• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月09日

カーフィルムと dogwood

カーフィルムと dogwood  ふたつの間には何の関連もありません・(笑)

Rのフロントウィンドウに断熱フィルムを貼ってもらうことにしました。

リア、サイドを扱ってもフロントに貼らないところが多く
唯一近くでやってくれる ガレージSDさんへ。

タイヤ交換時にはいつもお世話になります。

IMG_1770 (500x375)
シルビアメインの展示ですが、今日は少ない。

IMG_1771 (500x375)



ちょっと・こわもての職人さんでしたが
作業中、快く写真を撮らせてくださいました。


IMG_1764 (500x375)

IMG_1774 (500x375)

IMG_1775 (500x375)

IMG_1777 (500x375)

外でしっかり型を取った後、内貼りにします。
内貼り中は撮影できません。



親切にあれこれアングルを教えていただいたり
説明をしてくださったり・・
お世話になりました。

IMG_1778 (500x375)
可視光線透過率・フィルム無しの値

IMG_1784 (500x375)
施工後の値
70%以上であれば車検通ります

IMG_1785 (500x375)

丁寧な施工ありがとう
この夏の車検に通りますように・





3年前 Rが納車された時、まず感じたのは
四方から突き刺すような光が入り、とても眩しかったことです。



ほとんど同年齢のアコードは色ガラスが入っていて
雰囲気が柔らかく心地いいのです。

悪い癖で運転時、サングラスは掛けません。
納車以来3年の間に目が急速に悪くなったと思います。


最後のツーリング(北海道)では
標識の文字が読めなくてナビだけが頼り
時として信号の色さえ識別できず・

ツーリングの後すぐ両目手術の診断がおりました。

この年で両目を同時に手術は珍しいです。

でもお陰で20才の頃
いえもっと若い頃のヴィジョンを手に入れましたー
アンドロイドになっちゃったけど・




もっと早く貼ってもらえばよかった・
フロントは結構な価格ですが
この柔らかい光の心地よさには代えられません。



終わった後、近くの 『ぬまもと』へ。
お気に入りのカフェです。

IMG_20200117_111044 (500x375)
昨年の写真


食材がたくさん冷蔵庫にあるので
ケーキセットで済ますつもりが

900えん
たかっ



で・・
もう少し追加してランチになりました。


IMG_1797 (500x375)


日曜なのでそこそこの客足でしたが
お気に入りのフレンチドア側の席が取れました。

IMG_1788 (500x375)


至福の時です・
嫌なことがあっても吹っ飛んでしまいます。

まあこの年になると・
嫌なことを振りまいてる側でして・・ハハ・

カフェやレストランに庭はマスト。
庭がないとくつろげません。


ここには四季折々の素敵な木々や花が。
中でもシンボルツリーの
『ヤマボウシ』
『dogwood』

花水木の仲間ですが日本原産です。 

なぜに dog と wood
理由もあります。





IMG_1791 (500x375)
今は新芽時

初夏には

yamabosi[1]
昨年の写真
IMG_1794 (500x375)

ときどき心を癒しに来ます。





心が疲れたときあなたはどうしますか?
メンバーさんに時折おたずねします。

いろいろありますね~~
前向きな方ばかりなので。


中には『つかれない―』とおっしゃる方も・

そうでしょそうでしょ。
そんな風にお見受けしますー

そして女性のほとんどが酒豪でしてー
うらやましい・
人生2倍楽しめます。

私は飲めないので
カフェやレストランを楽しむ。
そして峠ツーリング。


これらは不要不急でなく
生きる力を養うみなもと。
無くてはならないものです。

生きる糧を失えば
体力、精神力を失い
人生終わることだってあります。


IMG_1801 (500x375)

カフェのドアを開けると
造花でなく生花が活けてあり
出迎えてくれます。
こんな気配りも癒しです・



先日クリニックで
コロナのワクチンはいつ?
と主治医さんに聞くと

『まあ年末までにと思っておいて』
と言われました。

人生のタイムリミットにむけて
時は足早に刻まれてます。
まってられまへん・

メンバーさんたちを思い
充分に注意を払い
折り合いながら・・

です。



庭のにゃんこもちょっと疲れてる?
おーい・ 

IMG_1793 (500x375)











『MT車会』
4月のリーダー、サブーリーダー オフ会
4月25日(日)

個人的なリベンジ 【道志道】
にマコちゃんもつきあっていただきます

一夜城鎧塚ファーム(ランチ)

小雨決行 どしゃ降りキャンセル
内容変更あり





ブログ一覧 | 整備 アコード GT-R | クルマ
Posted at 2021/04/09 05:21:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

南へ
バーバンさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年4月9日 5:47
M5に乗ってる時、リア5面ですがそちらで施工していただきました(^^)

今の964は全8面、牛久で施工していただきました㊙︎
コメントへの返答
2021年4月9日 19:14
こんばんは✨
ありがとうございます。
お久しぶりですね。

愛車を魅惑のカラーに変えられたところまでは覚えております。
なんでもバラして組み立てられる作業に目が点になりました。
そんなに広くないテリトリー内ですし、人目を引く相棒さん達なのでどこかでお見かけしそうなのに(╹◡╹)
出会わないんですね〜😊

2021年4月9日 5:59
林檎さん、お疲れさまです⛅
フロントにもフィルムですか?
わたしのBihyo-sanは確か?最初からUVカット仕様だったような?
数値が気になるな
あと、心が疲れたときあなたはどうしますか?
わたしはマチネの終わりに症候群や好きなDVD鑑賞ですかね🎵
思い出のカフェ☕リフレッシュできたみたいですね😃
コメントへの返答
2021年4月10日 9:37
シンさん、お疲れ様です✨
そうなんです。
峠ツーリングは9~10日に及ぶので目をかなりやられますしシミシワもふえます。

Bihyo-sanはラグジュアリーカーなのでUVカットグラスは標準かもしれません。
シンさんの心のよりどころは『マチネ・・』。
みん友さんならみんな知っておりますよ。

そうですね。
[あなたの愛車...]で初めてオフ会を引き受けていただいた第一号さんです。
ありがとうございました。

プランニングを丸投げしましたが
大好きなこのカフェを是非入れていただきたかったので無理をお願いしました。

コロナがもう少しおちついたなら
2度目のオフ会などいかがでしょうか。^_^
2021年4月9日 17:31
こんにちは(^^)/

愛車の整備に、癒しのカフェ。
だんだんと自分の思った通りの、好きな処に時間をかけられられるようになってきますね。
忙しかった時もあったけど、今は衣食住楽しめます。
コメントへの返答
2021年4月9日 21:06
こんばんは(о´∀`о)

状況は変わりませんが、その中で新しい生活を模索ですね。
人それぞれの生活があるので自分なりの方法を見つけるしかありません。
衣食住楽しめないと人間は病気になってしまいますものね。
ポジティヴに考えましょう。

いつも素敵な場所の情報ありがとうございます。✨


2021年4月9日 19:04
林檎さん、こんばんは (^^)

パスタで思い出すのは、ノルウェー人の友人が 「 スプーンを使ってパスタをクルクルするのは、日本人とフォークが上手く使えない子供だけだよ。」 と話してくれたエピソードです。
それ以来 私は格好つけてパスタの時はフォークのみです (笑)

心が疲れた時?
気持ちの切り替えが出来ない私は、暗い音楽を聞いたりして悪い方悪い方に考え とことん落ちます。
ドン底まで落ちたら、後は少しずつ自然浮上するのみです。
時間はかかりますが 無駄に足掻いても疲れるだけですからね。
今だかつて時間が解決してくれなかった事はないです (^^)v
コメントへの返答
2021年4月10日 7:32
けーちゃんさん、おはようございます(^^)

そうなんですね。
日本人って独特の文化を作っちゃいますね。
さすがに今は見ませんがフォークの背中にご飯を乗せたり、パスタをスプーンの中で巻いたり、ピザを素手で食べたり・

ところでノルウェイジァンのお友達がいらっしゃるのね。何語で話されますかあ・( ´ ▽ ` )♪
やっぱり英語かな。

心が疲れたときの
A型の解消法ですね。
というか・なんか哲学的ですね~

時間はいいお薬。
忘却があるから生きていけるのかも。
最近は忘却ばかりの私です。(´Д` )💦

2021年4月9日 19:31
こんばんは(^^)

フロントガラスのUVカット、いいですね!
うちのシルビアはドアガラスのみUVカット仕様という中途半端なので、フロントとリアにフィルム貼ろうかしら(^^)
人の快適性もだし、内装保護の意味も・・・

ヤマボウシの白い花は私も癒やされます♪
それ以上に癒やしになるのは樹種を問わず新緑ですが、毎年ほんの一時期だけなんですよね(^_^;)

心が疲れたときは、峠走りかな・・・
イングリッシュガーデンとかを見に行くのも好きです(^^)
コメントへの返答
2021年4月10日 7:38
おはようございます
蒼さん (о´∀`о) 

以前は車検に引っかからない範囲で上部に自分でフィルム貼ってました。でもやっぱり眩しいし、ツーリングから帰ると、ババシャツ着てるように腕がクッキリ日に焼けてます。
断熱フィルムは高額で手が出なかったのですが、ツーリング前に思いきって貼りました。
精神的にも楽になりました。
内装保護はもう手遅れの感があります💦

蒼さんからの初めてのコメントが、ボタニカル・イングリッシュガーデンについてだったと思います。
今でも行かれるのですね。
手入れがなされてるならいつか又行ってもいいかなあ・・
私も大好きです。
2021年4月9日 19:59
こんにちは。

UVフィルムは、これからの季節に威力を発揮しそうですね‼️

最近、やたら眩しさを感じるようになり、そろそろアンドロイド手術の時期かなと思ってます😅

心が折れたら、酒飲んで寝て忘れます(めっきり飲めなくなり、夜は何回もトイレですが笑笑)😉

人生のタイムリミット•••切なく吐かないキーワードですね😭
最近よく考える事が増えました。
コメントへの返答
2021年4月10日 7:45
おはようございます
モトじいさん✨

昨夜はお手数をかけありがとうございました。再コメありがとうございます🙇生来のおっちょこちょいでして・・


アンドロイド化はあまり早くても効果がないし、遅くなれば事故の原因になっちゃったり・
お医者様と相談が大切ですね。

私の場合は遅すぎた位なので効果絶大でした。
今は世界の果てまで見えます(笑)
鏡の中のシワもシミもはっきりと―
一年間落ち込みましたあ・💦

お酒が飲める方は羨ましい。ほんとにそう思います。
モトじいさんはこれからですよ~
愛するAちゃんと共に、奥様と二人でエンジョイしてくださいね。

2021年4月9日 20:11
林檎さん、お疲れ様です(^^ゞ

フィルムはいつもの知り合いの所で貼ってもらってるんですが、断然フィルムの実演してもらった事があって、凄い効果があって驚きました。
高いのでまだ貼ってないですが💦

私は心が疲れると買い物して憂さ晴らしする事が多いです😆
花はいつ見ても癒やしてくれるからいいですよね😉


コメントへの返答
2021年4月10日 8:00
ふぁぶさん、おはようございます✨

昨夜はお手数をかけありがとうございました。🙇
再コメ感謝いたします。

そうなんです。
しかもフロント施工は目が飛び出るくらい高額です。
Rのガラスはカーブしてますしね。
シートに座ると光が柔らかくイライラしません。夏の暑さに弱いので対策ばっちりです。

ふぁぶさん、お酒ダメですかあ。甘党かな・・
最近は女性の方が強いですね。
パブの雰囲気は好きです。
もう1年以上行ってませんが仲間はお酒、私はオレンジジュースで盛り上がりました。
そんな日がはやく来るといいな。

ふぁぶさんの、買うの大好き病はみんな認めてますよ。


2021年4月9日 20:30
32Rさんにはフィルム、これからの季節乗りきれそうですね✨

また、眼のOPEはやっといてよかったかも🤗
大好きな32R運転できなくなってしまいますから~


コロナワクチン…各自治体供給できるとこもあれば供給が難しい自治体も…
基礎疾患あれば早めに接種可能かと思います。





私のU14SSSはUVカット使用です~

心が折れそうな時は~もちろんSSSでの1人気ままなドライブ、カフェめぐり、自然の中で読書、風景撮影、蝶撮影かな🤗
コメントへの返答
2021年4月10日 8:07
断熱のない車内で5時間、日によると10時間も運転していると干物になりそうですー(´Д` )💦

目はいい時期にオペしたと思います。
見えなくなったのがある意味幸いかもしれません。
オペの後は別世界になりましたから・

うちの自治体は小さいので供給量はほんとに少ない値です。
もう半ばあきらめています。基礎疾患までは考慮に入れられないそうです。
転居したい・・ハハ・

ゼフさんはたあ~くさんストレス発散の方法をお持ちですね(о´∀`о) 
落ち込むまがないかな。

私は蝶は撮影するより、そっと掌で包みたい♫

2021年4月10日 0:02
銀の林檎さん、こんばんはです。

この年代の車だと、UVカットガラスではないでから
ジリジリと熱いですよね。
これで、また快適なドライブが出来ますね。
外張りのフィルムは飛び石対策になって更に良いですね♪

心が疲れた時は、ひたすらランニングします。
そして疲れてひたすら眠ります。
か。。。ネット徘徊して車のパーツを買いあさります
コメントへの返答
2021年4月10日 8:16
謎ピカさん、おはようございます。

一度色ガラスが入っているのを見ましたから、たぶんオプションだったのではと思います。
エンジン音も、いかにもの加速フィールも、シフトの小気味よさも、何もかも旧車の仕様が好きですが、UVガラスだけは今風の車が羨ましかったですねえ。あんなに暗いガラスでも車検通
るんだ、😨と垂涎ものでした。
息子たちの車に乗ると気持ちがホッとしました。
日焼けの心配があるから男性より余計感じましたね。
ま・いちおうOO・・なので日焼けは気になりますー(о´∀`о) 

あ・謎ピカさん、型は外側でとって、貼るのは内側なんです。
そうですね・出来れば飛び石対策で外側にも張ってほしいですね😃
幾つか石の痕もありますもの・

ランニングですか。何人もお聞きしましたが、初めての回答でございます。落ちるところまで落ちる、疲れるまで走る・・
う~ん・どちらも哲学的です。
お名前通り『謎』なのはご職業ですねー
2023年8月15日 15:40
こんにちは〜
こう言った部分のアップデートはネオクラ車には効きますよね。
ウチのは年式的にUVカットは無いですけど、一応純正でブロンズガラスなので少しはマシかも…
でも私には日差しよりもキツいのが、夜の運転での対向車のLEDヘッドライトの灯りなんですよ😅
あれ、今や純正採用されてるクルマも多くて避けられぬ道ではあるんですが、かなり眼に来ます👀
実は仕事柄、気をつけていても目のレンズ部分は傷だらけなので、本当なら自身もアップデートしたほうが良いんですけどね。
ただ、今やってしまっても、仕事を変わらない限りまた同じになっちゃうんで、色々考えちゃいます。
定年退職したらドライブする機会も増えるので、その時期にしようかなぁ(笑)
実はそれもあって、運転って嫌いではないんですが、今は遠出が少々苦手だったりします。
若い頃は夜に筑波山行ったりと走るの好きでしたから運転自体は楽しみたいほうなんですけどね🚗
息抜きにお酒🥃ですねぇ…
もちろん私も🍻好きなので嬉々として飲んでますが、実は結婚前、20代前半はほぼ下戸に近かったんで、意外とハンドルキーパー的に酒席で飲まなくても平気なんですよ。
むしろカフェとかのほうが長居しちゃうかもですね〜(笑)
コメントへの返答
2023年8月18日 20:39
こんばんは~

お久しぶりです。
こんなところまでお越しいただきありがとさんです。

今の車、何がうらやましいかって、わけのわからんオート操作あれこれより、UVカットガラスが当たり前についていることです。
特に女性(イチオウ ワタクシメモ)にはありがたいですねぇ・

10年ぶりにGT-Rに乗ったとき、眩しくて居心地悪かったですから・・
シミしわの増え方がはんぱないです。んで、ついに大枚はたきました。フロントは高ーい💦

夜間の対向車はまあ・大丈夫かなー
見ないようにしてるので(笑)
暗い峠のカーブで急に現れると一瞬何も見えなくなりますねぇ・
特にRのライトの暗さは定評があるんです。
安全は向こうさんに任せて別方向を見てます(爆)
どちらも同じことをやってたり(笑笑)

お仕事は目を酷使なんですね。
しばらくの我慢ですか。無理なさらないように。

良くなりますよ。運転がいっそう楽しくなりますから・

下戸に近かったとは信じられませんねえ・
だから甘いのもお好き?かな。
カフェはいいですね~
特に庭があったりするということありません。
いつまでも座っていたくなりますよ。

あ・コメント返事遅くなりましてごめんなさい。週初めから流行り病と闘ってまして、なんとか生還できましたので(笑)

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation