• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月22日

ほうき草とRに逢いに

ほうき草とRに逢いに 毎年この時期になると、コキアのレポートがあります。
ひたち海浜公園は、春のネモフィラ、秋のコキアで有名ですが
この地に住んでO十年なのに訪れたことなし。


まあ一度は見ておかないと、話も合わせられない。

天気なのはいいけれど
暑くなるらしい・
ちょっとやばいなー

IMG_4861 (500x375)
単車の仲間もいいね!
IMG_4862 (500x375)
コンビニはオアシス、 必ず寄ります

IMG_4867 (500x375)
12時着、 すでに車・車で端っこがとれず・💦
IMG_4890 (500x375)

IMG_4868 (500x375)
ゲート付近。
IMG_4873 (500x375)
噴水はもっときれいです。いつもまずい写真。

IMG_4874 (500x375)
ジヴェルニーに似た小道・

IMG_4872 (500x375)
ショートカットじゃないんだけど・

IMG_4871 (500x375)
イチョウが色づき始めてました。

IMG_4878 (500x375)
IMG_4879 (500x375)



予想した通り
汗びちょびちょで息もたえだえ・
とても「みはらしの丘」なんて登れない。

へろへろって・・

じつは・お腹もすいていたのです。

IMG_4882 (500x375)
餃子スープとおにぎり。
IMG_4883 (500x375)

木陰があってベンチがたくさんあって、とても居心地よかった。
汗が引きました。


さて・少し登ります。

IMG_4884 (500x375)
IMG_4889 (500x375)
IMG_4886 (500x375)

今見ごろかな?
それとももっと赤くなる?






今日はもうひとつ目的が・

久しく行っていないGT-R専門工場へ寄りました。

渋滞にはまって、着いたのは午後4時前。

IMG_4892 (500x375)

「典型的な後期の青ガンメタですね。
いい色じゃないですか。
ゆず肌を削ればもっと輝くよ・」

普段わりと批判的な意見を言う社長さん。

よかった・
そのひと言が胸にほんの少しつかえていたカケラを
落としてくれました。
おしゃべりして、お茶を頂いて帰りました。


いつもはもっとRが集まってるけど・
IMG_0416 (500x375)
IMG_0415 (500x375)


金曜だからか思ったより少なかったRたち。

さみしいね・
最近はディーラーでも修理できないなんて・

今にコンピューターの箱を取り換えるだけで
修理らしい修理なんてなくなる?
ロボット車社会なんて
車好きには悲しいね・

赤い血が流れててホットになる車がいいのさ!


渋滞にはまり・
(茨城はどこを走っても渋滞)

朝日トンネルを抜け

IMG_4894 (500x375)
IMG_4896 (500x375)

また渋滞にはまって夜遅くなり・

IMG_4899 (500x375)

IMG_4900 (500x375)

夕食も食べて帰りました。


*柿の胡麻和えってめずらしい
*茶わん蒸しは小さいながら
 ぎんなん、かまぼこ、小えび、タケノコ、シイタケ、三つ葉が入ってリッパ😀












ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2022/10/22 20:29:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2022年10月22日 20:53
秋ですねーー

なんの天ぷらかな?アナゴ?

コキアは好きです
(種を買ったが……どこに行ったっけ??)
コメントへの返答
2022年10月23日 7:18
はい――秋ですー

ビンゴです。
穴子、鰻ずき。

人混みが嫌いで(と言うか・渋滞とドアパンチされる条件の駐車場が嫌い)
この時期の観光は避けてましたが、ついに断行(笑)

コキアって育てやすいそうです・何処かで芽を出してるかも・・
2022年10月22日 23:15
こんばんは(^^)

ほうき草は、うちの庭には毎年勝手に生えるのですが、
やっぱり海浜公園のは見事ですね(^^)

車はコンピュータだらけになって寂しいですよね。。
90年代の車もそれなりに電子制御あるけど、統合制御でもないのと、ドライバーの意思を邪魔するような制御はないのがまだ救いかなと。

部品が出るうちにセンサー類集めてます(笑)
コメントへの返答
2022年10月23日 7:44
おはようございます(^^♪

蒼さんのお庭は賑やかそうですね。
緑の親指を失ったので、わが庭はすぐ雑草で覆われます。
龍の髭でも植えて防止せねば・・と思いつつも何年か(笑)

古い車でもすでに入ってますね。どこまでコンピューター介入を許すか・
蒼さんがおっしゃるようにドライバーの意思決定が要らなくなったらもう車は運転したくないなー

先日、電子制御機能搭載の車に乗ってる方が、バックさせて他車を傷つけ、運転が怖くなり乗らなくなったお話をされました。
さらに自分自身の動体視力など知覚機能やレスポンスを鍛えないと、と思ったことでした。
その前にボケちゃうかなぁ・(笑)

蒼さんは何に対しても準備怠りなく、素晴らしいと思います♪



2022年10月22日 23:27
こんばんは。

ひたち海浜公園は、私も行ったことありません。
が、林檎さんのレポート拝見して行った気になりました(^。^)

影のシルエットでは、男気溢れる峠好きには見えず、お淑やかなレディに見えますよ(笑)

渋滞、混雑がすごいようですね!

GT-R専用工場があるとは初めて知りました。林檎さんの憩いの場ですね(^_−)−☆

コメントへの返答
2022年10月23日 8:06
おはようございます。

え・?
モトじい様にも行かれたことがない場所があるとは(驚)

行ってみて感じたのは、コキア以前に公園自体が素晴らしいことです✨
暑くて汗だくになり歩かなかったのですが、そのほか秋バラや、いろんな花が咲き乱れ、(手植えにもかかわらず)人工美を感じさせない心地よさを兼ね備えてるのです。
隅々まで花だらけ、人だらけの公園より素敵な広がりかなと思います。
是非奥様とご一緒に。

実態はお淑やかなレディーでございますよー(笑)
2022年10月23日 2:39
こんにちは。お疲れ様です。

コキア。。。なんかモフモフしていて可愛いですよね。(笑)
私も大好きです(笑)(笑)
ひたち海浜公園、子供達が小さかった頃、一度だけ行った事があります。渋滞が嫌いなので、この季節は行った事がありませんです(笑)

塗装。。。よかったですね。
社長さんの仰る通り、かと私も思います。。。。。

本日も気温が上がる様ですね。。。
楽しい日曜日をお過ごし下さい。。。。。。。
コメントへの返答
2022年10月23日 8:27
おはようございます、らきあさん。

コキアって育てやすいのか、他のお庭でも見ますし、道端にも植わっております。
でもあれだけの数はやっぱり見ごたえありますね!
そして、なでなでしたくなるほど可愛い❣

同じ県内なのに初めて行きました(笑)
いい公園ですね♪
いつか奥様と二人で又訪れてくださいませ。

公園もですが駐車場も広いので、付近の渋滞は皆無でしたよ。
何故か茨城の道路は幹線、県道に至るまでいつも混んでる気がします。

塗装はらきあさんがおっしゃった通りでした。
アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

今日もお出かけかな?
お写真楽しみにしてますね!
2022年10月23日 3:44
林檎さん、お疲れさまです☆彡

『ちょっくら茨城』
「きて みて さわって コキアカーニバル」

ひたち海浜公園
駐車場はまわりにも臨時あるけどゲートそばよく空いてましたね😃

わたしは自転車で行ける距離(笑)
直近では2年前に行きました

フォトみる限り、緑、ピンクっぽいからまだまだ赤くなるかも?

そしてR32工場では労いの言葉よかったね✨

朝日峠トンネルですか?
1日で約200kmの運転

↑わたしは金曜日夕方から夜、福島出張帰り
※R4(福島駅近郊)→東北道(福島西)→磐越道→常磐道で片道200km、場所は違えどトンネルありで同じ雰囲気ね
※帰りの夜食は阿武隈高原PAで「喜多方ラーメン」でした😃
コメントへの返答
2022年10月23日 20:25
シンさん、お疲れさまです♪

「ちょっくら茨城」で2度ほどコキアレポートを拝見しましたね。
仕事メンバーの話を聞いて、急いで行ってみましたがちょっと早かったのかな・

そういえば公園まわりの渋滞はなしでした。
皆さん見ごろをよく知ってますねぇ・

しかし自転車で行ける範囲とはラッキー。
コキアもいいけれど公園自体が素晴らしい!
食べるところ、ベンチなどもたくさんあったけれどチリひとつ落ちてなくて、訪れる人の意識が素晴らしいなぁ・と感心しましたよ✨

シンさんは出張続きでしたか・車で東北へ行き帰りは大変でしたね・

喜多方ラーメンは大好きです。2,3日前、幸楽苑の「塩野菜ラーメン」食べたけれど、外れ💦
またリベンジします。
2022年10月23日 6:29
こんにちは(^^)

最近テレビで茨城県民か誇れるものの第一位に ひたち海浜公園がランキングされてました✨
広大な敷地で色々と中の様子も紹介されていましたが、軽食まで取れちゃうんですね😲
姉さん餃子は どのスタイルがお好きですか⁉️
私は 水→焼き→揚げの順番です✌️
焼きは タレなどつけないで素で頂くのもマイスタイルです😄

GTーR専門店は 住まいのお近くにあるんですか?
出すものを出せばと 前置きがつきますが あらゆるトラブルにも対象して頂けそうで心強いでよね🎵
私の車の場合ですと専門店は無いでしょうが、そろそろ主治医的な お店は見つけなければとなぁ~と最近思い始めてます。
コメントへの返答
2022年10月23日 20:47
こんばんは♫

毎年、ネモフィラとコキアの季節はテレビで紹介されるのね。
若い方がとても多かったです。少し歩けば花が見られるところと違って、広大なエリアを結構歩くからかな。
スタンドがあちこちにあり、食べ物には困りませんでした。
餃子は大好物。
焼き→揚げ→水
の順です。あ”~
食べたくなっちゃったー

GT-Rの32,33,34専門ショップです。部品が高い率で揃います。車で1時間ほどのところでありがたいです。

私も主治医さんはいません。ずっと探していますがなかなか見つけるのが難しい・
帯に短し、たすきに長し・


2022年10月23日 12:27
お疲れ様です。
コキアとネモフィラ時期の友部JCTはキツイですね。
コメントへの返答
2022年10月23日 20:57
ロックカントリーさん
お疲れ様です。

茨城はいつでもどこでも混んでる(笑)と思ってましたが・
やっぱり大移動があるんですねぇ
お仕事お疲れ様です。
2022年10月23日 19:54
ひたち海浜公園はネモフィラ時期は訪れてましたが、コキアの時期は訪れた事ありませんが…
綺麗に色ついてますね


ショップには歴代Rさんが揃い踏み🤗
対応がいいのでしょうね~
コメントへの返答
2022年10月23日 21:05
春も秋もTVで「きれいだねえ」と見るにとどめてましたが、初めて出かけました。

まだまだ赤くなるようです✨
ベストの時期と休みが重なると・もう考えただけでダメ。
控えめな色でも混まないほうがいいな~😄

対応もいいけど、ドレスアップとなるとお値段もいいですよぉ・
整備のみお願いしていますー
2022年10月24日 6:28
塗装は、青ガンメタだったんですね。
ザラザラ面も直せることが再確認出来て、
R専門店の社長さんが綺麗だと言ってくれて、私まで嬉しくなりました。(*^_^*)
コメントへの返答
2022年10月24日 7:02
おはようございます(^^♪
お仕事お疲れさま😊

ありがとうございます。
まあ・夕方で少し暗かったしね(笑)
でも10倍の力をもらいました。

北海道をキャンセルした分、会いたかった方たちにお会いするチャンスが出来ました。

マコちゃんともまた楽しみにしてますよー♪
行ってらっしゃい!
2022年11月3日 21:11
銀の林檎さん、こんばんはです。

コアキってこんな感じに色づくのですね。
マジマジと見た事がなかったのですが
これだけ沢山あると、綺麗ですよね。

古い車は、ディーラーでも修理出来ない事が
多々ありますよね。
最近は、アッセンブリー交換できれば良しとする
傾向が多いので修理は、専門店かチューニングショップが
良いですね。
最近は、整備士になりた若者も少なくなって来ているみたいで
日本の整備士学校の日本人比率は2、3割程度らしいです。
コメントへの返答
2022年11月4日 8:23
謎ピカさん、おはようさんです。

コキアは最近お庭でも道端でも見ますが、あれだけ群れ(笑)になってると感動します。植物と言うより動物の様でかわいい。
ひたち海浜公園は有名すぎて拒絶反応が(へそ曲がり)あり今回初めて行きましたが、また行ってもいいかな~

旧車スポーツカーは一般のディーラーでは知識がない人も多く、修理場所を見つけるのに苦労します。

専門店、チューニングショップに限られてくるわけですが、それでも分野(得手不得手?)がお店によって違うので
(お金さえ出せば最高の場所もありますが)
いまだ主治医さんを見つけられない状態です。

整備士さんもますますいなくなりますよね・

私は電気自動車の音に弱くて(はっきり言って嫌い)
周り中あの音になると引き籠りになるかも(爆)
いや・エンジン音が聞こえないから耳の遠い人ならず危ないです。
先日もおば(あ)ちゃんにひき殺されそうになりました(笑)

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation