外なくらい腰高感がありますが…(^_^;)
それが幾らかダウン⤵️した事で、精悍さが増しましたね♪ d(´∀`*)
程よく下げられた車高がいい具合で、よりカッコよくなったと思います❗️(*´∀`*)♪

減衰力の調整で、ちょうどいい具合のフィーリングが見つけられると良いですね( ^ω^ )♫
コメントへの返答
2020年10月2日 16:18
いらっしゃいませ。😃
Rにあの高さで乗ってたのは私くらいのものでしょう。
クリアランスがビックリする位あって、中が丸見えでしたねー
今で普通という感じです。ほんとはもうチョイというところですが、駐車場内や、スロープで気楽なのでこれで止めておきます。

減衰力の調整は今まで経験がないので(アコードは13年間そのまま)少しずつフィーリングで勉強していきます。
フロントは、エンジンフードを開けると簡単にできますが、リアは内装を引っぺがさないとできません💦
加工してもらうのも面倒なので、どうしてもの時は引っぺがします❗️
(*´∀`*)

2020年10月2日 15:27
こんにちは〜。

おっ!

シャコタンになってカッコよくなりましたね〜。

僕もエボにテインを入れましたけどちょっとコツコツするな〜ってくらいで良かったですよ〜。
コメントへの返答
2020年10月2日 20:57
こんにちは~。

今さらシャコタンでもない年ですが・・
足回りが限界で、ついでながらホイール周りの空きすぎを見苦しくない程度にお願いしました。

テインを入れられたことがあるのですね。
と、セラさんの愛車紹介を見ましたらびっくりするほどの数・今さらながら驚きました。
少しずつ読ませていただきますー

2020年10月2日 16:58
こんにちは

十五夜の夜ウオーキングいいですねぇ
アメジストを月光浴させてました。
R君、23万キロですか、車高調いいですね
腰が痛くなる硬いサス、憧れます。
R君も無事退院ですね
ご心配おかけしました。もうすぐ母も退院できます。
真っ白な曼殊沙華も好きです。


コメントへの返答
2020年10月2日 17:28
こんにちは!

大変な時にもコメントを欠かさずいただき・・感謝いたします。

まず、お母様のご退院よかった・よかった・ほんとにうれしいです。✨

医療現場の方たちには頭が下がりますね。
お母様の気持ちの強さもあったのでしょう。
真っ赤と真っ白な曼殊沙華、紅白のお祝いですね!
これからも親孝行なさってあげてくださいませ。

フルムーンの光の下、アメジストはどんな輝きでしたでしょう。
月の女神の瞳の色でしたでしょうか?
2020年10月2日 19:12
こんばんは。

今年は曼珠沙華が咲くのが遅めですね(^^)
お彼岸過ぎて気づきました。
紫陽花に毒があるのは知りませんでしたf(^_^;)

TEINの車高調いいですよね〜。
もしかして私のと同じモデルかしら。
昔は評判悪かったけど、今はかなり良いみたい。コストパフォーマンス、信頼性含め。
減衰力調整、車高調整、値段の割にセッティングの幅が広くて自分の好みを見つけやすいと思います(^_^)
16段という、多すぎない段数も、セッティング出しやすくて好きです(笑)
コメントへの返答
2020年10月3日 7:02
おはようございます 
蒼さん。

少し長くなります。エピソードを聞いて下さいね。長いのでマコさんの返事に続きます。
なれなれしく書くことを許してください。蒼さんもTEIN FLEXを入れていますね。車高調を替えることに慣れている方にはなんてことない選択でも、今回、自分の意志で決めるのが初めてな私にとって、ちょっとした賭けでした。
そろそろ替えねばと思った頃はまだGT-R専門店しか頼る場がなく、30万~のものを勧められます。とてもそんな財源は今もこれからもありません。そんな折、遠くのある方からユーズドのNISMOを2万円で譲ってくださる話があり、休みを取っていきましたが結局その話は没になりました。

