• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月20日

Rと駆ける峠ー2020秋-3 能登半島ーなぎさドライブウェイ-能登島キャンプ―合掌の里・海だ!渚だ!走るぞー

Rと駆ける峠ー2020秋-3 能登半島ーなぎさドライブウェイ-能登島キャンプ―合掌の里・海だ!渚だ!走るぞー 3日目 150k

このあと
三方五湖レインボーラインへぬける予定だった。
いつも通り 一人旅で。

ところが直前に東北のクマさん達から

『今年は北海道をあきらめ能登半島行きに決定
合流しましょう!』

とオファーがあり計画変更。

2011年以来、北海道行きをあきらめたのは
今年が初めて・(手術時のぞく)

でも筋金入りの”北海道バフ(大好き)”
な二人があきらめるとは想定外
今年は合流できないな
と思っていたので大歓迎!

三方五湖を変更
能登半島行きとなった。

秋田から高速で570kを夜駆けして
『道の駅庄川』泊
おまわりさんの職務質問にあうも
(見るからに怖そう?怪しげ~?・・笑)

ぶじ ホテル駐車場で合流。

IMG_0759 (500x375)





朝・ホテル駐車場で出発の用意をしていると
ブォ~~ンと心地よいマフラー音が山々にこだまして
33とユーロRが駆け上がってきた。
5か月ぶりの再会。

IMG_0758 (500x375)


お元気でしたかぁー

『いや~峠道が楽しかった~!』

わかります・わかります

中部北陸って・・峠に満ち満ちているもの。
(今回のツーリングで認識!)



いつものようにHIROさん先頭
MUKOさん しんがりで
五箇山合掌の里へむけ出ぱーつ。

長いツーリン中、お天気は成り行きまかせ。
でもここぞという日は青空になる晴れ女・
(女?)


IMG_0761 (500x375)

この日も申し分なく
抜けるような青空


IMG_0764 (500x375)
IMG_0766 (500x375)

IMG_0773 (500x375)


茶屋で二人はお蕎麦、私はソフトクリームを



ところでHIROさんと私
同じブランド、同じ色のスニーカーを
履いてるなんてちょっと出来すぎ・・
びっくり・・

IMG_0767 (500x375)
IMG_0774 (500x375)

夫婦でも恋人でもないよ~(笑)
考えが似てるのかな?

IMG_0769 (500x375)

コスモスがかわいい





さて 能登半島へと出発。

IMG_0776 (500x375)

『道の駅のと千里浜』の砂の像

IMG_0777 (500x375)





私のリクエストで
『千里浜なぎさドライブウェイ』 へ。

なぎさを走れるなんて日本でここしかない。

IMG_0779 (500x375)





わあ~海だ~渚だ~
サイコー~!かんど~!
はしるぞー!!

と叫びまくっている (ICレコ)

ほんとはスピードアップしてクィックターンしたい。
でもそんな車は一台もないので諦めた。

IMG_0786 (500x375)

DSC_0023 (2)

この写真は一生おもいでに残るぞ!!
お二人さん付き合ってくださってありがとう・




食材を買って いざ能登島キャンプ場へ。

IMG_0794 (500x375)



キャンプをしたいな、と思い始めたのは
みん友 Tさんのblog を見て衝撃を受けてから・

本格的キャンピングのカッコよさもさることながら
舌を巻く そのcooking 出来映えのオサレなこと!
(バーベキューではないの・)


今回のために
(このあと念願の”ふもとっぱら”へ行く)

T-fal のフライパン、鍋、
Tさんお勧めの『タフまる』(これがすぐれもの!)
折りたたみ式テーブル(お寺からの頂き物)
などばっちり!そろえて準備ばんたん・


ところが・・・
IMG_0796 (500x375)
IMG_0800 (500x375)

国産豚ロースがなく似ても似つかないできあがり・・

IMG_0803 (500x375)

・・・・・・・・・・・・・


希望の食材が手に入らず・・
不本意な結果・(笑)
エビの生ぐさい臭いは、しばらくトラウマに・(笑2)


イカを釣るはずだったMUKOさんの思惑は外れ
収穫無し。
イカなくてもイーカな・・

IMG_0801 (500x375)

IMG_0804 (500x375)

焚火は今回ふたつ・・




料理している間
沢山のちいさな虫のアタックに悩まされた。
これがこの後もトラブルになるとは・・・






ブログ一覧 | R と駆ける峠 2020秋 中部地方 | 旅行/地域
Posted at 2020/11/20 07:07:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年11月20日 9:24
おはようございます*\(^o^)/*
北陸エリアの旅・・良いですネ(o^^o)♬
「千里浜なぎさドライブウェイ」は国道唯一の海岸沿いエリアなので最高の想い出になった事と思います(^_^)
・・私も旅に行きたい(泣)
コメントへの返答
2020年11月20日 10:17
こんにちはBNR32さん✨

中部北陸エリアは初めての経験ですがハマりそうです。
(と言うか、北海道と東北エリアしか知らない)

沢山の魅力的な峠、風景に出会いました。人生の時間が無いので、超スピードで周りましたが、ツーリングでスルーするにはもったいないエリアです。

そうですね・
コロナ禍の2波と3波の狭間で、Go To キャンペーンを利用しながらと、たまたまラッキーな状況下でした。😃
今はちょっと動けませんネ・
重症化のリスク2つ抱えていますから。(笑)
2020年11月20日 9:35
こんにちは。

手入れの大変さからトタン屋根に改修される お家が多い茅葺き屋根ですが、写真におさめると絵になりますね。
特に茅葺き屋根の茶屋さんは、趣があって良いです。
左隅で くつろいでおられるおじさんも良い表情をされてますね😝

キャンプ場での虫対策ですが、私の場合は少し水分の多い木で昼間でも焚き火をします。
勿論、白煙モクモクで煙たいですかが、虫は寄って来ませんよ。
その昔、キャンプ中に七輪で鯵の干物を焼いた時 ハエの猛攻をくらいホラー映画のようになったことがあります … 💧

コメントへの返答
2020年11月20日 10:31
こんにちは けーちゃんさん✨

大内宿や白川郷に比べ、まだ古ーい趣が残っていて、遠い昔の故郷、それもうんとローカルなエリアを忍ばせる風景でした。

あ・そんないい方法があるのですね!
なにせキャンピングビギナーなのです。
虫好きなくせに虫刺されアレルギーがあります。💦

なぜか私ばかり攻撃されて・???
一応女性と認められてる?
『エッチ虫』の異名があるらしい。

けーちゃんさんのキャンプのお供は七輪でしたね!
2020年11月20日 12:05
林檎さん、お疲れさまです🍂
今度は再会、キャンプですね👍️
赤いスニーカー👟
お揃いは偶然?でしたね😉
また砂の猪ははじめてみた❗
ありがとうございます🎵
キャンプで虫の襲来?果たして次回のブログになんやら?アクシデント??
キャンプの醍醐味かな?楽しみにしています
コメントへの返答
2020年11月20日 17:31
こんばんは シンさん😃

能登島へはツィンブリッジを経ていきました。虫がいなければなかなかいいキャンプ場です。

スニーカーはほんとに偶然、ツーリングに向け直前に買っていて、再会時に二人ともびっくり・

実は虫刺されの跡、一か月たった今もまだ痒いのです。
後はすべて順調だったのでまあ少しくらいのことは仕方ないかな・
2020年11月20日 14:35
こんにちは。

千里浜に行かれたのですね😃
天気も良くて楽しい思い出となったようですね✌️

あの場所でクイックターンをしたくなる林檎さんが素敵‼️

火を囲んでキャンプ、夕食。なんと素晴らしい旅でしょう👍

9月末に続き、今月初旬に富山経由能登の七尾に仕事で行って来たばかりなんですよ😅
コメントへの返答
2020年11月20日 17:40
こんばんは モトじいさん😃

能登へ行く計画が決まった時、真っ先に心に浮かんだのは、モトじいさんの千里浜ドライブ、ハナコさんラストランのシーンです。
ブログを読ませていただいて行きたくなったのかも知れません。
お陰様でいい思い出になりました。

七尾へはベンツ君で行かれたのでしょうか?
富山市で渋滞に会われませんでしたか~

もうあの渋滞はこりごりです~~💦
2020年11月20日 16:12
こんにちは、林檎さん
千里浜なぎさドライブウェイ、良いですねぇ
クイックターンには最適です(^_-)-☆
キャンプ心配してました。天気は?寒さ対策は?
虫達、まだ出てきますか、アロマ線香焚きましょう!
タフまる君、手放せません。流石ワインとイタリアン
焚火ツインはカッコいい(^^)/
コメントへの返答
2020年11月20日 17:56
こんばんは ツジドウさん😃

ご心配ありがとうございました。
お陰様で『ふもとっぱらキャンプ場』では申し分のないお天気、そして満点の富士山ビューを望むことが出来ました。
一泊しか取れませんでしたのでものすごくラッキーだったと思います。
忘れられない経験になりました。ありがとうございます。

能登よりふもとっぱらのほうが冷えるのですね。
ですがばっちり準備をして行きましたので大丈夫でした(о´∀`о)

道具は少しそろえていきましたが、ツジドウさんにはまだまだ程遠く・・

富士山のきれいな写真を見てアウトドア好きの息子が俄然興味がわいてきたようです。
タフまる君とられちゃうかな~
2020年11月20日 20:18
千里ヶ浜って走れるのですね~

海なし県在住の私は羨ましい限りですね✨



茅葺き屋根のカフェもオサレな感じでいいですね~


キャンプは炎を囲んでの語らいが素直になれるというか…皆様でのぶっちゃけトークが出来ますね。




道の駅の職質→他県ナンバーだからかな?

次の旅ブログ楽しみにしております
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
コメントへの返答
2020年11月21日 6:52
おはようございます
ゼフさん✨

走れるのですよ~
写真には入れませんが結構他の車もあり、皆さんゆっくり走ってましたね。
渚を走ったのは初めて!🚗💨
サイコーでしたよ*\(^o^)/*

焚火の炎って癒し効果がありますね、心まで温かくなります。

ぶっちゃけトークは楽しいですが、クマさんたちの秋田弁は難しくて
翻訳して~・なんて時々言って笑われています。
(エイゴヨリムズカシイ・)

なるほど・他県ナンバーっていう理由もありますねー
怪しいからではないのね・
ハハ・・

ブログ読んでくださってありがとう。
これからもよろしくね
(*´∀`*)♫



2020年11月21日 6:58
林檎さん、またまたコメント失礼します🎵

もう一度読み返したら
砂の上を走れる?道なの?

また、
イカなくてもイーカな・・

座布団1枚✨だね(笑)

お天気も青空
キャンプでみんなと食事
まさに、おいしく食べたあと

イカなくてもイーカな・・

わたしのブログ予定
どうにかなる日々
だね(笑)
コメントへの返答
2020年11月21日 7:16
おはようございます!

シンさん、お疲れさま~

まさに砂の上を走れるんです!
MUKOさんは4WDじゃないからってしり込みしていましたが、大丈夫。
その気のある人は全長8kも走れるんですよ。

ただし足回りが砂まみれになりますけど・・

う~ん・もう一枚欲しいけど、やっぱり座布団一枚くらいですね~ハハ・

今日はお休みですかー
いいな・
2020年11月22日 19:59
こんばんは!

千里浜、浜辺を走れるなんて最高ですよね~!
天気も晴れていて良かったですね。
私も何度か行きましたが、また行ってみたいです(^^

秋キャンプ、私は夏キャンプより絶対に秋が好きです。
夜は多少寒くなっても焚火があれば最高ですよね!(^^
コメントへの返答
2020年11月23日 8:54
おはようございます
どくれんぼさん😀

さすが..何度も行かれたのですね。
お天気にも恵まれたのでサイコーの
渚ドライブになりました。

もう行くことはないので
いい思い出になりました。

秋はいいですね!
北海道も秋はほとんど青空。
暑くないし最高ですね❗️

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation