• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月11日

春よ来い

春よ来い 降雪は大丈夫だったでしょうか。

今日はこの冬2度目の雪かきをしました。


IMG_3608 (500x375)


節分の日に、仕事のメンバーさんから
美しい寒中見舞いの動画を頂きました。
(今はもう「余寒見舞い」ですか・)

松任谷由実「春よ、来い」の歌とともに
きれいな言葉が添えられて

「もうすぐ春の足音も聞こえてきましょう
お体にお気をつけて
お過ごしください
お目にかかれる日を
楽しみにしております」

と、結ばれていました。





凍てつくような風そして雪・
まだ冬の寒さですが
春の兆しはあるのです


ロウバイのリベンジをかね
春を見つけに行ってきました


IMG_3570 (500x366)

「筑波実験植物園」

IMG_3574 (500x375)

ネーミングも植物達も地味ですが
県内外にファンが多いのです。
私もその一人。

IMG_3571 (500x375)

周りに車がないところへ・



IMG_3583 (500x375)

IMG_3586 (500x375)

見ごろ1位、2位などとランクがつけてあります。

IMG_3580 (500x375)
ロウバイはそろそろ終わり
IMG_3581 (500x375)

IMG_3598 (500x375)
枯葉から顔を出している、マンサク(1位)

温室では

IMG_3587 (500x375)
IMG_3592 (500x375)
いろいろ咲いています。





私はサニー派ですが・(笑)

今年もカローラ(花冠)に会いました。
「玉翁」かな・

IMG_3597 (500x375)





そして花より団子

IMG_3600 (500x375)

帰りに阿見アウトレットのフードコートに寄りました。



この植物園は
毎年 訪れますが

なぜかこの時期が多いのです。
きっと春を待ち焦がれているのでしょうね。

ご自愛ください。





ブログ一覧 | ドライブ | その他
Posted at 2022/02/11 17:54:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2022年2月11日 20:32
花づくし イイね!
私も どっか行こうかな?

雪かき お疲れ様でした。
(日曜の晩 また かも~ 雪)
コメントへの返答
2022年2月12日 8:46
車で行くなら問題なし。
行った先も屋外なら気を使わなくていいし・
気持ちがぱっと晴れます。
どっか行ってください。

そっか・また雪かも~
やだな~~~
2022年2月11日 21:06
もう、蝋梅は散りはじめですか…


でも、これから紅梅の季節
春はもうすぐ🤗





駐車場、私もあいてるスペースに停めます。
コメントへの返答
2022年2月12日 8:59
ひと口に蝋梅と言っても色々種類があるのですね!

あまり知らなかった蝋梅、ちょっと勉強になりました。
昆虫図鑑と同様、植物図鑑もおもしろい🧐


仕事で公共施設へよく行きますが、相棒達はドアパンチだらけ💦
できるだけ入り口から遠く、車のないところへ停めるようにしてます。
2022年2月11日 22:29
こんばんは(^^)

ほんと春が待ち遠しです。
年のせいか特に今年は寒さが身にこたえます。
こんな調子では来年は無事に冬が越せないのではないと心配になってきますわ😰

フードコートのピザにしては といってはなんですが、見た感じ本格的なピザですね。
姉さんは本場イタリアのピザを食された事はありますか?
久しぶりにヨーロッパの お話を聞かせて頂けたら嬉しいです😊
コメントへの返答
2022年2月12日 9:15
けーちゃん、おはようさん。

今年は特に寒いんですよ、と言うか、ここ数年暖かかった。年のせいではないから安心して(笑)

やっぱりそっちへ行っちゃいますね(爆)

そう、お値段もフードコートにしては高めです。
生地に厚みがないけど、味はいいですよ👌

南イタリアは3,4回くらいひとり旅しました。
もちろんパスタもシーフードも頂きましたよー
どのレストランでも味は日本人の好みにピッタリ、おいしいです。
ピザは大きくて、食べ終わるころには冷たくなりますが(笑)
ナイフとフォークで食べます(手ではなく)
懐かしいなー
また機会がありましたら😊
2022年2月12日 5:21
林檎さん、お疲れさまです☆彡

おっ~、雪かき②回目頑張りましたね。わたしは昨日天候がよく、溶けたのでサボり😃です

そして毎年訪れてる「お気に入り」の場所、楽しみですよね✨
園内の来訪者状況はどうでしたか?

そこからアウトレット😃迄もちょっとしたドライブ 40分?かな😃
久しぶりにピザ🍕☆彡を見て2年前に食べたのを思い出しました(嬉)

まぁわたしの場合、とにかく寒いのが苦手だからあと1ヶ月の我慢ですね👍️

そして林檎さんのブログ読んで、もうすぐ「梅まつり」、お花見したいと思いました
コメントへの返答
2022年2月12日 9:33
シンさん、おはようさんです✨

暖かかったからほっておいても溶けたかもですね、今回の雪は。
お隣さんが始めるとやっぱり気になってね。いい運動になりましたが(笑)
そうそう・シンさんは前回雪かきの後、お熱が出たのね・気を付けてください。

日曜なので駐車場所を心配してましたが、人出は少なかったです。
真面目なんですね・みなさん。

そうだ・2年前「あなたの愛車‥」でのオフ会で食べたのもここのピザでしたね!
もう2年になるんだ・・
早いなぁ🙄

コロナ禍、早く落ち着いて皆さんが心置きなくオフ会できるといいなぁ・



2022年2月12日 9:36
林檎お姉様、おはようございます(^-^)

雪かきご苦労様でした🖐
こっちは何回か雪は降ったものの、積もる事はなかったです。
積今まで暖冬だったので今季の冬は得に厳しく感じます🥶

まだまだ寒いですけど、もすぐ春ですね!
コメントへの返答
2022年2月12日 9:57
ふぁぶちゃん、おはようさん。

雪は降るけど、雪かきするほどではない・って、理想的な降り方ですね!
今年の冬は特別だけど、だんだん暖かくなってるのは事実。
昔は関西でも(山陰に近いけど)積雪が半端なくて、ツララだって大きいのが下がりましたもん・😱

家族が1人(1台)増えてにぎやかな春が来ますね🌺
2022年2月12日 19:11
こんばんは(^^)

雪かきお疲れ様です。
今回もそちらのほうが雪が多かったんですね。
こちらは道路には積もらないくらいでした。

12月、1月の冬枯れの時季が過ぎると、蝋梅や早咲きの梅から始まり、色味のある、花らしい花が恋しくなりますね(^^)
温室でも、屋外でも。
やっぱりお花を見ると心が癒やされます。
コメントへの返答
2022年2月12日 20:49
こんばんは、蒼さん。

この前に比べると柔らかい雪で助かりました。
pcの前に座ると時間を忘れるのでいい運動になりましたが、さすがにもういいかなあ・

今年の降雪のエリアはいつもと少し違いますね。
ともあれ道路に積もらない程度でよかった。

花のない生活に(育てる余裕がなくなった💦)なってからというもの、探しに行くのが楽しみに・
よそのお庭の花も楽しんでます(^_^)

苺の花は春でしょうか。小さなお花も可愛くて癒されますね。


2022年2月12日 20:22
銀の林檎さん、こんばんはです。

雪かきお疲れ様でした。
今回は、私の地域では珍しく雪ではなくって雨でした。

私は、花は詳しくないのですが。。。
温室のお花は、何だか南国の香りがします。
ヌクヌクと育ってるみたいな感じです。
外のお花達は寒くても頑張ってる感じですね~

そして、銀の林檎さんはサニー派って事がわかりました(笑)
さらに、ピザを見てたらお腹が空きました(爆)
コメントへの返答
2022年2月12日 21:43
謎ピカさん、こんばんはです。

雨で助かりましたね!
エリアの予想もあまりあてにならない感じです。
雨が霙になり雪に変わると、「雪かき」の文字が頭をよぎります(困)
まあ・始めてしまえばけっこう没頭する方ですが(爆)
きっとエンドルフィンが出ているのかも・(笑笑)
謎ピカさんのランニング中もそうでしょうね。

コンピューターを組む人とお花はちょっと結びつきませんが、お庭にはお花がありそうな雰囲気でしたが?

この植物園には巨大な温室がいくつかあって、屋外で寒くなると温室に入って温まりました。
出たり入ったり・(笑)

カローラからサニークーペGXに乗り換えて以来のニッサン派なんです。

本場イタリアのピザ美味しいですね。謎ピカさんも楽しまれましたかー
2022年2月12日 22:31
通勤の途中に梅の木があるのですが、ぼちぼち咲き始めてますね😀

春は待ち遠しいのですが、それは、サーキット走行シーズンの終わりでもあってちと寂しい😅

でも、やっぱり、梅、桜、新緑となると、心が晴れますよね‼️
絶好のドライブシーズンでもあるわけですし♪
コメントへの返答
2022年2月13日 7:06
おはようございます。

FSWでのサーキット走行とその前後のメンテナンス、いつも楽しく読ませていただいてます。
春が来ればサーキットシーズン終わりとは知らなかった・
暑い時期の汗だくの整備は冬走行のためなんですねぇ・

外見は全くノーマルにお見受けしますが、それでもサーキット走行を楽しめるんだ、といつも感心しております。パーツの交換や各オイルの交換をこまめにされているからでしょう。

通勤もGT-R?
道中、道端の花、これから華やかになりますね🌺

私は春からの活動なので(夏はシンデおります・💦)
これからがシーズンです😊

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation