• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32と銀の林檎のブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

ふたつの記念日

ふたつの記念日3,4か月カバーをかぶせたままのアコードを始動しました。

左方向のパワステが機能しなくなって
「内掛けハンドル」を余儀なくされています。
むか~しはパワステないのが当たり前・
今は筋肉が痛くなります。

パーツが製廃だしもう直らないそう・
つい運転から遠ざかっていました。


久しぶりに走らせ、隣町で所要を済ませた後

IMG_3683 (500x375)
昨年からクローズになっている
お気に入りのカフェへ寄ってみました。

IMG_3684 (500x375)

オーナーにお話を聞くと、
お店を再オープンするかどうかわからない・と。

20年も前、メンバーさんに紹介されたカフェです。
家族やメンバー達と、そしてオフ会でも利用。
ここで記念日も祝いました。

何度来たことか・
なくなればさみしい・・
思い出が遠くなってしまいます。

庭へ入らせていただきました。

IMG_3690 (500x375)
心なしか、荒れているように見えます。
今はクリスマスローズの季節。

IMG_3692 (500x375)

IMG_3696 (500x375)
庭で寂しそうに寝ているにゃんこ・
抱っこしました。

また賑やかになるといいね・

  • 関連ブログ





  • 3月には記念日が2つあります。
    悲しい記念日とうれしい記念日です。



    家族2人の月命日があります。

    先日息子夫婦から誘いがあり、お墓へ参ってきました。


    IMG_3725 (500x375)



    その後、いつものように焼肉でランチ。


    IMG_3727 (500x375)

    IMG_3733 (500x375)

    IMG_3730 (500x375)

    IMG_3732 (500x375)

    今回は息子にゴチになりました。


    あとひとつはうれしい記念日です。
    お気に入りのレストランでお祝い。

    IMG_3705 (500x375)

    IMG_3708 (500x375)

    IMG_3711 (500x337)

    IMG_3715 (500x375)




    息子から義理?チョコへのお返し。

    IMG_3735 (500x375)

    IMG_3738 (500x375)

    記念日の薔薇



    3月はうれしい月でもあり
    悲しい思い出も・


    残された私は
    今を一生懸命生きるだけです。








    Posted at 2022/03/18 11:01:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | その他
    2022年01月13日 イイね!

    雪かきと今年の抱負

    雪かきと今年の抱負金曜(1/7)朝、数年ぶりの積雪でした。

    朝6時ごろ
    IMG_3448 (500x375)


    昔から雪かきは女性の仕事になっとります。
    豪雪地帯ではないので可能なのでしょう。



    最高気温は正午から午後3時まで。
    朝からお天気ですが、気温が上がって
    雪がゆるむまで我慢。

    IMG_3451 (500x375)

    腹が減っては・・
    簡単に野菜いためで腹ごしらえ。

    1時過ぎに取りかかります。

    我が家の前は日陰。
    バリバリに凍ってます。

    IMG_3450 (500x375)

    アコードはカバーをかけています。
    R はシーツをはがせばいいだけ。

    これくらいの量だと楽です。


    IMG_3453 (500x375)
    ステンレス製より
    意外にプラスチックの方が優れもの。
    へばりついた氷もはがします。


    やってるうちに気持ちがよくなり・
    ついやりすぎて・・

    (翌日から右腕が痛みはじめました)


    土曜は仕事へ行きます。
    最近は平均年齢が高くなったため
    裏通りはこんな状態のまま。

    表通りに出ると雪はありません。

    IMG_3456 (500x375)
    氷の上を「歩く」要領で運転(笑)
    IMG_3458 (500x375)



    さて
    お正月に預かったままのお重を
    息子夫婦宅に返しに行きました。

    空のままでは何なので
    若い人があまり作らない 煮ものを入れて。

    IMG_3465 (500x375)

    IMG_3464 (500x375)
    キノコの炊き込みご飯

    IMG_3460 (500x375)
    京都の「ぽたぽたあげ」は見た目悪いけどおいしい

    IMG_3417 (500x375)
    簡単ビールのつまみ
    IMG_3468 (500x375)





    右腕の痛みは3,4日続きました。
    以前はもっと積雪量が多くても
    そんなアホなことは ありまへんでした・
    情けない。

    ツーリング中は、バケットシートで寝ようが
    毎日OOk走ろうが
    何の問題もないんだけどねえ・
    勝手なもんで・・


    少し運動しなければ・と思います。

    仕事帰りにジムを覗いてみました。
    コロナ禍で2年間ごぶさたしてる公共施設です。

    IMG_3473 (500x375) - コピー

    IMG_3475 (500x375) - コピー


    レストランなどは行きたい時に行ってますが
    ジムだけは怖くて2年間、1度も行きませんでした。

    トレーニングルームの写真は撮影禁止で、ありませんが
    エリアがひとつ増え、3エリアになり
    ディバイダ―を設置したりして
    気持ちよくワークアウトできそうです。
    また始めてみよう・


    「今年の抱負」

    *体力が結構落ちているのでウォーキングをするとともに
     ときどきジムに通う(1時間200円!)
    *仕事のための準備やリサーチなどしっかりする
     (フリーランスなので・
    *断捨離!!
    *ツーリングや車関係の事柄は抱負ではなく、実行あるのみ

    アメイジングな年齢の人が(98才!)ピアノの演奏会に出たり
    英語をぺらぺらしゃべったりしているのよね・

    がんばろー







    Posted at 2022/01/13 21:15:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | その他
    2021年12月29日 イイね!

    相棒と共に駆けた1年・今年も無事に終わります

    相棒と共に駆けた1年・今年も無事に終わります仕事メンバーとの年末恒例行事、
    都心のイルミネーション・ウォークは今年も見送りました。

    パブは論外としても公共機関を使い、
    都心のレストランへ行くのはまだ怖い・

    2年続けてのイベント中止、寂しいです。
    来年末は再開できるかしら・
    イルミネーション大好き人間です。

    さて・今年はコロナPCR検査を4回しました。
    ツーリングの前後2回ずつ。
    市販の検査キット・翌日には結果が出ます。

    熱や咳などここ数年なく、健康そのものですが
    旅を楽しくする保険と思って割り切っています。

    ワクチンをしてもやるべきことは
    下火になろうが波がこようが変わりません。
    来年もぶれない様、自己管理をして
    ツーリングを楽しみたいと思っています。


    「野山に解き放たれ車と一体となって駆ける」

    渋滞と信号だけの日常から開放され
    相棒と至高の世界を享受できるのは
    この期間だけです。

    健康な限り続けたいと思っています。
    健康のために続けたいと思っています。


        


    今年1月に「ヘイヤのマコ」さん(サブリーダー・マコちゃん)のサポートの下
    「MT車をこよなく愛する会」を立ち上げました。

    みんカラに入った当初、ひとりで立ち上げ
    一人で活動(笑)するつもりでしたが
    助っ人の「トラ33」と共に3人での門出となり
    今現在、13人の大所帯(笑)
    うれしい限りです。

    MT車の楽しみ方は各々それぞれ違っても
    MTへの熱い思いはみな同じ。
    長く存続させたいと願っています。

    思いのほかたくさんのオフ会もできました。
    5回かな?

    来年も出来るだけみん友さん、MT車会メンバーの方と
    お顔を合わせ親睦を図りたいと思っております。

    若ければ立ち止まり、進路を修正する時間的余裕もありますが
    今の私は、前進あるのみ(笑)
    迷惑をかけないよう配慮しながら
    しかし自分の信念を大切に
    ぶれないよう前進するのみです。


    今年も悲喜こもごも。
    嬉しいことがいっぱい
    そしてがっかりしたことも少し(笑)


    今年1年、拙いブログにお付き合いくださり
    たくさんのイイねやコメントを
    ありがとうございました。



    IMG_2475 (500x375) (500x410)

    IMG_1904 (500x375) (500x464)


    あや (500x379)

    IMG_26601 (500x375) (500x466)

    エンジン (500x285)

    エンジン (500x397)

    IMG_1969 (400x300) (500x336)

    haku (374x500)
    皆さまよいお年をお迎えくださいませ。

    来年もよろしくお願いいたします。







    Posted at 2021/12/29 07:00:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
    2021年07月26日 イイね!

    Happy Birthday to You & Me !

    Happy Birthday to You & Me !7月27日生まれの獅子座です。

    みん友さんにも
    *7月生まれの方や
    *獅子座の方が
    数人いらっしゃいます。

    Happy birthday to you all❣

    元同僚だった彼。
    海の向こうからラブコールを送ってくれてます。
    Happy birthday, my friend !
    (早く彼女を作りなさいね・笑)

    時差があるので同じ日の獅子座。


    IMG_2548 (500x375)

    IMG_2479 (500x308)

    IMG_2481 (500x375)

    IMG_2475 (500x375)


    そして
    獅子座ではないけれど7月生まれの友。
    心に寄り添いサポートしてくれる大切な彼。
    おめでとうございます!
    これからも末永くよろしくね。

    IMG_2529 (500x375)
    IMG_2533 (500x375)
    IMG_2534 (500x469)

    IMG_2539[1] (500x375)

    IMG_2482 (500x375)
    IMG_2477 (500x346)

    IMG_2514 (500x375)

    若い人とは手っ取り早く焼肉レストランが多くなりました・

    IMG_2515 (500x375)
    IMG_2516 (500x375)

    写真を撮るより先に食べてしまうので
    美味しそうなスウィーツの写真は
    あまり残っておりません(* ̄▽ ̄)




    いろんな形のお祝いをありがとう
    大切に心にしまっておきます

    225578357_10219166349885778_3251878067664027930_n (281x500)
    Happy Birthday Kaori !

    IMG_2596 (500x375)

    IMG_2570 (500x375)
    IMG_2566 (500x375)


    そして
    GT-RとアコードSiR
    不具合と戦いながら仕事場に、ツーリングに。
    いつもありがとう。
    来年も無事・一緒にお祝いできるといいね。


    IMG_2547 (500x375)


    がんばろうね





    Posted at 2021/07/26 18:00:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | その他
    2021年06月29日 イイね!

    コロナワクチン接種2度目を終えて。

    コロナワクチン接種2度目を終えて。2度目の接種を終え、少しホッとしています。
    去年の春からの対策対処について記します。
    必ずしも外出自粛したわけではないので。

    昨年の春3か月ほどの自粛期間、仕事もできず無用の外出をしなかった結果
    かなり体力が落ちたのを実感しました。身の回りには歩けなくなった方もいます。
    すっかり老いた方も見られます。

    コロナにやられるか、引きこもりで体力がなくなり老いるか・考えました。

    そこで6月の規制解除で公共施設(仕事場)がオープンになると同時に仕事を通常通り再開。
    公共施設のルールの他に、私なりのルールを追加しメンバーさんにも実行して頂きました。
    私自身リスクを持つ身ですが、仕事上のメンバーさんに
    迷惑がかかることをまず心配しました、医療従事者もいます。


    *毎日の検温
    昨年春から毎日です。私の基礎体温は35.5~36.6
    37度近くなったことは一度もありません。

    セクションによってはその日の体温を記録して頂きます。

    *二重マスク。
    会議形式が主なので部屋の中でのみ。
    不織布マスクは意外に隙間が多いのです。
    私は不織布マスクの上にファッション性のあるものを着用。

    *携帯除菌スプレー持参。
    ドキュメントを手回しする場面があるので必要に応じて。

    除菌スプレーは外出時、何処へ行くにも必ず携帯。こまめにスプレーします。

    *レストラン・カフェ
    これまで通り、少なくとも週に一度は行っています。
    ふだん粗食なので体力、免疫力をつけるため。
    パブやお酒目的の場所及び夜は行きません。
    静かでコロナに配慮している場所を選びます。

    仕事上やむなくフードコートで食べる場合は、テーブルや仕切りを除菌します。
    なるべく一人になれる場所を選び、
    OOさんグループが隣に来られると移動します。
    結構おしゃべりされるので・(笑)


    *旅行(ドライブ)
    電車、バスは利用しません。
    一昨年の暮れ以来、東京にも娯楽目的で行っていません。
    (私個人の不要不急。行かれるメンバーさんもいます・)

    車だけの移動は個室なので遠方へも行きます。

    以前はユースホステル利用がほとんどでしたが昨年春よりホテルか車中泊です。
    ホテルは死活問題になるのでとても衛生に気を配っています。
    旅先で会う方とは普段からコミュニケーションを計り、検温をお願いしました。
    検温は1日2日でなく、日常的にすることが大切と思います。

    今回の旅はあまり感染者の出ていない東北でしたので、直前にPCR検査をしました。
    提示するためでしたが、ホテルでは”必要ない”と言われました。
    東京から見えた老カップルは何か言われてましたね。

    *ウォーキングの際、マスク無しでジョギングされてる方との距離を充分にとります。
    特にすれ違った後。

    神経質すぎるかもしれませんが、変異株も心配です。


    その他以前と変わったことは、スーパーで買い物をした後
    買ったものを収納する前にざっと拭くくらいですか。
    これはコロナ対策と言うより、見ていると品物を手で触ったあげく
    戻される場面がとても多い(自分もやってます・爆)
    何となく気持ち悪くなったので。

    生活スタイルや価値観は個人で違うので
    通り一辺倒なルールが全てとは思いませんし
    私のルールが最善でもありません。

    幸い、スーパースプラッターに会う機会もなかったのか、
    衛生に気をつける他は以前と変わりない生活を送り、これまではサバイブできました。
    これからもほぼ同じルールで気をつけたいと思っています。

    小さな子供のいる息子家族はずっと帰っておりませんが
    来月あたり久しぶりに帰るかな?




    Posted at 2021/06/29 08:34:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

    プロフィール

    「7月のこと http://cvw.jp/b/3154101/48544398/
    何シテル?   07/15 20:29
    みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    お誕生日おめでとう

    << 2025/7 >>

      12345
    67 89101112
    1314 1516171819
    20212223242526
    2728293031  

    リンク・クリップ

    プラグ交換⚡️ 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/07/01 09:38:18
    ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/05/31 22:11:02
    OHLINS オーリンズ HD539 S36E リアサスペンション イエロースプリング ツーリング 11.6インチ 1988〜 ツーリング 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/05/25 08:57:14

    愛車一覧

    日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
    峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
    ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
    ’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
    日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
    一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
    日産 サニー 日産 サニー
    過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation