• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月17日

新タービンでクリロー巡り

新タービンでクリロー巡り



タービンの違いを知りたい。

仕事を含む生活圏内は渋滞道路オンリー。
2000~3500回転域。
思うように加速できず不完全燃焼(笑)

自分のRは暖かくなると異音が出始めるので
変化をたしかめるなら、空気が冷たいうちに圏外へ。

どこへ・・?

そうだ
クリスマスローズを探しに行こう。

先日、仕事メンバーさんから水仙の球根を頂き
長い間遠ざかっていた土への思いが蘇った。
また花を育ててみよう・

2011年、震災の年、この辺りがホット・スポットになるまで
クリスマスローズに夢中だった。





自分の手で受粉し、ハイブリッドも作った。

ダブルペタルを掛け合わせても、
シングルになってしまう(笑)

震災以来、庭は放りっぱなしなのに
これだけが、がんばって生き残った。

シングルだけれど大きくて重量感あり。
「クリムズン・クィーン」と名付けた(笑)


さて・遠い記憶をたどり
過去に訪ねたクリロー屋さんへ。






しかし金欠の今、手が出ない値段💦



無料のコーヒーコーナーが無くなり
カフェに変わっていた。
(もちろん有料・笑)



クック・ムッシュとカボチャのスープ


お昼を食べながら偶然手に取ったマガジン
何気なくページをめくると・
あらら~
見覚えのあるにゃんこ達



近々オフ会で訪ねる予定のにゃんこガーデン。
もうすぐ会えるよー

でも今回私はクリローが目当てなの。




同じ週、つくば実験植物園まで
クリローに会いに。


大きな温室が何棟かある





サンシュユ



ついでに足を延ばし石岡の造り酒屋さんへ(笑)







今年のツーリングは日本酒の蔵を訪ねようと思っている。

クリスマスローズを理由に
圏外を走ることが出来た。



昨年から折にふれ、タービンの情報集め。
選択肢は三つ。

そんな中で、工場からなんとか手が届きそうな
価格でオファーがあり
2月、交換にこぎつけた。



圏外へと3日間走り得たこと

低速から滑らかにふけ上がる。
走りだしのタイムラグがない。
3000あたりでブーストがかかるのはこれまで通り。
4000あたりでさらに力強く加速がつき、背を押される感じ。
そこから、今まではなかった領域までふけあがる。
これはとても嬉しい。

自分のRは中低速に合わせた峠仕様(笑)なので
~7000の世界は経験なし。



峠走行でどんな感じか楽しみです。




苦楽を(ほんと・)共にしてきた旧タービンは
捨てがたくて、もらって帰りました。
オイルなどきれいにしていただいて。




宗谷岬から関西の果てまで
ほんとによくがんばったねぇ










ブログ一覧 | その他 | その他
Posted at 2025/03/17 20:28:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

加速不良について
pooh-yaさん

コペンの集い
スポーツMさん

加速不良過ぎるトラブルシュート
su-giさん

スタッドレスは買わない…
shins212さん

Live!横浜2024 Digi ...
プープー星人さん

3連休最終日は五色台へ早朝ドライブ ...
ジャン様さん

この記事へのコメント

2025年3月17日 20:41
新タービンでの高回転領域、楽しみですね!(^o^)
これはまた遠〜くまで走ってしまいたくなる衝動に駆られる可能性大かも、、、
ますますGT-Rへの想いが深まりますね(^^)
コメントへの返答
2025年3月18日 6:48
おはようございます!
アンエイティさん。

タービンの情報ありがとうございました。
おっしゃる通り、さらに楽しみが増えました。
走っては直し、直しては走り、の二人三脚。
合間に、自分のメンテナンスもしなくちゃ😅

Rのために頑張ろう・と思います。

アンエイティさんもサーキットで頑張ってくださいね✨
2025年3月17日 20:55
こんばんは♪

宗谷岬から関西の果てまで共にしたタービン...
思い出の詰まった宝物ですね☺️

私もシルビアの交換したパーツは壊れていても
持ち帰るようにしています😊
コメントへの返答
2025年3月18日 7:01
おはようございます!
インギー♪さん。

最後のつぶやきを拾ってくださり、ありがとうございます。
インギーさんらしい✨

峠を求めて下道の遠出をされるので、相棒さんへの思いは、車というより同志、時には戦友という思いがあると思います。
パーツひとつひとつにもストーリーがありますね・

これからも峠の旅、応援しております(^^)
2025年3月18日 6:25
林檎さん、お疲れ様です☆彡

クリローって、何かな?調べようとしたら、クリスマスローズの言いまわし(笑)
逆にいまの時期から育てられるのね?

しかし、毎度狭い道でお店やいろいろすごい、わたしは狭い道は苦手
万が一出会い頭の場合、レパードではバックが・・(苦笑)

また、タービン
愛車の代償、歴史ですね

あと植物園?わたしも近場の行ってみようかな・・
コメントへの返答
2025年3月18日 18:26
こんばんは!
シンさん。

ブリーダーや愛好家の間で、その言葉で通じていました。
冬の花ですね。

拾ってくださりありがとうございます😄
狭い道は嫌いではありません(笑)
グーグルナビにはよく連れて行かれますから😨

確かレパードはRより10cm長いのですね!

ある意味、タービンはエンジンより身近で、喜怒哀楽を分かち合える存在です(笑)
春になったら、ぜひ出かけてください♪
2025年3月18日 6:47
こんにちは。お疲れ様です。

新しいタービン、相性がよさそうですねぇ。何よりです。
より一層、愛機さんが好きになったのでは?

何時までも、カッコヨク走り続けてくださいね。。。
コメントへの返答
2025年3月18日 18:49
こんばんは♪
らきあさん。

ありがとうございます。

まだわかりませんが、今の所、大丈夫かなと感じています。技術も知識もないので、いろんな方の言葉を参考にしながら、目の前の問題に対処していくしかない・と。

らきあさんのカッコよさは遥か彼方に輝く星ですが・・
カッコヨク走るって、いろんな意味で大切ですね。心に命じます(^^)

2025年3月18日 13:34
林檎さん
こんにちは。(*´∀`*)

新タービンの相性が良かったようで
何よりです。

クリスマスローズを自分で受粉させたりして
いらっしゃったんですね。

クリスマスローズとニャンコの近くに
酒蔵が何軒もあるんです。
私のお気に入りの場所が林檎さんに喜んでもらえる場所となりそうで嬉しいなぁ。
コメントへの返答
2025年3月18日 19:04
こんばんは♪
マコちゃん。

ありがとうございます。
一年前は思ってもみなかった選択なので不安はありますが、前に行くしかない・

受粉は難しくないけれど、結果を見る(花が咲く)には2年ほどかかります😅
気短かな方ですが・楽しみでしたねー

ふと手に取った本に、紹介いただいた彼のガーデンと、にゃんこ達が載っているなんて、偶然ですね!
また近くに酒造があるとはうれしいなぁ
ぜひぜひ、案内くださいませ♪
素敵なところがたくさんあるのですね。
楽しみにしております😊

2025年3月18日 20:12
こんばんは〜
ツインターボゆえにカタツムリも2つぶん、なかなかの出費だったかと思いますが、いざ乗り出して快調だと「やっぱり大枚叩いて良かったなぁ…」って思えますよね。
私は今、会社の納期がデタラメで毎日少しずつ残業してるので、その分をクルマのメンテに回そうかと思ってるんですが…
嫁さんからは「いや〜そんな余裕無いよ〜」って言われてます(苦笑)
そろそろ色々な植物が楽しめる季節がやってきそうですね〜
コメントへの返答
2025年3月19日 14:42
こんにちは♪
かえるさん。

ありがとうございます。
そこなんですよね。決してお安くない金額を払って、調子がいまいちだったり、それだけの変化が無かったりだと悲しくなってしまいます。
でも、30年働いて、いつブローしてもおかしくない状態。
もしエンジンも一緒にパーになれば、もう払えない金額になってしまう・・と決断しました。

特別支給がない身なので(笑)封筒に仕分けし、少しずつコツコツと貯金してますが、車整備用の封筒の中身は不思議に流用されないで😄残ってます。

お花のブログ、楽しみにしていますね!
2025年3月18日 22:15
3000〜4000回転辺りがベストなのですね!


タービン新しくなり良かったですネ!

カタツムリ
ず〜っとNA乗りの私には新鮮ですよ




クリスマスローズ、紫色?が鮮やかな感じです🤩


コメントへの返答
2025年3月19日 18:46
こんにちは♪
蝶華さん。

タービンも30歳ともなれば、季節や天候、走る場所やコーナーにより違う顔をみせるので、息を合わせながら対話をしながら走ることになります(特に峠で)。
気難しいので、こちらも喜んだりがっかりしたり・
なので思い入れがひとしおですね。

SSSはターボ車だと思ってました!
NAでしたか。

ダブルの紫紅色系と赤系の間のハイブリッドです。
また作ってみたいなと思います。

2025年3月18日 22:45
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。

メカ好きな人には使用済ターボでもオブジェとしては最高かと(笑)
またターボはリビルドもできますから万が一のときのリビルドベースとしてストックしておくのもいいでしょうね!
コメントへの返答
2025年3月19日 14:55
こんにちは♪
ケネス翁@元ギャランAMGさん。
こちらこそ有難うございます。
また、情報をありがとうございました。

おっしゃるとおり飾っておくのもいいし、万が一の時はリビルト品として使えますし・
頂けるのと頂けないのとあるので一応お断りすると、ふたつ返事でパックして段ボールに詰めていただきました(笑)
以前、エアフロなど持ち帰らず、後で後悔した経験があります(別の場所)



私も「地獄だ~」と、叫んでいた頃があります。
ご自身も大切になさって下さい。

2025年3月19日 14:59
こんにちは!

タービン交換の効果が確認出来て良かったですね👍
春からのThe峠ツーリングで高回転域のフィーリングも楽しみですね‼️
良かった良かったの巻😉
コメントへの返答
2025年3月19日 15:14
こんにちは♪
モトじい様。

はい、峠走行を楽しみにしています✨
ありがとうございます。

春分の日の前日に初霰、初雪とは!
手近にあったシーツやら古毛布やらを相棒に被せました💦

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation