• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月07日

Rと駆ける峠 2023秋-浄土は今しばらく

Rと駆ける峠 2023秋-浄土は今しばらく
11月2日(木)

岩手 300k

チェックポイント
*国道455(岩泉設定)
*浄土ヶ浜
*遠野
*渡り温泉





昨夜のビュッフェ式ディナータイム・・

レストランの扉が開いて
一列に並んでゆっくり進むこと5分程

急に入り口が騒がしくなったと思うと
何組かの団体さんがどやどやと。

目の前に手が伸び、足が伸び
ア、アナタ・・・・ナランデー💦

はやばやと窓際の席へ避難。
窓際一列は自国の人達で
まことに静か(笑)

広い中央は別の言語が飛び交い
立ったり座ったりざわざわ・・
イヤイヤ・

お代わりは諦め、コーヒーも飲まず、
その日は温泉もスキップしてさっさとお布団へ。

翌朝5時、がばっとはね起きお風呂へダッシュ。

同じ思いの方2,3人と湯舟で
あ~~~~~~あ・
くつろぐー

と・ひとりが
「お一人ですか」
「ええそうですが・」

「一人なら、かなりお高いんでしょう。
3万円、それとも4万近く出されました?」

「いーえーー‼ とんでもない。
それだったら泊りません」

金銭のことは言いにくいけど・・・・・


「13000円です!」


って・・しっかり言ってるやないの・


窓の外はまだまっ暗。
例の「鯉の池」越しのもみじがライトアップされ
つかの間、至福のひと時を過ごした。


昨年のお湯から
今回は一人ではないので写真なし。



そして朝のビュッフェは、また喧騒の中💦

好きなホテルだけど、次回から考えんとあかんなぁ・






ナビを「浄土ヶ浜」へ設定すると
何てことない直線ルートになる。

同じ事ならワインディングな道を通りたいと
県道278ー国道455ー岩泉へ設定。




少し遠まわりになっても楽しい行程がいい。




ダム湖のそばの道
そこから繋がる渓流沿いの道は
くねくねがおおい。
(狭い断崖一車線にあうことも😱)

そして人工湖の色は何とも言えず美しい。
(日本一美しいダム湖・岩洞湖らしい)けれど・




なかなかいいアングルがないまま過ぎてしまった💦




心地よいワインディングがつづき
ペースカーを何台か抜くと山間の峠へ。

日陰カーブの濡れ落ち葉に気をつけよう。

国道455をへて浄土ヶ浜までのおよそ130kほど。
ゆるいワインディング
クネクネ、時にヘアピンも。

実に楽しいルート。
こちらに設定して正解。

途中
カラ松の落ち葉が道路をおおい
茶色とオレンジの縞模様が長くつづいた。
別世界だな・

この時期、またここを走りたいなあ・







道の駅で

ジェラート?




海沿いに走り


駐車場を横目に狭い林道をさらに下ると



浄土ヶ浜のすぐそばへ。


いましばらく

お浄土へのお誘いは遠慮いたします。






宿への途中、好きな「遠野」へ
「とおの物語の館」は外せない


いろんな仕掛けで

物語と出会える

体験型施設で心あたたかになる




渡り温泉宿へ到着したのは暗くなってから。

清潔で広い部屋、庭もきれい。


???







けれど・床の間の飾り(?)がどーも気になった・















ブログ一覧 | Rと駆ける峠 2023 秋 「東北」 | 旅行/地域
Posted at 2023/12/07 18:01:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ダム巡りのスタートは、温泉がゆから ...
かるたん(⌒∇⌒)ノさん

ダムカード、早速京都府コンプリート ...
nobupinaさん

雨の隙間を、ダムと峠TOUGE ( ...
nobupinaさん

天気よかったので今日も午後ダム(^ ...
nobupinaさん

2024 今年の夏の乗鞍
tomykato-RSさん

けーまる君主催!奥多摩勝沼修善寺伊 ...
☆せきちゃん★さん

この記事へのコメント

2023年12月7日 19:09
こんばんは。
最近「和」なテイストの食事に心惹かれます。
浄土はまだまだお待ちください。
まだ一緒にお茶してませんから(笑)
さて、それにしてもお茶として何をお話すれば良いのやら。
何かネタを考えておかないと、ですね(笑)
コメントへの返答
2023年12月7日 21:04
こんばんは。

やはり和食、好きですね!
レストランの多くがパスタ屋さん。パスタも大好きだけど、飽きますね~

お茶致しましょうね。
かなりな頻度で出演されてる奥様にお会いしたい気持ちも・

さて・困りました(笑)
車の事(名前・型式など)は呆れるほど知りません。

お会いしたらひたすら黙ってラーメンすすってるだけになりそー(笑笑)
2023年12月7日 19:12
浄土ヶ浜を愛車と撮れる場所があったとは!
浄土のお誘いはまだ50年早いです
((↑そんな土産品もよくありますよね))

床の間……
墨絵 とか?
コメントへの返答
2023年12月7日 21:16
C3さん、行かれたことが?
確か海沿いにドライブされましたよね・魚釣りしながら(チガッタ?)

関西ツーでかなり行き止まりを経験して以来
「どん突きまで行ってみて、駄目なら引き返す」のが癖になりまして・・(笑)

車と一緒の写真は無理ですが、浜の手前まで行けます。
50年・・ミイラニナッテオリマス。

そういえばお岩さんの墨絵なんてありましたよねー(怖)
2023年12月7日 19:34
林檎さん、お疲れさまです☆彡

わたしアメリカ🇺🇸出張のとき、ビュッフェをバッフェと発音してた(笑)

あと、いい景色ですね
雰囲気的に鵜の岬あたりとも似てるね

また体験型も面白そう

ふと思ったんですが、ブログアップは木曜日がテリトリー?
それとも、偶然??
コメントへの返答
2023年12月7日 21:58
シンさん、お疲れ様☆彡

あ・すごい!
さすが出張組ですね~
ドンピシャ

発音は
ビュッフェ・・(日本式)
ブッフェィ・・(英国式)
そして
バッフェィ・・(米国式)
なんですよ!

鵜の岬、人気ありますね。
行ったことない💦

とおの館は子供はもちろん大人も楽しめる施設。
ボタンプッシュで遠野のお話が聞けたり、影絵がポップアップしたり、東北らしい暖かい癒しがあります。
前回は岩手弁の語り部のお話を聞けてラッキーでした。
訛りのある言葉、好きになりましたよ。

年内に終わるよう、週一で頑張ってます。
たまたま木曜☺
2023年12月7日 22:49
こんばんわ!
気になった床の間の飾りの裏にお札とかありませんでしたか?

私は訛り言葉に対して地方文化としてリスペクトしていますが、妻は広島弁を聞くと、例えばテレビに広島出身芸人のお母さんが出演している時や、観光地でその辺から来られたんだろうなという言葉を耳にすると、「ウワ~、お義母さんにそっくり~。」と、ドン引きしてしまいます。自分は、「でも、字幕スーパーいらないじゃん。」と言い返していますけど・・・。以前、秋田県内の役場に1人でお使いに行った時のこと、言葉がさっぱり解らず「通訳連れてきます。」と一言残して、妻を迎えに行った事があります。
コメントへの返答
2023年12月8日 17:45
こんばんは!

いやいや・・
怖いものではなかったものの理解不可能なもので、
ホラーストーリーテラーのお話を思い出し、ちょっとまごつきました。
お札はなかったと思います(オモッテルダケカモ)
いい旅館でした・ハハハ・💦

ロックカントリーさんのエピソードあれこれは面白いですね!
秋田の友達同士が喋っていると、チンプンカンプン。
英語より難しい(笑)

方言のニュアンス、雰囲気ってそこに住む人の人柄を表しているかなー
2023年12月7日 22:52
美味しそう
コメントへの返答
2023年12月8日 18:13
こんばんは!

一般に、たとえ小さくても旅館や民宿のお料理って、手作りが多くて好きです。
小さな民宿だとおふくろの味っぽい。
品数たくさん出ましたが、アップしたのはごく一部です(^^♪
2023年12月8日 8:28
おはようございます。

何処へ行っても最近はインバウンドで外人さんだらけ。お金をおとしてくれるのは有り難いですが、お行儀悪い団体さんには困りますよね┐⁠(⁠ ⁠∵⁠ ⁠)⁠┌

くねくね、ヘアピンを走ってたどり着いた浄土浜の景色は、なんとなく松島や九十九島に似てるように思います(^^)⇒行ったことありませんが極楽浄土とはこんな感じなのでしょうかね(笑)

昔、仕事でとある地方都市の古めなビジホに急遽泊まった際、夜中に金縛りにあい、翌朝何気なく壁の絵画の裏を見ると御札が貼ってあった嘘のような本当の経験を思い出しました(爆)
コメントへの返答
2023年12月8日 18:27
こんばんは。

郷に入れば‥で、もう少し合わせていただきたいですね。
分かっていても食べることとなると自制できないのかな。
人の事は言えなくて、写真撮る前にすぐ食べちゃう人もいまして・・(ハンセイ💦)

松島や九十九島は行かれたのですね。
浄土ヶ浜って、写真に写ってる範囲なので(詳しくは知りませんが)思いのほか狭いエリアです。浜は白くてきれいでした。
お浄土だとすると、ちょっと寂しいかな~
私はもう少し賑やかな方がいいな(不謹慎でスンマセン)

え”~~~~
そんなご経験があるんですか?
ホントにあるとは!
是非詳しくお聞きしたいものです。
その手のお話・好きなんです(^^)
2023年12月8日 12:35
こんにちは。お疲れ様です。

日本海側を北上し、太平洋側を南下する。。。
壮大なスケールのツーリングですね。憧れます(笑)
体力。行動力。にも感服いたします。

20年くらい前に盛岡IC下車~455~龍泉洞~田野畑海岸~
南下して浄土浜~気仙沼を回りました。
龍泉洞や田野畑ブルーと呼ばれる海の色、、、とっても感動した記憶があります。。。イイ所、沢山ありますよね。。。イイ思い出です(笑)

次はどのエリアのブログでしょうか。。。
楽しみにしておりますね。

コメントへの返答
2023年12月8日 18:51
こんばんは。お疲れ様です。

元気づけして下さり、ありがとうございます(^^♪

北上するのはいいけれど、上がった分、南下しなくてはいけないので、毎度同じようなルートになります(笑)

R455を走られたのですね!そして龍泉洞も。
龍泉洞は2019年に訪ねました。地底湖のブルーがとてもきれいでした。

田野畑ブルーもすぐ近いのですね・知りませんでした。次回お天気であれば見られるかな♪
情報ありがとうございます。

栃木は東北への行きかえり必ず通ります♪
今年の日塩もたぶん走られるんだろな・・
と思いながら(^^♪
2023年12月8日 20:56
岩洞湖の白樺と青い空と青い湖の対比が美しいですね!

いいアングルかと思います🤗



道の駅のジェラートも種類豊富で、これはレモンですか?
私は右下のチョコレートソースのジェラートが気になりますね🤤



渡り温泉の室内は自然を再現した感じですか?
また、食事も豪華に海鮮から煮物?まで!

楽しい道中です🤗
コメントへの返答
2023年12月8日 21:43
こんばんは。

ありがとうございます。
ゼフ・カレッジ撮影科では
先生が優しくて、すんなりと単位が頂けそうですね(笑)

ジェラートはかなり派手な色になってますが・・💦
食べたのは、そう・レモン味でさっぱりしてました😊

拾って頂いてありがとう。
ちょっと変に映り込んでますよね・
ガラス越しに庭園とダイニングが重なってるんです。
あれ?と思って
???を加えました。

食事はあのほかにも結構ありましたよ。
長いツーリングなので日により沢山食べたり、ほとんど食べなかったり不規則。

健康上駄目ですよ
って言われそうですね(^^♪

2023年12月9日 8:09
こんにちは(^^)

外国の お方増えましたよね〜
私の会社は街中にあるので、通勤の途中によく道を聞かれます😓

ボディーラングエッジで毎回何とか しのいでますが・・

人が多いのは苦手なので平穏な日常が戻ってきてほしいですが、しばらくは無理でしょうね


マナーのお話が少し出ましたが、昭和の日本人団体旅行客も海外では煙たがられていたと、何かで目にしました。

外に出るときは、その国その地域の代表である位の自覚が必要なのかもしれませんね~

大阪人も賑やかなイメージがあるようですし、気を付けねば😆💦


今回のブログの お写真はどれも綺麗に撮れてますね📸✨
コメントへの返答
2023年12月9日 10:30
けーちゃん、おはようさん♪

通勤の途中だと、時間が気になりますよね。
でも相手の言葉が理解できるのは大したもんです。
昔は外国人ツーリストが近づいてくると、逃げる人もいたわけで・・(クロフネジャナインダカラ💦)
その点よくなりましたね、とりあえずは助けてあげようと。

マナーを話題にするたび、昔の団体さんを思います。海外で出会う団体は日本人ツアーグループが際立ってましたけど、海外旅行が浸透するにつれ、プライベートなグループや、友達同士、夫婦単位が多くなって、旅行のスタイルも国際的になったなあ、と思いました。

もともと日本人は礼儀正しくて、控えめなところがあると思ってますが(笑)
けーちゃんが言われるように、同じアジアの方でも立ち居振る舞いが違ってて、どこの国の人か分かるので(笑笑)
見られてる自覚が必要ですよね。

大阪の方はまず言葉で分かりますね~
関東に長くいらしても(笑)
キホン、スキヤネン・ハハ


走りメインで写真は二の次三の次。
良いお天気だったのでそれだけで50%成功かな。

ありがとーう✨


プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation