• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32と銀の林檎のブログ一覧

2023年01月23日 イイね!

GT-Rの不具合😩・それでも前へ

GT-Rの不具合😩・それでも前へGT-Rの不具合備忘録です😩

相棒がやってきたのは2018年の2月。
それ以来不具合との共存です。

その年のうちにエアコン不調、減速失速ショック(エアミックスアクチュエーター)、
下回りからのコンコン音(アッパーアーム)
ハンドルを右方向に取られ、カーブで大きくふくらんで
停止しているドライバーさんに突っ込みそうになり(ヒャ~)
肝を冷やしたでしょう?(・ごめんね)

その年の秋の北海道ツーリングでは、
全走行ステアリングを引っ張りながらも楽しく走行(笑)
でもでも・それでも最高に楽しかった。

それから毎年不具合を重ね、記録を整理しようにも追いつかず放置状態。
ツーリング途中でトラブルが顕著になるパターンが多く、戻ると工場行き。


2021年に下回りからの異音に悩まされて、ハブベアリングを替え
ブ~ンという大きな音は収まりました。
何がつらいと言って異音が一番つらい。
長距離峠ツーリング中となるともう拷問にひとしい・
(大げさではなく、精神を病みます)

ウィ~ンと言う音と共に確かにパワーも落ちる。
「あなたの技術不足」と言う声も頂いて・・そーだなぁ・
と認めつつ・・
この2年近くドライブを楽しめなくなっていました。

*2021年・春の東北行き(下北半島の60kワインディングは音で辛かったー
なので、評価が4ツ星になってます(笑)

*2021年・秋の北海道行き
この間に音の原因になりえるベアリングをすべて交換している。
それでもウィ~ン音とパワレスになる現象は直らず。

*2022年・春の関東、東北行き
峠は楽しいけれど、ヒロさんの33について行けなくなっていた。
パワーダウンに泣きました。

同じ年、秋の北海道行きをキャンセルしたのは気分がダウン、
暑さにダウンもあるけれど

大好きなRBサウンドが聞けないなんて・
脳天を突き抜けるような加速フィーリングがないなんて・
GT-Rで駆ける意味がないよー(泣)と。

もう全体的に経年劣化だからしょうがないな、と諦めていた矢先・

最近少し遠ざかっていた工場で、昨年9月オイル交換、
ためしにスラッジ除去添加剤を投入。

全くあてにしていなかった。
ところが少しずつ・音が出ない距離が伸びていく・

秋の峠ツーリング780kではほとんど異音を聞くことなく、レスポンスも落ちない。
以前はこんなだったなあ・と忘れかけていたフィーリングがよみがえる。

精神的疲れがないので疲労感なく峠道走行最長記録を達成。
音楽なしでただただRBの音だけで過ごした2日間(涙)

でも・こんなことってあるの?
オイルは定期的に変えているのに・
(ターボ車、確かにオイルの劣化は速い)
スラッジって異音の発生や性能が落ちるところまで悪さをする?

このままいい状態をたもってほしいなぁ・
今は走りたくてたまらない状態です。

まだ半信半疑なのでこの春のツーリングで
はっきりすれば晴れて整備手帳にアップ
そうなりたい!


2021年

クラッチオーバーホール
(クラッチディスク、カバー、レリーズベアリング)
ハブベアリング交換フロント左、リア右(耐え難い音・笑)
ヘッドライト不具合(点灯不良)リレー交換
ラジエーターキャップ取り換え(峠走行後グツグツ音)
リアメンバーカラー取り付け
前後タワーバー取り付け
ダイレクトステアリングカラー交換
メンバーカラー取り外し(コツコツ音)
ウインカーランプ(フロント右バルブ)取り換え

2022年

ハブベアリング残り2ヵ所(ウィーン音が残っているので念のため)
フロントアッパーアーム交換(左)
デフオイルシール数か所交換
エアコン吹き出し不良修理

2023年

ウィンドーパワーアンプ交換
21年にリアメンバーカラーを外したままで
下回りがゆるゆるなので
みん友NPさんにもらった情報サイトから
ウレタンのカラーを購入。
装着待ちです。

メンテナンス中の写真も結構あります。
工場へ行くとまずカフェやレストランへ寄るので
美味しそうな写真もあります。

でも乗せる余裕がなく
味もしゃしゃりもない(方言)ブログになりましたが
今の気持ちと記録だけでも残しておきたかったので。







Posted at 2023/01/23 19:16:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 アコード GT-R | クルマ

プロフィール

「O2センサー?エアフロ?それとも・ http://cvw.jp/b/3154101/48498962/
何シテル?   06/21 20:43
7~10日程の峠ロングツーリングをします。 時には車中泊をしながらの 下道オンリー峠メインの旅です。 みん友さんとはブログでの相互交流(イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02
OHLINS オーリンズ HD539 S36E リアサスペンション イエロースプリング ツーリング 11.6インチ 1988〜 ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:57:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation