• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32と銀の林檎のブログ一覧

2023年08月09日 イイね!

残しておきたい夏

残しておきたい夏去年の夏は寂しい夏でした

いよいよ黄昏時期に突入かー
それも仕方ないのー
と納得

ブログ「おひとり様の夏」をあげ
ひとりで「鰻」を食べに行きました



今年は・
まあ何と思いがけなく
賑やかな夏になった事でしょう

思わぬ方から言葉を頂いて
心が熱くなったり

うれしいサプライズがあって
涙腺がゆるんだり・

うん・こんな幸せな7月はもうないぞ・・

おめでとう
5つの文字
私は子供たちに言うのも忘れてる

おめでとう
こんな短い言葉で
心が温かくなるから
やさしくなるから
おすそ分けしなくちゃ



宝石箱をひっくり返したような
キラキラした思い出を
残しておきたい
記憶の彼方へ行ってしまわぬうちに・













ありがとう
うれしい言葉を


ありがとう
サプライズを












Posted at 2023/08/09 18:00:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | その他
2023年03月09日 イイね!

男子厨房に・

男子厨房に・男子厨房に・

入るべし・と思ってます。


基本作るより頂く方が好き。
でも家族のためなら一生懸命美味しいものを作りました。
揚げ物はひとりひとり揚げたてを食べさせたい方でした。

連れ合いは単身赴任が多い生活。
高度成長期、バブル期まっただなか。
経済的フルサポートを会社から受けて
接待グルメの毎日、
退職するまでキッチンに足を踏み入れず。




時は流れて・・
最近長男がmy弁当にはまっています。

具材は筋肉にいい健康食。


鮭ときのこのホイル焼き

じゃこピーマン

鶏の和風クリーム煮

ニラダレ豆腐

中華風カレー


まけそ~💦

いいおっさんですが、180cm、ぜい肉なし、お腹へっこんでます。
筋トレ欠かしません。
顔もまあまあでしょう・
(弁当と関係ないか・笑)

朝早く家を出て、帰宅は夜9時半になるので
休みの日に一週間分(弁当&食事)を下ごしらえ
冷凍できるものをパックに入れ保存。

住宅ローン支払い中なので、
倹約しています。
甘いものを断ち、タバコも吸わず。


こんなストイックな生活じゃ・女性と会う間がないわね~

すると・
この春会いに行く予定のいとこが

「おむこにきてくれ~~
私が精一杯尽くすよ。」

60のおばはんに尽くしてもらってもね~

管理職の彼女
ひとり娘あり。
財力もあります。
「ついでにおねーちゃんの面倒も見るよ」

おねーちゃんとは私の事です。
まだ面倒見られたくない!



新年の決断。
3月で会計年度が終わります。
それをめどに、ダウンサイズの予定が
この2ヶ月で想定外の抵抗にあい
6名と何度か会合を持ちました。


*OO難民になりたくない
(いえ・難民になるのは私です)
*路頭に迷ってしまう
(いえ・路頭に迷うのも私です)
*好きです・別れたくない
(そんな趣味はありません)


でも・涙には弱いですね・・
男のも・女のも・
幾つか条件を出してしばらく様子見となりました。
男性のようにスパっとは・・いきませんねえ・

代表をお願いした方とは話を前に進めております。
これまでと全く別の発想を試してみたい。
今回のごたごたがなければ生まれなかった
セクションを持つことになりました。

何の利益もないかもしれない。
ずっと2人のままかもしれない。
それでもいい・・
わくわくする航海の始まり。
(やっと出航)



息子と私
独身ふたり・
それぞれ頑張ってます。

がんばってください✨








[Rの足回りコンディション末期状態ですが(ひょ~)
なんとかオフ会にこぎつけたいなー]









Posted at 2023/03/09 21:04:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | その他
2023年02月26日 イイね!

さよなら・ DR

さよなら・ DR「今 旅立ちました。」
とラインを頂きました。





18年の秋、[道の駅 しゃり」ではじめて会ったね。
君のオーラに引き寄せられ
Rを側に停めたんだ

いつもなら旅の途中のワンシーン
右と左にさようなら~~~

だったはずが
19年春の東北、秋の北海道の峠を
一緒に駆ける縁を結んでくれた。

IMG_20190601_173345 (500x375)
角館

IMG_20190602_113716 (500x375)
男鹿半島


鹿追・カンパパの隣、ベストポジションをありがとう


君が結んでくれたえにし。

それまでソロドライブが当たり前だったわたし。
他の車と走った記憶はない。

峠の走り屋ではないけれど
たった1人で走ってたのさ
なが~い年月を。

初めて一緒に走ったのは田沢湖のほとり。
Rでさえ狭いワインディング
君はスイスイとコーナーに消えていく・
懸命についていったっけ。

別人になった自分がいたよ。

翌日「男鹿半島」へ挑む。
全身で集中、全身で運転。

仲間と共有する爽快感、達成感
わきあがる高揚感。
「ひゃっほ~う!!!」

真っ青な空と海
君の後についていく幸せ・


さらに過酷な津別峠
ときに黒煙を吐きながらコーナーに消えていく
雄々しくも美しい君を
懸命に追ったんだ。

それまでは
漠然と好きだった峠、ワインディング走行
人生感が変わるほど心底ハマってしまったのは
それからなんだよ。


去年はじめて君を運転した。
「ナンバー復活させたのは
運転させてあげたい気持ちもあったから」

写真が送られ
すこしうるうる・


さようなら・DR
出会いをありがとう
絆をありがとう。
共に走る喜びを教えてくれ
ありがとう

私はこれからもずーっと
峠を楽しむよ
ひとりで・ときに仲間と

君の思い出を乗せて。



ぼくがいるよ・

















Posted at 2023/02/26 18:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年02月16日 イイね!

冬晴れの日の招待ふたつ

冬晴れの日の招待ふたつ冬晴れの日の招待ふたつ


煌びやかなお誘いではなく
次男家族のデイキャンプと友人の水鳥観察のお供(笑)

息子家族のデイキャンプに合流しました。
コロナ(ていねいにもデルタ株とオミクロン株)にかかった息子家族
にはほとんど会うチャンスがなかったので、窮余の一策です。

「全て用意してあるからケーキだけお願い・」
って・・
キャンプにケーキ?


ま・寄って行きました。
いつものケーキ屋さん。
おや見慣れない高校生?アルバイトかな?




「32かっこいいですね・」
お・・いきなり「32」とね、このタイプの車好きなの?
「お金貯めて乗りたいです」

うんうん・・・がんばってね・




デイキャンプ用の公園は私の自宅から程ない所にあります。
コロナ禍が始まって以来ここへ来るのは2度目。





風のない青空の下、少し汗ばむほどでした。





簡易のトイレはありますが、トイレ持参です。


2021年秋のツーリング途中、「ふもとっぱらキャンプ場」で一晩過ごし、
ラッキーなことに最高のお天気に恵まれ
美しい富士山をすぐ目の前に仰ぎました。
その写真を見てキャンピングにドはまりした息子。


宿泊用のテントも一人で手早く扱います。

暇さえあればキャンプ場へ。
自宅は足の踏み場もないくらい道具がそろっているようです。










ケーキは(笑)写真を撮る前になくなりました。


焼き芋のお土産
抜群の味!




前回ブログにあげた「カワセミ」は友人の一人「カメラさん」の写真。
数少ない友人は男性ばかり?です。


白鳥が飛来する田んぼ(笑)へ案内してくれました。
この日も願ってもないいいお天気。



ほとんどがコハクチョウ、
数は少ないけれどオオハクチョウ、アメリカコハクチョウなど。




学習院初等科の講堂

梅がほころんでいます。


見過ごしてしまいそうな、でもなかなか拘りのあるカフェへ寄ります




洋食に飽きたはずの舌に
手作りの、癖になりそうな味が広がりました。

青空のもと
美味しい空気をいっぱいいただいた2日間でした。













Posted at 2023/02/16 20:07:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | その他
2023年02月03日 イイね!

決断のとき来たれり

決断のとき来たれり1月28日 

この日の仕事場はOO沼のほとりの施設。



沼はキングフィッシャーの狩場で知られています。






かつては水質ワースト・ワンだった場所が
「渓流の宝石」のテリトリー。


野鳥の好きな友人のブログから


少し早めに到着。
施設内のカフェで人に会う約束がありました。
以下、コメ粒ほどの仕事を企業並みに編集しますと(笑)

気になっていたセクションを解散し
(自身を解雇)
いちから立て直すことを決意、
ヘッドハンティングをするべく
お会いすることになりました。

もしかするとダウンサイジングのまま終わるかも。
まあ・自分で決めたことです、悔いはなし。

新年でなくとも決断の時は何度もありました。

子育て後、学び舎にもどり働きながら学ぶ。
さらに上に行くか資格を取るか二つに一つの選択。
実家の売却を決める(やくざ屋さん、悪徳不動産とのバトル)

フリーランスで小さなビジネスを始める。

GT-Rのオーナーになる
(まわりの人は免許返納を始めてる・笑笑)
ダイジョーブカァーイ

人とかかわるのが苦手な自分が、
人生の分岐点で
な~んと幸運な出会いに恵まれたことか・



27日の仕事後に香取さん
そして正月づき(1月)も終わるぎりぎりの30日に
鹿島さんへ駆け込みました。




おしゃれな造り


クールだよ


いつもは穴子天蕎麦、今回ははじめて親子丼
抜群の味・


いつものようにお団子も



30日鹿島さん行きは気持ちよく晴れて風もなく
1月とは思えない心地よい日でした。



自分、家族、仕事や車のメンバーさんを
心に思い手を合わせます。




本殿は改装中でした


ちょっと少なかったなー(いつもの鈴章さんで)

別に神様の具体的な存在を信じてるわけでなく
風水やオカルト的な発言も好きではありません。
(厄年なども・笑)
ましてや団体お誘いはノーサンキュー。

育った環境によるところが大きい。
地域にもよるけれど、古い家では
仏壇と神棚が並んでいるのが当たり前の関西。

祖父が神棚に、家族が仏(先祖)さんに
手を合わせているのを見て育っています。


年初めの鹿島さんと香取さんではおみくじを引きます。
ご神託は(全く)気になりません。
良かろうが悪かろうが鳥居の外へ出る前には
頭から消えています。




お会いした男性は代表の役目を引き受けてくださり
新たな航海の始まりとなりました。

筏に布切れの帆を立てて出港・🚢
海原へ・

航海は後悔抜きで前進あるのみ・かな。

ヨーソロ―








Posted at 2023/02/03 18:35:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「Rと駆ける峠 2025秋 東北-なにか・湯気が(笑) http://cvw.jp/b/3154101/48776055/
何シテル?   11/20 20:06
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思っております。 「友」としての基本。 交流に全く関心のない方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
910 1112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Rと駆ける峠 2023秋-君は鳥海ブルーを見たか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 09:51:19
Rと駆ける峠 2021春 サヨウナラ・そして・コンニチハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 09:46:27
[日産 スカイラインGT‐R] ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 08:56:52

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコ (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation