• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月22日

佐原を歩く

佐原を歩く *佐原
*亀甲堂(オフ会ランチのリベンジ)

呑まないせいか・食に執着します(笑)

18日金曜(仕事オフ)は朝いちで3度目ワクチン接種。
もし副反応が出るとしても翌日・・
と、かってに推測。

申し分ないお天気なので・
その後、出かけました。

年初めにはまず鹿島さん、そして香取さんへ行きます。
香取さん行きが延び延びになっていました。
古いお札を変えに行かなきゃ。

亀甲堂(神宮前の食べ処)へ電話し、お店が開いているのを確認。
Aicさん、マコちゃんとの「MT車会・秋のオフ会」で振られた経緯があります。
電話で確かめたのに当日閉まってるなんて。
(ごめんなさいね。道は間違うし・お店しまってたし・雨ふりー)

今日はリベンジ
食べ物への執念はすご~いです。

IMG_3616 (500x375)
ステアリング、ブレーキングともに申し分ないフィーリング

道中、みんな60k前後でトロトロ走ります。
半径50k圏内は5000以上回せるところなどないのです(泣)

ま・お天気はいいし・イライラの渋滞よりましとするかー

IMG_3625 (500x375)
ウィークディでもほぼ満車の駐車場
IMG_3626 (500x375)
お昼時なので、まず亀甲堂へ。

IMG_3627 (500x375)
テーブル付近はお一人様オンリーでした。
ディバイダ―があり、みんな黙食で助かります。

IMG_3628 (500x375)
アナゴの天ぷら蕎麦に
IMG_3629 (500x375)
大好きな草団子・
とても美味しいのです。

IMG_3631 (500x375)
ところが・完食できず・・

IMG_3634 (500x375)
お持ち帰りと相なりました・めずらしや。


IMG_1396 (500x375)

昨年はまだ元気だった「九ちゃん」
先月旅立ったそう・
御年23才・がんばったね・


おっと・お参りを忘れないように・ハハ
IMG_3638 (500x375)

IMG_3642 (500x375)
品のある黒い社はおしゃれ、かつ荘厳な感じ。
ヒノキで葺いた屋根も見ごたえがあります。


佐原の町並みはすぐ近く。

IMG_3647 (500x375)
無料駐車場に車をおいて散策します

IMG_3653 (500x375)
伝統的な家屋の何軒かはレストランやカフェになっています
IMG_3655 (500x375)
IMG_3656 (500x375)
倉敷の町並みに似ているなー

IMG_3649 (500x375)
玄関先にお雛様

IMG_3659 (500x375)
川沿いにもあります

IMG_3661 (500x375)
伊能忠敬邸にも
IMG_3662 (500x375)

本来なら佐原(小江戸)の町は雛飾りでもっと華やかなはずが
今年もイベントは中止なのね・
お祭り好きなので寂しいです。

IMG_3665 (500x375)
いつも通り「道の駅 発酵の里こうざき」に寄って帰ります





京の実家が取り壊されるとき救ってきたお内裏様の押絵。

IMG_3668 (500x375)

本物の古~いお雛様たちは水つき(洪水)で駄目になりました。
夏場は由良川がよく氾濫したのです。

お内裏様の位置が関東びなと逆ですね。
もともとは「左上位」なんですよ。


その日の夕方から接種個所が痛くなりました(腕を上げにくい程度)
が、翌日には治りましたー






ブログ一覧 | ドライブ | その他
Posted at 2022/02/22 06:41:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2022年2月22日 12:06
こんにちは。

3回目接種されたのですね‼️
昨日接種券が届きましたが、今回は見送ろうと思ってます☝️

どこも渋滞にうんざりしますね😭
あの土手沿いの通りは、成田からの帰りに走りました。信号がなく中々快適だったかと🎶

穴子天ぷら蕎麦が美味しそう😃
佐原の街並みは、どこか福岡の柳川にも似ています😉

副反応が無くて良かったですね👍
草団子食べきれなかったのは副反応では(笑)
コメントへの返答
2022年2月22日 18:56
こんばんは。

成田へ行くにはあの川沿い
356号走りますね。
ほぼ直線道路で気持ちよく走れるはずなのに、微妙な間隔に車がいて、しかものろのろなんですー💦

松戸あたりから板橋までもめちゃめちゃ混みますよね~

福岡ですか・似たような伝統的な町並み、至る所にたくさんあるのかもしれません😊

う~ん・モトじい様、なかなか突っ込みが鋭い。
普段お持ち帰りなんてしませんもの・
アナゴは昨年ドデ~ンと長いままお皿からはみ出してましたが、その方が存在感あってよかったです。来年また同じパターンで試してみます(懲りない・)

3回目ブースターはいろんな意味で昨年より希望者が少ないようですね。自己判断でいいですよね、基礎疾患やその他のリスクがなければ。
感染を防ぐわけではないので、気を付けるべきことは一緒ですもの。

2022年2月22日 12:58
こんにちは😃

香取神宮の近辺、風情ある街並みが広がっているんですねー(*´∀`*)❣️
景観は少々違いますが…川越市の蔵づくりの街並みを思い出します(*´ω`*)
もし次に香取様に詣る時には、是非近辺も歩き回ってみたい(`・∀・´)❣️と思いました😊♪
コメントへの返答
2022年2月22日 19:07
こんばんは😊

佐原の町は小さいけれど、伝統的な家屋がしゃれたお店やレストラン、カフェになっていてなかなかいいですよ。
造り酒屋さんの工場内をツァーリングできたり・(今はコロナでダメ)

川越にもあるのですねぇ・
行きたいと思いつつ、行ったことがないのです。
そのうち是非訪ねたいと思ってます。
意外に早くなるかも・
2022年2月22日 17:51
林檎さん、お疲れさまです☆彡

リベンジおめでとう✨です
かなり、お団子は串タイプではなくおはぎみたいなイメージね

また九官鳥は残念
確かに以前のブログにアップされてたね

あとひな祭り
確かにわたしも去年近場の常磐神社とか行ったから、思い出しました
コメントへの返答
2022年2月22日 19:22
シンさん、こんばんは✨

リベンジしましたぁ(笑)
串にするには大きすぎるお団子です。
去年は同じ量を完食でしたが今年はどうしちゃったんでしょう・
やっぱりワクチンのせいかなぁ(爆)

あ・覚えてくれてましたね。お店の看板鳥だったんです。

去年は、そう・常盤神社を教えてもらって、コロナ禍の中にもかかわらず豪華なお雛様を見ることができましたねぇ🌸
いい思い出になりました。来年だってどうなるかわからないもの・
早く収束してほしいなぁ・
2022年2月22日 18:01
イイね!
リベンジ!!!
見た瞬間に、食べきれないでしょ と思いましたが 笑



お雛と道の駅の間の絵が
気になったが……
絵文字 でした 笑
コメントへの返答
2022年2月22日 19:30
リベンジ好きです!

いやいや、昨年2月のブログで同じメニューを完食してまーす。
これからも同じメニューでいきまーす(笑)


???
シカクイノ?
ハク殿
2022年2月22日 18:45
お雛様、関東と関西では位置が違うみたいですね!

何故だろう?



アナゴの天ぷら、美味しそう~🤤
海なし県民は憧れます。


たまに5000回転くらい回したいですね!🚘️
コメントへの返答
2022年2月22日 19:52
絡んでくださいましたね!

関西びな(京雛?)が古くからある伝統的なスタイル。
左の位置(向かって右)が高位なので雄雛らしい。
関東では明治時代に入った(外国流スタイル?)しきたりに習ったのかな?

そういえば国賓のカップルは関東スタイルの立ち位置ですね🎎

穴子は新鮮でほくほくしてました😊

5000・
そしてその先へ!
回すなら・やっぱり・
「東北」「北海道」へ行かなきゃ!!

行きまーす!
2022年2月22日 19:51
林檎お姉様、こんばんは(^-^)/

私も飲めないので食に執着しちゃいます(,,>ლ<,,)
食べるの最高〜👍

R32で5000も回したら加速が凄すぎて飛んでっちゃいそうですねキュィーン ……ε( o・ェ・)o
コメントへの返答
2022年2月22日 20:18
ふぁぶちゃん、こんばんは(^_^)

わかりますわかります・
食べるのサイコーですよね!

みん友さんのブログでも美味しそーな写真が載ってると、全てクリップしておきたいほど😆
んで・なかなか行けないの😢

確かに・
右端まで回しても6000行かなかったものねぇ・
その前にバラバラにならないかなぁ・シンパイ

BRZさんも車重が軽い分、ブィーンってぶっ飛んでいきそうですね🏎✨
2022年2月22日 21:39
こんばんは(^^)

半径50キロ圏内を過ぎると何千回転まで回されているのか気になります😄
私の車は3500位が気持ち良い感じで5000も回したら車がバラバラになりそうなので・・

アナゴ、レンコン、さつまいも、もうひとつは何の天ぷらですか⁉️
そうそう 天つゆに大根おろしはついてましたか?
たまに塩で食べると、美味しく感じますが、やっぱり天ぷらは天つゆ派です。
ふやけた衣がたまらなく大好きです😄
コメントへの返答
2022年2月23日 11:21
こんにちは(^_^)

半径50kは言葉の綾で(笑)
実際には100k離れた福島へ入らないと無理と思います。
交通量が多くて・・

3000あたりからパワーを感じていいフィーリング。
5000から6000が本領発揮でしょうか・それ以上は回せません💦

てんぷらの中身は(方向転換・笑)たぶん春菊だと思います。
大根おろしはついてないとダメです・
ふやけた衣が好きとはちょっと面白いですが、わからんでもありませんね😊
揚げたて熱々ならパリパリの触感も好きです。
自宅ならではの味わいですね。

ところで大阪はおつゆで食べるのん?
実家ではおソースかけてたけど・

天つゆは関東へ来てから経験しました。

2022年2月23日 0:16
こんばんは(^^)

↑の方と同じく、半径50km圏外だと何rpmまで回していらっしゃるのか気になります(笑)
RB26は高回転気持ち良さそうですし。

私のシルビアはもともと高回転向きという訳ではないSR20を高回転型にチューンしたエンジンなので、遠慮なくレッド直前まで回し・・・あ、場所は選びます(笑)

お雛様の季節ですね!
人様のものでも、質素な風景の中に赤を基調とした雛飾りを見ると、心が華やぎます(^^)
うちは親に「持ってけ」と言われたので私の雛人形が家にあるんですが、息子2人に片付けをもっとちゃんと教えないと雛人形が出せません(^_^;)
コメントへの返答
2022年2月23日 11:47
こんにちは(^_^)

確か一年前のこの時期も蒼さんとお雛様談義をした覚えがあります。
お雛様と一緒に新生活をはじめられたのですね。
私は幼いころ無くしたので、いいなあと思います。お内裏様だけでも出してあげるといいですよ。


ここからはオフレコの話ですねぇ・(笑)
回しても5000~6000、そこから先はないと思います。
なんせ昔から染みついてる体感重視、アナログ走行なので、ピシッとクールに数字をはじき出される蒼さんは歯がゆく感じられるかも・(いつも感心してますよ😊)

Rはノーマルと思ってますが、しいて言えば(新車時280馬力に抑えるため縛りをかけてあった)純正カムプーリーをスライド式に交換しました。
サーキットは走らないので峠、街乗り用にとお願いして低中速重視にセッティングしてあります。
パワーの立ち上がりが3000から4000。3000回転で3速80。4速100kです。
スピードリミッターをカットしてあるか否かはわかりません(笑)
この辺の高速道路は低速道路、渋滞道路なので昨年北海道でリミット(180k)まで体験した時は、5速5800回転くらいでした。つまり6000に達していない。
なので4速5速で6000回転以上はサーキット以外では無理かなと思います。
6000回すと200k超えると思うので、今の私には必要のない数値かな・と。
こんな私の所へ来てくれたRには、それもまたあなたの運命とあきらめて一緒に年を重ねようね、と言ってあります(笑)
長くなりました。

蒼さんのシルビアは蒼さんしか操れない蒼さん仕様ですね!
楽しんでください!









2022年2月23日 17:31
こんばんは!
倉敷も佐原も風情あっていいですねぇ🎐
飛騨高山の蔵飲み比べと牛で、同じ雰囲気の中、食べまくり(呑みまくり)ました。
行きつけの店のペット達は、元気かな?と会いたくなりますね。
ピラニアが泳いでいる寿司屋があって、異国情緒たっぷりです。
低中速重視、立ち上がりが市街地でも峠でも、面白いですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2022年2月23日 17:53
ツジドウさ~ん!
いま「響」のんでますー?
ハハ・・

情緒ある伝統的な街並み大好きです。
飛騨牛ですか?
和牛いいですね。
黒毛和牛(但馬牛)で育ちましたから―(笑)

吞めたら言うことないんだけどな~
まさかピラニアは・
鑑賞の方ですよね(汗)

倉敷はたぶん来年行きますよー💪
2022年2月24日 21:57
銀の林檎さん、こんばんはです。

穴子の天ぷらが食欲をそそりますね~
草団子も美味しそうで羨ましいです(笑)
食べ物の執念は私も凄いです(爆)
美味しい物食べると幸せですよね。

L6エンジンって回していった時のフィーリングは
格別ですよね~
RB26、2JZエンジンって音も回転フィーリングも良くって
乗ってて楽しいエンジンですよね。
RB26って高回転の音が外から聞いていても痺れる音がしますよね~
でも、街乗りだとなかなか回す所がないのが辛いですね。
私のZも近所だと3000rpm以上回せないです。。。(悲)
なので、家のグランツーリスモで全開で楽しんでます。
と、まれに良くサーキットで堪能しています。

3回目のワクチン接種の副反応はありましたか??
私はまだ受けてないのですが、2回目が相当辛かったので
心配です。。。
コメントへの返答
2022年2月25日 8:00
謎ピカさん、おはようさんです(*^▽^*)

謎ピカさんとは食べ物の好みが合いそうですね・と言うか、意外にスイーツ好きな男性多いですねぇ・
少し遠いけど香取神宮いらしてくださいな。佐原の町もいいですよ。
(コロナが終束しないとねぇ・)
ただ・関東平野は走るところないのよねー
一年を通して走れる代わりに峠など好きな場所ありませんもの。(スタッドレス履いたことありません・むか~しから・)

回していくときのエンジン音(RBサウンド)たまりません!
ドラッグ効果?(って、経験ありませんが・笑)
これなくして車の魅力はないのでEVオンリーの世になったら運転おります。(ま・それまで生きてませんが・)

そう・仕事場まで、又は街乗りでまず回せませんね。
なので春と秋の2回、
回せる世界へ行くのが唯一の楽しみです。
Zさんはちょこちょこそんな場所へ連れてってもらえるので幸せですね!
昨日、謎ピカさんに似たカーライフをお持ちの素敵な「女性」がMT車会に入られましたよ(ほとんど雑談してますね~~笑)


2回目辛かったのですね。モデルナでしょうか。
私は3回ともファイザーですが、今回は特に副反応らしいものはなく、当日腕が上がらなかった(痛み)くらいでした。

一般にモデルナの方がきついようですが(高熱が2,3日続くとか)、逆に言えば免疫力がそれだけ大きいといえるかもしれませんね。

迷われる方多いですよね・私はコロナ感染リスクよりワクチンの方を選びました。もう抗体はかなり落ちてたと思うので。(8か月経ってました)
政府の対策は(いつもの事ですが)遅すぎると思います。


プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation