ランチに間に合うよう都心、下町界隈へ急ぎます。
自宅最寄りの駅から1時間。
日本橋辺り、まだ銀杏がきれいです。
たどり着いた目的のお店には(TVで放映・笑)
角をぐるっと回り込むように、すでに30人程の列が💦
まあ・予想通りとはいえ、列を見て気が済みましたー
観光どころにもなっているらしく、外国人ツーリストも。
あきらめて、徒歩で新丸ビルめざします。
丸ビルには高級レストラン「モナリザ」があり
最高のおもてなしを提供するお店でした。
ですが、
お金のない今(相棒の為・笑)
その様なところはもはや無縁。
お腹ペコペコ状態でビル内の天丼屋へ。
どこへ行っても外国人ツーリストの姿が
当たり前の風景です。
ライトがともり始める夕方まで、
東京駅構内のカフェで時間つぶし。

お茶します。
この日のハイライト、恵比寿ガーデンプレイスへ。
「バカラ・シャンデリア」に会うのは6年ぶり・
6年の間に私はすっかり変わってしまったけれど
シャンデリアの輝きは以前のまま。
感無量です。
広く長いガーデンには、大きなクリスマスツリーと
シャンデリアがあり、その間を光の並木道がつなぎます。
夢のような非日常な空間。
周りの人たち同様、長い間見ていました。
1年分の元気をもらいました。
メトロで六本木、東京ミッドタウンへ。
駅からイルミネーション場所まで
男女のガードさんの道案内がありました。
コロナ以前はなかったことです。
楽しむ人が増えたのでしょう。
丸の内界隈へ戻ります。
昼間は何の変哲もなかった風景が
ガラッと変わり、マルシェもでて大勢の人が
路上で飲んだり食べたり。
ドイツのカフェテラスの風景のようでした。
帰りに上野のガード下、飲み屋街へ。
おでん屋さんを探すも、それらしい店はなく
立ち並ぶたくさんの飲み屋さん
外国人シェフに外国人の店員・
お客はアジアからのツーリスト・
昔ながらのおでん屋さんはどこへ・
この日の歩数は、ウォーキングのみで23000歩
普段、あまり歩かないので、さすがに足底が痛くヨロヨロ💦
ともあれ、好きなイルミネーションを見て
今年も満足の締めができました。

ごちゃごちゃしておりますが(笑)
写真は、年の瀬も押し迫った今日、
Rの点検に訪ねた自動車工場がベースです。
今年も、イイねやコメントを頂きまして
ありがとうございました。
風邪をひかれませんように
よいお年をお迎えください。
ブログ一覧 |
その他 | その他
Posted at
2024/12/27 18:50:48