そうこうするうちに下回りはもう限界の域に。崖っぷちです。
そこでブランドは財源状
TEINしかないと心に決めました。
TEINはみん友になる前、大洗フェリーポートで出会った若い32乗りさんがレース仕様車に入れています。東北のツーリング友がユーロRに。(多分目盛りは0と思います。ガチガチだったので)そして決め手は蒼さん、ご自分でダイアルを操作しながら楽しんでらっしゃいましたね!
2020年10月2日 20:07
こんばんは。

R君、男前になりましたねぇ。(o^・^o)♪

R君の主治医様と予算を考慮して相談し、新しい足回りになって、良かったですね。

予定していらっしゃるロングツーリングが楽しみですね。(о´∀`о)
コメントへの返答
2020年10月3日 12:44
おはようございます
マコさん。

蒼さんへの返事から続けます。ラフな書き方お許しください。
オフ会などに出ない私には親しい人もいない。とにかく親身になってくださる主治医さんを見つけることが最大のネックでした。
ラッキーなことに(?)別のトラブルで思い切ってみん友のマコさんに頼ってみました。会ってもいない方です。そしてこれまでの人生で(笑)相談に乗る側の立場だった私にとって、人に相談する、頼るのはとても苦手だったのです。
あの突然の地図出現がなかったなら、今もお会いしていないでしょう。
そんな私に彼女は迷うことなく、ご自分の主治医さんを紹介してくれました。ありがたかった。何でも相談できました。
これらを踏まえamazon でなんと¥75000弱!のキットを手に入れ主治医さんに託しました。お金のない私がリフレッシュにこぎつけることが出来たのは皆さんのお陰、感謝、感謝なのです。
2週間後の峠ツーリングでは腰が痛くなるかもしれませんが、目盛りと折り合いながら、皆さんを思い出しながら完走したいと思います。
ありがとうございました。

マコさん、いつか180SX、ブルーバードSSS、GT-Rのスリーショットを叶えたいと思ってます。
2020年10月2日 20:07
TEINに変えたのですね🥰

足回りがシックリとしそうですね✨

ヘタってきたら交換がベストですね!



私のショックはニスモですが…実はカヤバさんのOEMだったりします!

確か?5、6万キロのときに交換してますが…24万km現在、ヘタり感じないです~




曼珠沙華、綺麗ですよね!
気品がある花と思います
コメントへの返答
2020年10月3日 7:21
おはようございます。

不安定な毎日とおさらばです。これから少しずづフィーリングを変え楽しみたいと思っています。

ニスモ・いいですね!
知識が貧しいのでウィキで調べてみました。
もう手に入らない逸品なのですね。
譲っていただくはずのものが同じかもしれません。ダイヤル調整ができないもう廃版のものらしいですから。

そんな職人技に近いものはタフなのですね。
それにしても20万kでへたりを感じないとは・・
さすが戦中戦後のDNAを受け継いでる日本の技術なのでしょうか。
とても貴重なものですね。

いい季節になりましたね。
11月にスリーショット出来たらいいですね!
2020年10月3日 8:54
おはようございます。

曼珠沙華と聞くと山口百恵さんを思い浮かべるのはジジイな証拠ですね(笑)

綺麗な花には毒がある。
解っちゃいるのですが、人生反省の日々です。何のこっちゃ😅

車高調決めましたね‼️
大人のキャンパー付けは、見た目はもちろん走りのフィーリングもかなり良くなりますね👍

秋の峠攻めを楽しんでください🤗
コメントへの返答
2020年10月3日 10:48
おはようございます。

山口百恵さん以前ですからお気になさらず・・😅

あら・まだ不惑のお年頃ではないのですね!
惑いながら年を重ねるのもまた楽し・
私もこの年で惑っています・・
山道を迷いながら、もしかすると途中でギブアップになるかもしれません・💦

ハナコさん・幸せな4年間でしたね。出会いがあれば別れはつきもの。
モトじいさまの次の出会いを楽しみにしています!

プロフィール

「O2センサー?エアフロ?それとも・ http://cvw.jp/b/3154101/48498962/
何シテル?   06/21 20:43
7~10日程の峠ロングツーリングをします。 時には車中泊をしながらの 下道オンリー峠メインの旅です。 みん友さんとはブログでの相互交流(イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02
OHLINS オーリンズ HD539 S36E リアサスペンション イエロースプリング ツーリング 11.6インチ 1988〜 ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:57:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation