• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32と銀の林檎のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

ふたつの Anniversary

ふたつの Anniversary 日記をつけるのは苦手ですが・

今日のブログは車に無関係の日記です。

『アニバーサリー』は、時に弔事にも使います。
意外に思われますが、
『記念日』 と名がつけば冠婚葬祭 全てに使えますね。
シェークスピア生誕、没後OOO年、どちらも


シェークスピアほど有名ではありませんが(笑)
この3月は 母と連れ合いの13回忌でした。
( the twelfth anniversary of ~)

生前不仲だったのに、何と同じ年、同じ月に仲良く逝っちゃいました。
ひとりで介護 たいへんでした・・



こんな時期でもあり、長男夫婦と3人、ごく内輪でお寺さんへ。
境内の桜が雨に濡れて寒そうでした。

IJWG6677 (500x500)


もう略式でいいのです。
関東スタイルはさっぱりしてます。


IMG_1618 (500x375)


関西(宇治)ではそうは行きまへんな~

2年後、叔母の13回忌・

なんとかGT-Rで行きたいと
思っとりますが・・ 


IMG_1616 (500x375)
IMG_1614 (500x374)



懐石料理が普通ですが、お斎(とき)もカジュアルにフレンチで。


IMG_1623 (500x375)
IMG_1624 (500x375)IMG_1627 (375x500)
COSX6422 (500x500)
IMG_1628 (500x375)
ADPI4052 (500x500)









3月には別のアニバーサリーがあります。
こちらはお祝い事。

美術館やレストランなどへ行く
たのしい仲間はいますが、
真の友達づくりは、しない主義(笑)
でして・


そんな私が心の友に出会って1年。

3月は1周年アニバーサリーになります。

山あり谷あり・地すべりあり・ 
よく持ちこたえましたー



この1年、いただいた薔薇の花がたくさん。


IMG_0483 (500x375)
IMG_1560 (250x188)IMG_0539 (250x188)IMG_1169 (250x188)IMG_1351 (250x188)IMG_1541 (250x188)IMG_1545 (250x188)
e26c5f29e1[1] (375x500) (188x250)IMG_1453 (250x188)IMG_1749 (250x188)





薔薇は一番好きな花。


亡き人の思い出は年月と共に薄れていきますが・

大切な友とのアニバーサリー
これからも共に
年月を重ねられたらいいなー
と思っています。

ありがとう・
これからもよろしくね








『MT車会』

4月のリーダー、サブーリーダー オフ会

個人的なリベンジ 【道志道】
にマコちゃんもつきあっていただきます

一夜城鎧塚ファーム(ランチ)

小雨決行 どしゃ降りキャンセル
内容変更あり



Posted at 2021/03/31 05:33:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月03日 イイね!

ひとりぼっちの正月のはずが・・ドタバタと明けました

ひとりぼっちの正月のはずが・・ドタバタと明けました大晦日
生まれて初めて味わう一人きりのお正月になりそう・・

下の息子夫婦(ちび2人つき)には今年は来るのを見合わせるように言ってあります。
近くに住む上の息子は年末掃除に来てくれるはずが30日まで勤務。
正月に来るという連絡もありません。

掃除もせず汚れたまま年神さんをお迎えできないので
お飾りもしないまま。

さすがに寂しい・・・・・

おせち料理も作る気がしなくて
大みそかの夜、年越しそばも食べず
飲めないお酒を飲んで、
酔いつぶれてしまいました。

酔っぱらって年越だぁー
(飲めないのになぜかワンカップ大関がある)??


元旦
朝、長男夫婦から今から行くとラインが・
あれま・

さあ大変。
もちろんメイクをする間なし!
部屋中広がってる物を テキトーに整理。

買っておいた鰤を煮て
みそ仕立てのお餅とカブのお雑煮つくり。

私の実家近辺(京都府❓関西全般❓)では
ブリは、なくてはならない正月料理。
これと雑煮があれば何とか恰好がつく。

ブリ煮は食べる直前グリルする・
美味しくするコツ。

おいしかった~!
と帰っていきました。

IMG_1192 (500x375)



2日
朝早く次男からラインがあり、近くのデイキャンプ場に来ているからおいで・と。
お墓参りがてら自宅近くまで帰り、
会えるように計画してくれたようです。

このデイキャンプ場は河川敷にありここからすぐ近く。
道路からは全く見えない場所にあるので気に留めたこともありません。
息子たちも私も初めての場所です。

こんなところにキャンプ場なんて、と侮っていましたが
来てみると広大なスペース、車も朝早くからたくさん来ていて
皆テントを張り、バーベキューを楽しんでいます。


IMG_1217 (500x375)
IMG_1220 (500x375)
この図、O十年前の連れ合いと息子たちの姿がダブります。

IMG_1224 (500x375)
IMG_1229 (500x375)

ママも・・

IMG_1237 (500x375)


トイレ、水の設備はないものの、歩いて行ける距離に公共のジムやテニスコートがあります。
息子のは仮設のテントですが、中で暖をとったり食事するには十分。
ポータブルトイレ持参。

IMG_1235 (500x375)



もう少し大きいテントを買う計画らしいので
いつか ”ふもとっぱら” で一緒に富士山みたいな。
それまで元気でいなくちゃ!
OらOOの夢です。



そこへ長男夫婦からラインがあり、夜食事を一緒にすることに。

焼肉屋さん
部屋は個室のようになっています。
コロナ禍以来、パブや電車、バスなど利用しませんが
スペースのあるレストランはごく普通に行きます。

NHHQ6582 (500x500)
IMG_1259 (500x375)
WXCX2158 (500x500)


IMG_1261 (500x375)

ごちそうさま。

いろいろ頂きました。
キットカットにはお年玉が入っています。
いつもありがとう。


思いがけず賑やかなお正月になりました。
気遣いありがとうね・・


そして今年もどうぞよろしくね。





Posted at 2021/01/03 17:00:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2020年09月22日 イイね!

ちょっと気晴らし散策

ちょっと気晴らし散策ちょっと気晴らしに
つくばエキスポセンターへ。
35年ぶりです(笑)。

日曜なので家族づれが多い。

すぐ前にある中央公園の池。
噴水が羽を広げた白鳥のようでとても美しい。

IMG_0558 (500x375)

ところがこの写真ほとんどネットで見つからないのです。
ラッキーな時間帯だったのかなあ。
しばし見とれて、プラネタリウムの時間に遅れるところでした。


IMG_0564 (500x375)



201706_main[1]

プラネタリウムは昨年東京で見ましたが
こちらの方が断然素敵。
写真に撮れないのが残念です。

またしし座が現れる頃、来てみたいと思います。



展示物はこれと言って興味深いものがなく

IMG_0561 (500x375)

”3Dの虹” だそうですが
私は裸眼で3Dが見えます。


IMG_0563 (500x375)

月の石ではありません、とただし書きが・・(笑)


お昼は近くのちっちゃなレストランで。
お気に入りだった
筑波ハムのレストランはクローズ(廃業)になってました・
残念・


IMG_0565 (500x375)

こちらもおいしかったですよ。



Posted at 2020/09/22 13:07:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2020年07月28日 イイね!

Happy birthday, my friends !

Happy birthday, my friends !7月は友と呼べる3人、そして私の生まれ月
お誕生、心を込めておめでとう!!


IMG_0311 (500x375)



遠く離れた北海道の友。
最近は音沙汰ありませんがお元気ですよね・
おめでとうございます!

私と1日違いのしし座ですね。



IMG_0458 (300x225)
IMG_0350 (300x225)
IMG_0330 (300x225)
IMG_0440 (300x225)


2人目は元同僚の彼。
サンフランシスコから一方通行のラブコールを送り続けてくれます。
Happy birthday, my friend !

時差があるので同じ日のしし座です。




IMG_0468 (300x225)
IMG_0460 (300x225)
IMG_0470 (300x225)




最後はしし座ではないけれど7月生まれの彼。
おめでとうございます!

いつもサポートしてくれる大切な友。
これからも末永く良い関係が続きますように。



IMG_0476 (300x225)
IMG_0478 (300x225)
IMG_0381 (300x225)
IMG_0385 (300x225)



今年は家族や友人と4度もお祝いをするという
とてもにぎやかな月になりました。



IMG_0483 (500x375)



IMG_0326 (300x225)
IMG_0323 (300x225)
IMG_0318 (300x225)
IMG_0320 (300x225)

birthday-cake[1]
どんなに食べても太らないケーキです。

日本一翔んでる7?才
おめでとうございます‼️

ヒロシ&トラジロー

DSC_0009 (300x225)
かわいー
いつか会いに行きますー





誰にもお祝いされなくて
ちょっぴり寂しい年もありました。
自分自身忘れていた日々も・・(笑)

これからもそんな時が来るかもしれません。

たとえそうであっても、
獅子(座) Leo のように孤高に気高い気持ちを忘れずに・




Posted at 2020/07/28 10:28:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2020年07月03日 イイね!

つぶやき・・そして美しい訪問者達

つぶやき・・そして美しい訪問者達公共施設が晴れてオープンになり
いよいよ7月1日から仕事再開!!

初日、元気な水曜メンバーさん達が
ほぼ出そろって・・お久しぶりの感激です。

お一人が400ccモーターバイクの免許を取るべく
いま特訓中であるとお話しされ
若々しく魅力的な方なので 
私より30位若いかな・
と思いきや、お年を聞いてびっくり・みな唖然・・
そのお年で400ccバイクと格闘中!

ハーレーに乗ってる旦那さんの元気が(コロナ渦のあおりで)なくなり
言葉で励ますより行動で・・・
とバイク2台のツーリングめざし頑張っていらっしゃるそう・・

わぉ・・なんてすばらしい夫婦愛・・
私なんてついぞそんなことしなかったな~~
ちょっとうるうるしてしまいました・


chou3.jpg
 クロアゲハ 




長年のパソコン仕事とサングラスなしの長距離ドライブで
酷使しつづけた目が限界になり
1月に両目を手術。
後遺症のドライアイ、充血、出血に悩まされ、
追い打ちをかけてコロナ自粛で仕事はクローズに。

そんな半年の間、ちょっと落ち込んで体重も3k増し。
その真っただ中、二人のみん友さんにお目にかかり、
少し元気をいただきました。
ごめんなさい、最悪のコンディション中でございました。


仕事が再開し、元気いっぱいのメンバー仲間にお会いし
久しぶりにビル内をきびきびと足早に動いていると
鉛の様だった身体がすうっと軽くなり
心も軽く。


chou.jpg
 ナガサキアゲハ



この気持ち半年ぶりだもんな―。

みんなポジティヴ、前向き思考・

みんなを引っ張っていくのは私の仕事だけれど
私もいっぱい元気をもらってる。

ソーシャルディスタンシング
フィジカルディスタンス

これからも大切。
いろいろ注意しながら・

やっぱり人とのつながりも必要。

コロナに配慮しながら
コミュニケーションを続けたい。


chou19.jpg
 キアゲハ



さあ、ロングツーリングに向け計画を練らねば。
そのころコロナ状況はどうなってるかな?

家庭の都合もあり北海道行きは来年の秋に先送り。
今年は 中部北陸へいけたらなー。

北海道大好きクマさんたちはどうしますか~~?




BL5X3360[1] (500x333)
オオスカシバ(スズメガの仲間)

雨天以外は毎日訪れるかっこいい蛾。
ホバリングしながらも
ジェット機のようにびゅっと飛翔するので
とらえるのが難しい・
とりあえず写真はお借りしました。

毎日わが家を訪れる美しい常連さん達です。

鳥より昆虫が好き。


Posted at 2020/07/03 11:24:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「Rと駆ける峠 2025秋 東北-なにか・湯気が(笑) http://cvw.jp/b/3154101/48776055/
何シテル?   11/20 20:06
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思っております。 「友」としての基本。 交流に全く関心のない方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
910 1112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Rと駆ける峠 2023秋-君は鳥海ブルーを見たか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 09:51:19
Rと駆ける峠 2021春 サヨウナラ・そして・コンニチハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 09:46:27
[日産 スカイラインGT‐R] ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 08:56:52

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコ (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation