• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月22日

R ダイレクトステアリングカラー交換

R ダイレクトステアリングカラー交換 ツーリング前後は毎度、あれこれRの不具合が発覚。

足回りのゆらゆら不安定感はダンパーのへたりだろうと車高調を入れたり
それでもしっくりこないのでテンションロッドを替えたり・

そうこうするうちに出発の日が来て、
主治医さんが『カラー』を替えなきゃ、
と言ってるのを背中で聞きながら出発した。

ツーリング後半になって、やはりしっくりこない感が。
車高調の減衰率とかそんな問題ではなさそう。

ほとんど同年齢のアコードはタナベの車高調を入れてもう14年。
少しヘタってソフトになったものの、ラフな路面の凸凹をきびきびと拾い動きがシャープ。
Rは前後左右に揺れる感じ、走っているとがたがた車体が揺れて音がする。

まあそれはともかく、帰ってから問題のカラーとやらを替えることに・

"カラー???
何のカラー?” 

”ほら何とかカラー”
と、フルネームが返ってこない。

”32のオーナーはずっと昔に替えてるよ”

ふ~ん、そうなのね。


color ??

はたまた

collar?

p1[1] - コピー (208x250)
トラちゃん・



カラーに口紅??(古っ)




『ダイレクトステアリングカラー』

IMG_1144 (500x375)


GT-Rは32だけがゴム製で
33からアルミになってるらしい。


IMG_1164 (500x375)

これは・さすがにダメでしょ・


さて替えてみて・

プラシーボ・イフェクツ
という言葉があり、
イイよと言われたものを試すと
確かにそんな気がする・・

その程度かな、とあまり期待していなかった。

ところがところが・まったく違う。

コーナリングの切れの良さは怖いほど(ホント)

ゴム製だとワンテンポ遅れるのだそう・


あんなワッカひとつでこんなにキレが違うとは・
というか、これが普通なのね。
見つけてくださってありがとう。
感謝です。


    

全く別のお話。
みん友さんがおいしそうなスープをアップしていたので
私も夕食にスープを作った。
生野菜嫌いの私は
パンプキンスープを頻繁に作る。

煮て、ブレンダーでスープ状にするだけ。
味付けはコンソメ1個のみ。
砂糖、塩など一切加えない。

ただし国産のかぼちゃでないと
リッチなコクや旨み、甘みが出ないので
国産が手に入らないと作らない。


IMG_1360 (500x375)


お鍋の中でブレンドできる
優れもののブレンダーです。
(メンバーさん、情報ありがとう)




IMG_1357 (500x375)


フルムーンの形。
牛乳の代わりにフレッシュクリームなら
なおさら味よし。


ブログ一覧 | 整備 アコード GT-R | クルマ
Posted at 2021/01/22 08:00:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2021年1月22日 9:25
イイね!

これは効くでしょーーー


(私も180SX買えたら、入れたい部品!)
コメントへの返答
2021年1月22日 16:57
こんばんは、C3さん!

効きましたね!✨
正直、侮ってましたが・

シルビア、シルビアの姉妹車も同じ弱点がありますよね。
詳しくは知りませんが・
近い将来、ご家族の(ものになる)180SXとシルビアとの2台使いですか~

2021年1月22日 9:29
おはようございます〜。

ステアリングのカラー、そんなにダイレクトになりますか?

クルマってダイレクトすぎたりシャープすぎると怖いですよね〜。

何よりもトラちゃんのカラーが一番ツボです!

カラーは猫ちゃんにとっては苦痛でしかないですけど何故か凄い可愛いんですよね〜!
コメントへの返答
2021年1月22日 17:03
こんばんは~。

レスポンスが格段に良くなりスポーティーなフィーリングです。🏎⚡️

以前のRは加速には満足でも、コーナリングには不満がありました。
コーナーでもそこそこのスピードを保ちたいのでドライビンググローブをしたり・
非力なので着けないとグリップが弱いのです。
今同じパワーで回るとオーバーステアになります(本来の意味と違うかもしれませんが)
ダイレクトでシビアなレスポンスになりました。
新しいレスポンスに慣れていきたいと思います。( ´ ▽ ` )♪

猫はどんな姿でも癒されますね~
ペットは飼い主に似るそうですが(確かに・)、オーナーさんによると、トラちゃんは”キツイ顔“だそうです・・ん?
セラフィムさんの猫ちゃんはいかがですかー
2021年1月22日 12:43
こんにちは。

カラー?(私も疎いです)交換で走りが激変し、大好きな峠もさらに楽しくなりますね👍

国産カボチャスープへのアクセターンは、さすが林檎さん(笑)

在宅勤務が増え、主婦夫になるケースが多くなったので、今度チャレンジしてみます🤗
コメントへの返答
2021年1月22日 17:06
こんばんは、モトじいさん。

ちょっと力ずくのアクセルターンでしたか(笑)
独身のころ、瞬時に向きを変える(180°?)テクニックに驚き魅了されましたが、まったくできないまま今日に至ってますー
ピックアップトラックでスポーツカーにゼロヨンを挑んだモトじいさんには易しかったでしょうか?

『男の料理』、結構はまってらっしゃる方がいます。食材さえ拘れば、腕いかんにかかわらず美味しいものが出来ます(*´∀`*)♫
奥様の手料理が一番でしょうが、時には腕を振るってくださいませ。✨


2021年1月22日 14:31
こんにちは(^_^)

ステアリングのカラーでそんなにフィーリングが変わるものなんですね〜!

collarって、襟という意味のほかに、機械用語で環とか軸鍔という意味もあるらしいですね(^^)
うちのシルビアはリアサスペンションメンバーのカラー(環)をゴムブッシュからアルミに替えたら走りにダイレクト感が出ました。

かぼちゃのスープ、器も素敵!
作りたてのスープそのものが美味しそうだけど、器も雰囲気のあるものにすると食事が本当に楽しくなりますね♪
コメントへの返答
2021年1月22日 17:12
こんばんは(о´∀`о)

ダイレクトに変わります✨
collarってけっこういろんな意味があって(継ぎ環;つば)なんていう意味も。
さすが蒼さんですね、機械関連。
私の連想はまっさきに猫の首輪かな。

あまり変化は感じられなかった、との意見もありますが、私のRに関しては違いが大でした。
それだけ替える前の状態が悪かったのかもしれません。

リアサスペンションメンバーのカラーですか、いい情報ですね( ´ ▽ ` )♪


ありがとうござます。
趣のある器ですと、お料理自体美味しく見えますよね。

私はいい加減ですが、外食先では器が結構気になります。
蒼さんのお得意はなんでしょうか。



2021年1月22日 15:54
林檎さん、お疲れさまです☁️
午後休憩チラ見

カラーの件は整備手帳にコメントしたから割愛

先日林檎さん鹿島神宮⇒わたし常磐神社・スープ⇒このブログで林檎さんのスープとふたりでしりとりみたいにブログ更新してるみたいで楽しいね😃
<marquee>またチラッと見える「Red Rose of Passion」素敵ですね🎵</marquee>
読んでいて気分爽快になりました😃多謝
コメントへの返答
2021年1月22日 17:16
シンさん、こんばんは😃

コメント両方にありがとうございます。(о´∀`о)

ほんとお互いのブログに刺激されての関連ブログになっちゃいましたね。

情熱の赤いバラですか・💐
情熱は前面に出るより少し控えめなのがいいですね。
薔薇は一番好きな花です。

気分爽快になられてよかった。
こんな時期ですしね。

2021年1月22日 16:02
こんにちは(^^)/

男性顔負けのステアリングカラーの整備ブログ
女性らしいブレンダーでのパンプキンスープフルムーン
流石です。
コメントへの返答
2021年1月22日 19:12
こんばんは

ありがとうございます。
なんでもスマートにこなされるツジドウさんに褒められますと、ちょっと恥ずかしくなってしまいます💦
褒め言葉がまた素敵ですねー✨

基本、日記は書きませんし、メインディッシュはとても・ですが、
気が向けばもう一品くらいのものを、時々アップするかもしれません。
お料理教室の経験を生かしてクッキングを楽しんでらっしゃいますか( ´ ▽ ` )♪
腕前のご披露ブログを楽しみにしています。

2021年1月22日 22:12
ダイレクトステアリングカラー

私も、お恥ずかしながら初めて知り、検索かけました。

安価な部品で、これ1つでハンドリングが変われば美味しいですね🥰

Rさんのコーナーリングモヤシ安定したのでは?



ゴム製品ですとヘタリがでますからね
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
コメントへの返答
2021年1月23日 8:22
おはようございます。😊

同じ日産車ですし旧車ですからもしかするとSSSさんも同じ場所にゴムブッシュが使われているかもしれませんね。

コーナーで力のない私でも期待以上に鋭角に切りこめるので、走るのが一層楽しくなりました。🏎

そう、2000〜3000円程の部品効果です。
もしかしてデメリットがあるのでは
と、疑いたくなっちゃいます。

ブッシュ、ブーツ類の消耗品は、旧車オーナー泣かせですね。
2021年1月22日 23:21
こんばんは。

単刀直入に申しまして、私 南京が苦手で (^^;

食べれないわけではないのですが、幼少期に南京の煮物と鰯の煮付けが夕食によく出たのですが 、それが物凄く貧乏臭くて(実際貧乏だったのですが 笑 ) 嫌でした。
同じような理由で お芋さんも好んで食べません (笑)
女性は南京やお芋さんが好きな方が多いですね。
コメントへの返答
2021年1月23日 8:35
おはようございます。

かぼちゃでなく、カボチャでもなく、ましてやパンプキンでない・”南京”の文字を読んで笑っちゃいました(о´∀`о)

人生で一番長く共に暮らした人が、カボチャは戦中、戦後の食糧難の時期にイヤ程食べさせられたので嫌い、と言っていたのを思い出しました(^^;

でも、けーちゃんさんはそんなお年ではないでしょ❓

女性は、イモタコナンキン好き、と言いますが私はどちらかというと男性っぽいと思ってますし、これらを買ってまで食べるほど好きではありません。

野菜嫌いのための栄養源です。
かぼちゃはスープにするとまるで違うテイストになります。
寒い冬のビタミン強化剤
一度おためしあれ。


プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation